現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 江戸橋からトルコまで続く2万km超の道路網! とはいえ海もあるけど「アジアハイウェイ1号線」って一体なに?

ここから本文です

江戸橋からトルコまで続く2万km超の道路網! とはいえ海もあるけど「アジアハイウェイ1号線」って一体なに?

掲載 2
江戸橋からトルコまで続く2万km超の道路網! とはいえ海もあるけど「アジアハイウェイ1号線」って一体なに?

 この記事をまとめると

■首都高速や東名高速道路には「AH1」の道路標識がある

高速道路に並ぶ謎の「うちわ」! じつはコストと安全を両立した大切な設備だった

■「AH1」はアジアハイウェイ1号線を意味している

■AH1は江戸橋インターチェンジを起点にトルコまで総延長は2万557kmに及ぶ

 アジアを横断するアジアハイウェイ1号線

「AH1」の道路標識を見たことがあるかもしれない。これは、アジアハイウェイ1号線を示している。アジアハイウェイとは、日本を起点に、トルコのブルガリアとの国境まで続く道路を結んだ路線である。総延長は、2万557kmに及ぶ。日本は、2003年にアジアハイウェイ1号線に編入されたので、以後、AH1の標識を目にする機会が国内で生まれた。

 アジアハイウェイを定めた目的は、経済や文化の交流を通じ各国との友好と親善をはかり、アジア諸国全体で平和的な発展を推進することにあるという。

 では、その経路とは。

 東京の首都高速道路、江戸橋インターチェンジを起点に、竹橋、三宅坂を経由する道順で、首都高速3号線から東名高速道路に至る(新東名高速道路は含まず)。そして、名神高速道路、中国自動車道、山陽自動車道、広島岩国道路、再び山陽自動車道、中国自動車道を通り下関に至り、関門自動車道、九州自動車道から、福岡高速4号粕屋線、福岡高速1号香推線で東浜インターチェンジを出て、福岡市臨港道路を通り、博多港国際ターミナルからフェリーに乗る。そして、韓国へ渡る。

 韓国からは、北朝鮮、中国、香港、カンボジア、タイ、ミヤンマー、インド、バングラデシュ、そして再びインドを経て、パキスタン、アフガニスタン、イラン、トルコへと続く。

 トルコ国内では、欧州自動車道路E80号線と重複するとのことだ。

 欧州自動車道路は、1975年に定義され、E80は、東西を結ぶ道路網のひとつで、ポルトガルのリスボンからトルコまでつながり、アジアハイウェイ1号線と結ばれることになる。

 国際情勢によって、必ずしも日本からクルマで移動し、通過できるかどうか、定かでない地域もある。とはいえ、もし、いま2万kmを超えるアジアハイウェイ1号線をクルマで旅するなら、インターネットからは知りえない実際の文化や風土、風習に肌で触れながら、アジアの姿を垣間見ることができそうだ。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

