現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ついに“本命”登場!「新たなフィアットの幕開け」象徴する『600ハイブリッド』、その魅力とは

ここから本文です

ついに“本命”登場!「新たなフィアットの幕開け」象徴する『600ハイブリッド』、その魅力とは

掲載 更新 2
ついに“本命”登場!「新たなフィアットの幕開け」象徴する『600ハイブリッド』、その魅力とは

ステランティスジャパンは2024年にコンパクトBEVのフィアット『600e』を導入。その際に公約していた“本命”とも言えるマイルドハイブリッド(MHEV)仕様の『600ハイブリッド』の販売をいよいよ開始した。選択肢を広げるフィアット600だが、その魅力はどこにあるのか。

◆“ビッグスマイルデザイン”とルーフライン
フィアット600のデザインはBEV、MHEVとも基本は共通で、特に「ルーフラインにこだわりがあります」と語るのはステランティスジャパンでフィアットのプロダクトマネージャーを務める名児耶孝規さんだ。

「新たなフィアットの幕開け」象徴する『600ハイブリッド』

「1955年に登場した初代600のリアタイヤの前にもうひとつタイヤを描いて、その上にタイヤを3つ積み上げてみましょう。そして一番上のタイヤの中心からリアエンドまで線を引いたその角度は、新型の600で同じことをしたときの角度と全く同じになるのです。これは『ヌオーヴァ500』と現在の『500』にも受け継がれています。こうすることで、一目でフィアットのクルマだとわかるデザインに仕上がっているのです」

一方で先進的をアピールするためにドット柄のピクセルデザインをテールランプやホイールに採用。そうすることで、「ヘリテージを守りながらも、このクルマのモダンさをアピールしています」とコメント。

フロントフェイスは“ビッグスマイルデザイン”を採用。これは、「ヘッドランプを目に見立て、アンダー部分に口があるという思想のもとにデザインをしています。ここに込めた思いは、600があらゆる人々に愛されるようになってほしいということなのです」と名児耶さん。

つまり、他車との大きな差別化のひとつはこのデザインにあるといえる。

◆燃費23.0km/リットルを実現したフィアット
ハイブリッドに搭載されるエンジンは1.2リットルターボにマイルドハイブリッドを組み合わせたもの。そこに「トランスミッションの中に駆動用のモーターが入っている6速のEDCTを搭載。ベルトドライブのスタータージェネレーターも採用しています」と説明。

システムトータル出力が145ps、トルクは230Nmで、約1300kgのボディを走らせる。燃費は23.0km/リットル(WLTCモードの「La Prima」の値)で、マイルドハイブリッドでありながら電気での走行も可能だ。

そのほか385リットルのラゲッジ容量やADAS系も充実。装備もハンズフリーパワーテールゲート(La Primaのみ)も備えられており、価格はLa Primaが419万円(600台限定のローンチプライスは399万円)、受注生産のエントリーグレードが365万円からとなっている。

◆高速なら1000km走破も、MHEVの魅力
さて、この600シリーズのパワートレインをどう売り分けるのか。名児耶さんは、先ず両車共通の特徴として、「このデザインやパッケージング、6:4の可倒式リアシートなども含めたユーティリティ性の高さがありますので、一人、あるいはカップルや子供が小さい家庭などを想定しており、ベビーカーも荷室に入ります」としたうえで、「あとはライフスタイルなどで変わるでしょう」とのこと。

600eは、「街中が多くそれほど頻繁に遠出をしない方。そして面白い乗り味を持っていますので、そういう新しいものが好きな方や、ちょっと違うものに乗りたい、環境に配慮したいという方にお勧めです。補助金もあり、それを利用すると600ハイブリッドのLa Primaに少し足すと乗ることも出来ますので、そういうマインドの方には是非乗っていただきたい」と名児耶さん。

マイルドハイブリッドは、「高速だけであれば1000kmくらいは走れる航続距離を持っています」とのことなので、普段使いから長距離まで不満なく使えそうだ。名児耶さんも、「(販売では)こちらがメインになるでしょう」と認めていた。

