現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブルのホーナー代表、ピットスタートから10位入賞した角田裕毅を賞賛「彼はうまく立ち直ることができた」

ここから本文です

レッドブルのホーナー代表、ピットスタートから10位入賞した角田裕毅を賞賛「彼はうまく立ち直ることができた」

掲載 7
レッドブルのホーナー代表、ピットスタートから10位入賞した角田裕毅を賞賛「彼はうまく立ち直ることができた」

 F1エミリア・ロマーニャGPの決勝レースをピットレーンからスタートした角田裕毅(レッドブル)は、最終的に10位でフィニッシュ。貴重な1ポイントを手にした。

 この角田のレースぶりについてレッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、うまく立ち直ることができたと評価した。

■角田裕毅、予選大失敗から復活10位入賞。しかし満足なし「入賞は良かったけど、あのクラッシュの瞬間は鮮明に覚えています」

 角田は予選Q1最初のアタックで大クラッシュ。チームは決勝に向け、新たなモノコックを使ってマシンをゼロから組み立て直した。これによりマシンは、予選開始時とは異なる仕様となったため、角田はピットレーンから決勝レースをスタートすることになった。

 その決勝で角田は、レース序盤はハースのオリバー・ベアマンを攻略することができず、苦しいレースを強いられた。しかしライバルの脱落やセーフティカー出動などにも助けられ、最終的には10位でフィニッシュ。1ポイントを獲得した。

 角田はレース後、クラッシュを起こしたことで「まだマシンを理解しきれていないことに気付いた」と語った。角田には、マシンに慣れるための時間をもっと与えるべきではないか? そう尋ねられたホーナー代表は、次のように語った。

「かなり大きな事故だった。でも一番大切なのは、彼が無事にそこから脱出できたことだ」

 そうホーナー代表は語った。

「彼は今日のレースで非常に献身的に、そして懸命に、良いレースをした。各チームの差が実に僅差の中、ピットレーンから入賞を目指した戦略も、とてもうまく機能した。彼は良いレースをしたと言えるだろう」

「予選では、本来ならばQ3に進出できていたはずだ。そうだったら、もっと上位でフィニッシュできたはずだから残念だ。でも、今後のレースでそうなることを願っている」

 クラッシュにより、角田の自信を奪ってしまった可能性はあるかという質問も飛んだ。これについてホーナー代表は、次のように説明した。

「酷い事故だったから、立ち直ることは非常に重要だ。彼は今日、その仕事をとてもうまくやり遂げた。彼はハードでフェアなレースを繰り広げた」

「レース最終盤には、より良いタイヤを履いたフェルナンド(アロンソ/アストンマーティン)からかなりのプレッシャーをかけられた。しかし彼はミスをせず、うまくオーバーテイクもした。その経験から、大きな自信を得られることになると思う」