路面電車は鉄道とは違う! クルマ好きをもなぜか魅了する全国各地の路面電車が面白い
路面電車は鉄道とは違う! クルマ好きをもなぜか魅了する全国各地の路面電車が面白い
WEB CARTOP
陸路80kmを4kmに短縮! 日本最強(?)の「短絡フェリー」はなぜ存続の危機にあるのか? 勝手ランキングを通して考える
陸路80kmを4kmに短縮! 日本最強(?)の「短絡フェリー」はなぜ存続の危機にあるのか? 勝手ランキングを通して考える
Merkmal
いま世界の自動車メーカーが3輪マイクロカーに注目……ということは日本のEV軽トラ&軽バンが世界を席巻するかもしれない!
いま世界の自動車メーカーが3輪マイクロカーに注目……ということは日本のEV軽トラ&軽バンが世界を席巻するかもしれない!
WEB CARTOP
「“トンネルの上にトンネル”って、ヘンだよな…?」 全国ここだけ「三つ目トンネル」の珍景 なぜこんな構造に?
「“トンネルの上にトンネル”って、ヘンだよな…?」 全国ここだけ「三つ目トンネル」の珍景 なぜこんな構造に?
乗りものニュース
名神の「大渋滞ポイント」が変わる!? 新たな高速「名岐道路」が悲願の事業スタート! 一体どんな道路なのか【道路のニュース】
名神の「大渋滞ポイント」が変わる!? 新たな高速「名岐道路」が悲願の事業スタート! 一体どんな道路なのか【道路のニュース】
くるくら
「ちょっと異質」なJR川越線 “忘れられたような”存在のローカル線が大変貌できたワケ 今や日本トップクラスの“単線”
「ちょっと異質」なJR川越線 “忘れられたような”存在のローカル線が大変貌できたワケ 今や日本トップクラスの“単線”
乗りものニュース
東京~千葉つなぐ「第3の高速道路」ついに「3つのルート案」が公開! 新湾岸道路は一体どんな道路になるのか【道路のニュース】
東京~千葉つなぐ「第3の高速道路」ついに「3つのルート案」が公開! 新湾岸道路は一体どんな道路になるのか【道路のニュース】
くるくら
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
乗りものニュース
常磐自動車道が全線開通するまで「34年」もかかった根本理由
常磐自動車道が全線開通するまで「34年」もかかった根本理由
Merkmal
圏央道「藤沢~横浜」工事が進行中 念願の「湾岸線直結」で「交通革命」が起きる! 大渋滞の「東名」「国道1号」も大変化!? 横浜市内の「信号ゼロ」道路が誕生へ
圏央道「藤沢~横浜」工事が進行中 念願の「湾岸線直結」で「交通革命」が起きる! 大渋滞の「東名」「国道1号」も大変化!? 横浜市内の「信号ゼロ」道路が誕生へ
くるまのニュース
制限高さ1.85mの低いガード、元は道路ではなかった?…南千住~北千住
制限高さ1.85mの低いガード、元は道路ではなかった?…南千住~北千住
レスポンス
短期的な利益追求型経営が製造業の弱体化を招いた! 世界で非難を浴びる「トランプ関税」の目指すところと自動車産業の行く末
短期的な利益追求型経営が製造業の弱体化を招いた! 世界で非難を浴びる「トランプ関税」の目指すところと自動車産業の行く末
WEB CARTOP
大阪の“ブツ切り重要府道”8日つながる!「内環‐中環」が阪急またいで直結 ついに十三高槻線の陸橋が開通
大阪の“ブツ切り重要府道”8日つながる!「内環‐中環」が阪急またいで直結 ついに十三高槻線の陸橋が開通
乗りものニュース
さすがに令和だし……と思ったらまだ生き残ってる! 中国名物「パクリカー」は健在だった
さすがに令和だし……と思ったらまだ生き残ってる! 中国名物「パクリカー」は健在だった
WEB CARTOP
外環道「関越~東名」いつ開通するの? 調布の「陥没事故」から情報ほとんど無し…工事は本当に進んでいるのですか? 実際どうなっているのか
外環道「関越~東名」いつ開通するの? 調布の「陥没事故」から情報ほとんど無し…工事は本当に進んでいるのですか? 実際どうなっているのか
くるまのニュース
渋滞多い「湖西道路」 改良に向けて通行止めへ 今秋完成目指し4車線化工事が進む
渋滞多い「湖西道路」 改良に向けて通行止めへ 今秋完成目指し4車線化工事が進む
乗りものニュース
こ、これが「首都高のない日本橋」か… かなりリアルなイメージ図公開 「日本橋リバーウォーク」誕生へ
こ、これが「首都高のない日本橋」か… かなりリアルなイメージ図公開 「日本橋リバーウォーク」誕生へ
乗りものニュース
先に手を挙げたほう? 手前にいる人? 複数の客がいたらタクシードライバーは誰を乗せるのか元ドライバーが解説!
先に手を挙げたほう? 手前にいる人? 複数の客がいたらタクシードライバーは誰を乗せるのか元ドライバーが解説!
WEB CARTOP

みんなのコメント

2件
  • くろぷん
    福岡都市高速を走ると看板を目にします。凄くロマンがあります。暗い話が多い国際関係も、こういう取り組みが小さいかもしれないけど、良くなるキッカケになればなぁ・・・?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村