現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産のエスピノーサ社長、小泉進次郎氏と面談 工場閉鎖問題「月内に方向性」と説明

ここから本文です
日産のエスピノーサ社長、小泉進次郎氏と面談 工場閉鎖問題「月内に方向性」と説明
写真を全て見る(1枚)

日産自動車が神奈川県内の2工場の閉鎖を検討していると報道された問題で、同社のイヴァン・エスピノーサ社長は5月20日、小泉進次郎元環境相と都内で面談した。小泉元環境相は日刊自動車新聞の取材に対し「(エスピノーサ社長は)『まだ決まっていることはないが、月内に(なんらかについての)方向性を出す』ということだった」と語った。

小泉氏は「決まっていないこと、決定時期なども含めて、今週中にもトップ自(みずか)ら直接、発信してほしい。それだけ多くの人が大きな影響を感じる案件だ、と社長に伝えた」と話した。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日本自動車会議所、新会長に豊田章男氏 「クルマをニッポンの文化に」
日本自動車会議所、新会長に豊田章男氏 「クルマをニッポンの文化に」
日刊自動車新聞
中古車輸出の各港で混乱も? いまだに続く放射線量検査 背景に港湾業者の労働組合
中古車輸出の各港で混乱も? いまだに続く放射線量検査 背景に港湾業者の労働組合
日刊自動車新聞
日産モータースポーツ&カスタマイズ、真田裕氏が社長兼CEOに就任 片桐隆夫社長は退任
日産モータースポーツ&カスタマイズ、真田裕氏が社長兼CEOに就任 片桐隆夫社長は退任
日刊自動車新聞
ヤゲオ、芝浦電子と18日に会談 同意なきTOBで 経産省との進捗は「開示控える」
ヤゲオ、芝浦電子と18日に会談 同意なきTOBで 経産省との進捗は「開示控える」
日刊自動車新聞
日本自動車教育振興財団、理事長にトヨタ佐藤恒治社長を選任 内山田竹志氏は最高顧問に
日本自動車教育振興財団、理事長にトヨタ佐藤恒治社長を選任 内山田竹志氏は最高顧問に
日刊自動車新聞
日野、羽村工場をトヨタに譲渡 デュトロ・ランクル250などを生産
日野、羽村工場をトヨタに譲渡 デュトロ・ランクル250などを生産
日刊自動車新聞
日野・三菱ふそう経営統合で会見 ブランドは維持 トヨタの議決権は小型トラックの独禁法対応
日野・三菱ふそう経営統合で会見 ブランドは維持 トヨタの議決権は小型トラックの独禁法対応
日刊自動車新聞
三五、福田工場近隣に排気系部品の新工場を建設 2027年5月竣工 投資は71億5000万円
三五、福田工場近隣に排気系部品の新工場を建設 2027年5月竣工 投資は71億5000万円
日刊自動車新聞
日野と三菱ふそう、経営統合で最終合意 新会社を来年4月上場 議決権はトヨタ19.9%、ダイムラートラック26.7%
日野と三菱ふそう、経営統合で最終合意 新会社を来年4月上場 議決権はトヨタ19.9%、ダイムラートラック26.7%
日刊自動車新聞
マレリのチャプター11、裁判所が初期申し立てを承認 取引先向け説明会も実施
マレリのチャプター11、裁判所が初期申し立てを承認 取引先向け説明会も実施
日刊自動車新聞
日産、マレリの米連邦破産法申請に声明 「安定した事業運営を維持できるように支援」
日産、マレリの米連邦破産法申請に声明 「安定した事業運営を維持できるように支援」
日刊自動車新聞
マレリ、米連邦破産法を申請 2022年に続く経営破綻 私的整理まとまらず 事業継続で再建目指す
マレリ、米連邦破産法を申請 2022年に続く経営破綻 私的整理まとまらず 事業継続で再建目指す
日刊自動車新聞
日産が「村山工場」を捨てた根本理由――ゴーン氏だけの影響じゃない! グローバル化の波に消えた企業城下町、追浜・湘南閉鎖から考える
日産が「村山工場」を捨てた根本理由――ゴーン氏だけの影響じゃない! グローバル化の波に消えた企業城下町、追浜・湘南閉鎖から考える
Merkmal
豊田自動織機総会、TOB価格「安すぎ」株主から疑問視の指摘相次ぐ[新聞ウォッチ]
豊田自動織機総会、TOB価格「安すぎ」株主から疑問視の指摘相次ぐ[新聞ウォッチ]
レスポンス
日産モータースポーツ&カスタマイズが役員体制変更を発表。6月25日付で片桐隆夫氏に代わり真田裕氏が社長兼CEO就任へ
日産モータースポーツ&カスタマイズが役員体制変更を発表。6月25日付で片桐隆夫氏に代わり真田裕氏が社長兼CEO就任へ
AUTOSPORT web
新社長のもとで復活を図る日産! 次に出る車種は公表されども具体的な復活戦略が見えない不安
新社長のもとで復活を図る日産! 次に出る車種は公表されども具体的な復活戦略が見えない不安
WEB CARTOP
トヨタの株主総会1時間47分で終了、豊田織機の非公開化に言及なし[新聞ウォッチ]
トヨタの株主総会1時間47分で終了、豊田織機の非公開化に言及なし[新聞ウォッチ]
レスポンス
日本製鉄、USスチールの買収をトランプ大統領が承認 米政府と国家安全保障協定を締結
日本製鉄、USスチールの買収をトランプ大統領が承認 米政府と国家安全保障協定を締結
日刊自動車新聞

みんなのコメント

39件
  • hid********
    進次郎となに話すの?時間の無駄。
  • hir********
    進次郎が会ったところで何か変わるものではない。進次郎のやってますアピールに付き合うほど、日産の社長は暇ではない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村