 そしてホーナー代表は、大ダメージを負った角田のマシンの修復を完了したチームの働きも賞賛した。

「今日のピットでは、昨夜午前2時まで作業していたにも関わらず、チームメンバーが力強い仕事をした。ユウキも素晴らしいレースで、入賞圏内に戻ってきたね」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
motorsport.com 日本版
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
motorsport.com 日本版
F1カナダGPを新たな出発点に。レッドブル角田裕毅、低調続けば「何が起こるか分かっています」
F1カナダGPを新たな出発点に。レッドブル角田裕毅、低調続けば「何が起こるか分かっています」
motorsport.com 日本版
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
motorsport.com 日本版
【F1分析】角田裕毅「今回はこれがベスト」 同一戦略だったオコンやサインツJr.にも敵わなかった今回のペース……やはり初日からの組み立てが鍵
【F1分析】角田裕毅「今回はこれがベスト」 同一戦略だったオコンやサインツJr.にも敵わなかった今回のペース……やはり初日からの組み立てが鍵
motorsport.com 日本版
角田裕毅には表彰台に上がる才能がある……レッドブルF1相談役マルコが改善点を指摘「スピードをポイントに変えていかなくては」
角田裕毅には表彰台に上がる才能がある……レッドブルF1相談役マルコが改善点を指摘「スピードをポイントに変えていかなくては」
motorsport.com 日本版
レッドブル代表、角田裕毅の覚醒を確信「クラッシュで自信を失ったが、確実にフェルスタッペンに近付いている」
レッドブル代表、角田裕毅の覚醒を確信「クラッシュで自信を失ったが、確実にフェルスタッペンに近付いている」
motorsport.com 日本版
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
motorsport.com 日本版
レッドブル角田裕毅、最後尾から12位追い上げも「できることはほとんどなかった」ライバルへの裁定次第では繰り上がり入賞も?
レッドブル角田裕毅、最後尾から12位追い上げも「できることはほとんどなかった」ライバルへの裁定次第では繰り上がり入賞も?
motorsport.com 日本版
ラッセル今季初優勝! 新人アントネッリが初表彰台を獲得。レッドブル角田裕毅は最後尾から追い上げ12位|F1カナダGP決勝
ラッセル今季初優勝! 新人アントネッリが初表彰台を獲得。レッドブル角田裕毅は最後尾から追い上げ12位|F1カナダGP決勝
motorsport.com 日本版
角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはまずまずだった。マシンの改良を得て、これからさらに上を目指す」
角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはまずまずだった。マシンの改良を得て、これからさらに上を目指す」
AUTOSPORT web
F1カナダGP予選速報|ラッセルがカナダで2年連続PP獲得。フェルスタッペン2番手……角田裕毅は11番手も10グリッド降格ペナルティ
F1カナダGP予選速報|ラッセルがカナダで2年連続PP獲得。フェルスタッペン2番手……角田裕毅は11番手も10グリッド降格ペナルティ
motorsport.com 日本版
角田裕毅、カナダ初日の順位は”不発”も、2日目以降に期待大「あるモノが追加されることが分かっています……それによりペースも上がるはず」
角田裕毅、カナダ初日の順位は”不発”も、2日目以降に期待大「あるモノが追加されることが分かっています……それによりペースも上がるはず」
motorsport.com 日本版
F1カナダGPは”レース後審議対象”のマシン多数。最終結果が大きく変わるかも?……角田裕毅「昨日僕がペナルティなら、彼らも同様だ!」
F1カナダGPは”レース後審議対象”のマシン多数。最終結果が大きく変わるかも?……角田裕毅「昨日僕がペナルティなら、彼らも同様だ!」
motorsport.com 日本版
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
カナダ7位に笑顔のアロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
motorsport.com 日本版
角田裕毅にあまりにも痛い10グリッド降格ペナルティ。FP3でダメージを負ったピアストリを抜いてお咎め……予選はQ2敗退11番手|F1カナダGP
角田裕毅にあまりにも痛い10グリッド降格ペナルティ。FP3でダメージを負ったピアストリを抜いてお咎め……予選はQ2敗退11番手|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
ル・マン24時間予選は苦戦のトヨタ勢、決勝に向けて自信覗かせる。小林可夢偉「鍵になるのはタイヤマネジメント」
ル・マン24時間予選は苦戦のトヨタ勢、決勝に向けて自信覗かせる。小林可夢偉「鍵になるのはタイヤマネジメント」
motorsport.com 日本版
「マシンは確実に改善された」アップグレードの効果を実感も、我慢のレースで性能を引き出しきれず【角田裕毅F1第10戦分析】
「マシンは確実に改善された」アップグレードの効果を実感も、我慢のレースで性能を引き出しきれず【角田裕毅F1第10戦分析】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
  • dredducati
    レッドブル400戦目メモリアルグランプリでどうなることかと思ったが、マックスが優勝、角田も及第点のリザルトということで、ホーナーの解任論は少しトーンダウンしそうだな。次戦モナコは予選が超重要だから、角田にはなんとかTOP6あたりのグリッドを獲得して欲しい!
  • qph********
    角田を応援しているが、予選でミス無く10位位で通過していたらどんな結果だったのか。
    1ポイントを得るならブルズでも出来るだろう。
    同チームのマックスが優勝したなら2位かせめて4位に入るべきなんだが、
    難しい車なのは全ての人が分かっているけど、マックスが結果を出している以上、その車に対応出来ないなら過去のレッドブルセカンドと同じ運命を待つしか無い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村