搭載されるこのマイルドハイブリッドシステムは、プジョー『308』やシトロエン『C4』にも追加されていることから信頼性や実力は高そうだ。

ステランティスの主流となるこのシステムは今後導入されるであろうフィアット車にも設定される予定なので、この600ハイブリッドはフィアットブランドの新たな幕開けといっても過言ではないだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「内装は100点満点」フランス生まれの新型プレミアムハッチ『DS N°4』にSNS注目!「いい、凄くいい」の声
「内装は100点満点」フランス生まれの新型プレミアムハッチ『DS N°4』にSNS注目!「いい、凄くいい」の声
レスポンス
名車『205 GTi』が小型EVスポーツで再来!? プジョーE-208に「GTi」登場
名車『205 GTi』が小型EVスポーツで再来!? プジョーE-208に「GTi」登場
レスポンス
世界最高級ピックアップトラック誕生!? トヨタ『センチュリーピックアップ』の可能性
世界最高級ピックアップトラック誕生!? トヨタ『センチュリーピックアップ』の可能性
レスポンス
フィアット『600ハイブリッド』は可愛さよりも価格が売り?「300万円台でびっくり」など反響
フィアット『600ハイブリッド』は可愛さよりも価格が売り?「300万円台でびっくり」など反響
レスポンス
【CG】日産「新型“本格派”SUV」!? 旧車デザイン&「カクカクデザイン」がイイ! 23年ぶり復活な「テラノ」大胆予想CG登場
【CG】日産「新型“本格派”SUV」!? 旧車デザイン&「カクカクデザイン」がイイ! 23年ぶり復活な「テラノ」大胆予想CG登場
くるまのニュース
VW『ポロ』誕生50周年記念車「エディション50」が欧州デビュー
VW『ポロ』誕生50周年記念車「エディション50」が欧州デビュー
レスポンス
新型ハリアーは脱SUV!? クーペフォルム採用で直4・1.5Lターボ搭載なるか!! 予想価格550万円で2027年登場に期待!
新型ハリアーは脱SUV!? クーペフォルム採用で直4・1.5Lターボ搭載なるか!! 予想価格550万円で2027年登場に期待!
ベストカーWeb
日産 リーフ 新型をライバルと比較…アリア、テスラ、bZ4Xと何が違う?
日産 リーフ 新型をライバルと比較…アリア、テスラ、bZ4Xと何が違う?
レスポンス
これぞ本命! EVじゃないフィアット新型「600ハイブリッド」が日本上陸 販売店に寄せられる反響とは
これぞ本命! EVじゃないフィアット新型「600ハイブリッド」が日本上陸 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
「赤色くるー!!」2026年モデルのカワサキ『エリミネーター』に熱視線!新カラー&グラフィック追加へ
「赤色くるー!!」2026年モデルのカワサキ『エリミネーター』に熱視線!新カラー&グラフィック追加へ
レスポンス
トヨタ新型「ハリアー」いつ登場!? 340馬力超え「高性能モデル」もあり? 斬新「サメ顔」化? 最新機能満載? デビュ5年目の「大人気SUV」次期モデルはどうなるのか
トヨタ新型「ハリアー」いつ登場!? 340馬力超え「高性能モデル」もあり? 斬新「サメ顔」化? 最新機能満載? デビュ5年目の「大人気SUV」次期モデルはどうなるのか
くるまのニュース
約29万円の激安フロントリフター登場! 2年連続出展の4x4エンジニアリングも注目…WEKFEST Japan 2025
約29万円の激安フロントリフター登場! 2年連続出展の4x4エンジニアリングも注目…WEKFEST Japan 2025
レスポンス
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
くるまのニュース
トヨタ新型「SUV」初公開! トヨタ初の「最新ハイブリッド」何がスゴイ? 340馬力超えも実現の「高性能モデル」登場へ? 新たな大人気SUV「RAV4」に期待大
トヨタ新型「SUV」初公開! トヨタ初の「最新ハイブリッド」何がスゴイ? 340馬力超えも実現の「高性能モデル」登場へ? 新たな大人気SUV「RAV4」に期待大
くるまのニュース
ついにハイブリッド化! 新型トヨタ『ランドクルーザー300』の発表にSNSでは「バク売れの予感」など話題に
ついにハイブリッド化! 新型トヨタ『ランドクルーザー300』の発表にSNSでは「バク売れの予感」など話題に
レスポンス
「パジェロですか?」三菱が初公開した次世代SUVに熱視線! SNSでは日本導入を求める声
「パジェロですか?」三菱が初公開した次世代SUVに熱視線! SNSでは日本導入を求める声
レスポンス
最後に登場した大本命!! クラウンエステートの魅力が爆発してた
最後に登場した大本命!! クラウンエステートの魅力が爆発してた
ベストカーWeb
VW史上最も安価なEV、『ID.2』の量産ボディを激写! 価格は2万5000ユーロ以下?
VW史上最も安価なEV、『ID.2』の量産ボディを激写! 価格は2万5000ユーロ以下?
レスポンス

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

259 . 0万円 299 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索
ローバー 600シリーズの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

259 . 0万円 299 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村