現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自転車にもドラレコの波 通信型ドライブレコーダー「REC-Eye」開発の経緯と今後の展望とは

ここから本文です

自転車にもドラレコの波 通信型ドライブレコーダー「REC-Eye」開発の経緯と今後の展望とは

掲載 1
自転車にもドラレコの波 通信型ドライブレコーダー「REC-Eye」開発の経緯と今後の展望とは

走行映像、走行速度、位置情報の3つの情報を確認可能

 株式会社大阪シゲオーは、市場が拡大している電動アシスト自転車へ取り付け可能な通信型ドライブレコーダー(サービス名称 : REC-Eye)を2023年12月より展開します。

ドラレコ標準装備のカワサキ「エリミネーターSE」に乗ってみました

 1982年に設立されたシゲオーは、業務用二輪車の販売・リース・メンテナンスサービスを提供し、現在では大手企業を中心に事業を展開する二輪車のトータルプランニング会社です。

 電動アシスト自転車用として開発されたREC-Eyeは、電動アシスト自転車の利用環境にも適した機能を備え、「もしも」の際も加速度センサーによって感知したイベント(転倒や衝突)が発生したことを瞬時に事前登録した管理者へメールで通知。

 4Gに含まれるモバイルデバイス専用の通信規格のひとつ「LTE回線」を通じて映像をアップロード、専用アプリでの映像確認を実現することで、電動アシスト自転車利用の更なる安心・安全の確立に役立てることが可能です。

 REC-Eyeについて、開発者でありのシゲオーの代表取締役である保呂和孝社長に話をうかがってみました。

―――昨今では四輪に続き、二輪車においてもドライブレコーダーが普及し始めていますが、REC-Eye(電動アシスト自転車用のドライブレコーダー)はどれくらい前から開発されたのでしょうか。

保呂社長 REC-Eyeは自転車の運行状況の「見える化」、事故リスクを抑制、万が一事故が発生した際の状況証拠の取得を目的としたもので、かなり以前より開発を進めて参りました。

バイクとは違い、電動アシスト自転車は24V(一般的なバイクは12V)を使用しているためそちらへの対応、ユニットの小型化などを進めてきました。

 現在ではハガキや大画面のスマートフォン程度のサイズまで小型化しています。

―――取り付け場所や拡張機能、操作方法などについて教えて下さい。

保呂社長 弊社ではユニットをリアキャリアに装着しています。また、デフォルトでは1カメラの設定ですが、使用しているユニットでは最大4カメラまで対応できます。

 REC-Eyeには特別な操作はなく、電動アシスト自転車の電源ボタンを押すと録画が開始されるためどなたでも簡単に使用することができます。

 また、走行動画は常時SDカードに保存、容量が一杯になると上書き録画されるほか、転倒してしまった際などには自動的に動画がアップロードされ、事前登録いただいた管理者様のメールアドレスへの通知が行われます。

 そのほか、REC-Eyeは継続録画も可能ですので、防犯に役立てることも可能です。

―――実証実験などは行われているのでしょうか。

保呂社長 弊社は業務用二輪車に関するサービスを扱っていますので、すでにお取引のある企業様にお試しいただき、高い評価を頂いております。

 また、保存された映像で走行映像、走行速度、位置情報なども確認できますので車両の管理などにも役立てて頂いているというお話も頂いております。

―――昨今ではドライブレコーダー付きの保険などのサービスも見られますが今後はそうしたサービスも展開されるのでしょうか。

 現状、はっきりとしたサービス内容についてはお答えできませんが、保険の代理店と話を進めているところです。接触事故などの際には録画されたデータを検証の題材として活用していただければ幸いです。

※ ※ ※

 なお、電動アシスト自転車用の通信型ドライブレコーダーREC-Eyeの価格は未定で、法人向けサービズから順次、展開予定となっています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

まさにニスモの「レーシングDNA」、新旧マシンが集合 日産は創業90年に
まさにニスモの「レーシングDNA」、新旧マシンが集合 日産は創業90年に
AUTOCAR JAPAN
BMW「X5」にディーゼルエンジン搭載モデル「xDrive40d」を追加
BMW「X5」にディーゼルエンジン搭載モデル「xDrive40d」を追加
グーネット
「オデッセイ」改良モデルがついに発売!後席の快適性をアップデート
「オデッセイ」改良モデルがついに発売!後席の快適性をアップデート
グーネット
スウェーデン発の517馬力SUV 航続610kmのポールスター3へ同乗 BMW iXへ対抗
スウェーデン発の517馬力SUV 航続610kmのポールスター3へ同乗 BMW iXへ対抗
AUTOCAR JAPAN
岩佐歩夢「短時間でSF23の癖は掴めた」新人最上位で順調にテスト初日を終える
岩佐歩夢「短時間でSF23の癖は掴めた」新人最上位で順調にテスト初日を終える
AUTOSPORT web
レッドブルF1代表、アルファタウリとの連携強化に対する憶測を否定「ピンク・メルセデスなど的外れもいいところ」
レッドブルF1代表、アルファタウリとの連携強化に対する憶測を否定「ピンク・メルセデスなど的外れもいいところ」
AUTOSPORT web
なぜ水素燃焼エンジンに注目が集まるのか EVに代わる選択肢、ステランティスも参入
なぜ水素燃焼エンジンに注目が集まるのか EVに代わる選択肢、ステランティスも参入
AUTOCAR JAPAN
三菱eKクロスEV 長期テスト(3) 6台目に加えたオーナー インタビュー
三菱eKクロスEV 長期テスト(3) 6台目に加えたオーナー インタビュー
AUTOCAR JAPAN
トヨタ、GRヤリス・ラリー2の開発フェーズ終了を報告。雪山でのテスト映像も公開中
トヨタ、GRヤリス・ラリー2の開発フェーズ終了を報告。雪山でのテスト映像も公開中
AUTOSPORT web
“丸目”の超レトロ「軽自動車」が衝撃すぎる!「旧車デザイン」なのに“新車”で購入可能!? めちゃ可愛い「謎のクルマ」正体とは
“丸目”の超レトロ「軽自動車」が衝撃すぎる!「旧車デザイン」なのに“新車”で購入可能!? めちゃ可愛い「謎のクルマ」正体とは
くるまのニュース
フェルスタッペンが将来のル・マン参戦に意欲。理想のチームメイトは「アロンソ」GTとSFにも言及
フェルスタッペンが将来のル・マン参戦に意欲。理想のチームメイトは「アロンソ」GTとSFにも言及
AUTOSPORT web
アウディ、主力『A3』シリーズにスポーティさを強調した特別仕様車“シグネチャー・エディション”を設定
アウディ、主力『A3』シリーズにスポーティさを強調した特別仕様車“シグネチャー・エディション”を設定
AUTOSPORT web
タチアナ・カルデロン、アキュラNSXでIMSA復帰へ。女性ペアの“助っ人”として耐久5レースに参加
タチアナ・カルデロン、アキュラNSXでIMSA復帰へ。女性ペアの“助っ人”として耐久5レースに参加
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツ「W124」が見事な純ベタスタイル! 見たことないホイールの正体とは…
メルセデス・ベンツ「W124」が見事な純ベタスタイル! 見たことないホイールの正体とは…
Auto Messe Web
TGM Grand Prix池田代表、テスト2日目にトップから2.2秒落ちタイムを記録したJujuに驚きも「まだまだいけます」
TGM Grand Prix池田代表、テスト2日目にトップから2.2秒落ちタイムを記録したJujuに驚きも「まだまだいけます」
motorsport.com 日本版
7年振りのフルチェンで改名!? メルセデスベンツ『EQC』第2世代はセダンも登場か
7年振りのフルチェンで改名!? メルセデスベンツ『EQC』第2世代はセダンも登場か
レスポンス
ホンダ CES2024で新たなグローバルEVシリーズ発表へ 特設サイトも開設【動画あり】
ホンダ CES2024で新たなグローバルEVシリーズ発表へ 特設サイトも開設【動画あり】
グーネット
FL5シビックがポール、カローラGRSが最終トップ4独占もFK8を操る18歳が初王座に/TCR南米最終戦
FL5シビックがポール、カローラGRSが最終トップ4独占もFK8を操る18歳が初王座に/TCR南米最終戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • アシスト・モペット(モビリティー)全て自動二輪扱いで良いんだよ!
    歩道走行完全禁止で良いんだよ!
    変速機付何だから!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村