現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > タイヤを「ネットで購入する」ってどうなの? 実店舗よりお得!? 正しい選び方と「注意すべき点」とは

ここから本文です

タイヤを「ネットで購入する」ってどうなの? 実店舗よりお得!? 正しい選び方と「注意すべき点」とは

掲載 131
タイヤを「ネットで購入する」ってどうなの? 実店舗よりお得!? 正しい選び方と「注意すべき点」とは

■ネットで「タイヤ」を購入するとお得?

 クルマのタイヤは、溝が浅くなったり劣化すると交換する必要がありますが、新しいタイヤを購入する際、実店舗で買うよりもインターネットで探した方が価格がお得な場合もあります。

【画像】「えっ…!?」これはアウト! 今すぐ交換すべき危険な「タイヤ」を画像で見る(13枚)

 それはメーカーやサイズにも左右されますが、とくにセール期間だと実店舗よりかなり安い値段で購入できるケースがあるようです。

 しかし、ネットで購入する際は、当然店舗のスタッフに相談しながら選ぶことは出来ませんし、実店舗が無いネットの場合、クルマへのタイヤの取り付けもどうすれば良いのか心配になってしまいます。

 ネット通販でタイヤを購入する際は、どのような点に注意するべきなのでしょうか。自動車ディーラーの整備士に聞いたところ、以下の回答がありました。

「ネットでタイヤを購入するのであれば、まずタイヤのサイズを間違わないようにすることが重要です。

 タイヤはそれぞれ大きさや幅など様々なサイズが指定されており、クルマに装着しているホイールに合わないサイズのタイヤを購入してしまうと取り付けることができません。

 そのため、まずは『自分のクルマに適合するタイヤサイズ』を把握することからスタートしてください」(自動車ディーラーの整備士)

 自車のタイヤサイズを知る方法ですが、現在使用しているタイヤをチェックすることが最も簡単です。

 タイヤの側面を見ると、「165/70R14 81S」など、数字とアルファベットを組み合わせた文字列が基本的に刻印されており、これを見ればそのタイヤの種別やサイズ、偏平率などが分かるのです。

 タイヤに刻印されている文字列は、上記の例を分解すると「(1) 165」「(2) 70」「(3) R」「(4) 14」「(5) 81」「(6) S」と、6つの要素で構成されています。

 まず(1)はタイヤの幅。165であれば165mmです。

 (2)は偏平率(タイヤの断面幅に対する高さの比率)で、この数字が大きいほどタイヤが分厚いことを意味します。

 (3)はタイヤの構造を意味するアルファベット。ただし現在ほとんどのタイヤはラジアルタイヤを意味する「R」と記されているでしょう。

 (4)はホイールサイズ、14なら14インチのホイールに対応しています。

 (5)はロードインデックスで、「1本のタイヤで支えられる最大負荷能力」を意味します。

 (6)は「速度記号」。これはそのタイヤが「規定の条件で走行できる最高速度」を意味しています。

 このように、タイヤの側面には様々な情報を示す記載がありますが、タイヤを購入する際は基本的に、今履いているタイヤと同じ表示ものを選べば間違うことはないでしょう。

■手数料や取り付けサービスなども確認しよう!

 ネットでタイヤを購入する場合は、タイヤ本体の価格だけに目を取られず、送料もチェックする必要があります。

 それは、無料で配送してくれるところもあれば、1本当たり1000円前後(4本だと4000円以上)の配送料が必要という業者もあるからです。

 ちゃんと送料を含めても本当にお得なのか、ネットで購入するなら判断材料にした方が良いでしょう。

 他には「取り付けサービスの有無」もネットでタイヤを購入する際に注意すべきポイント。

 ネット販売業者によっては実店舗と提携していることもあり、取り付けサービスもセットになっていたり、あるいは有料で依頼することが可能という場合もあります。

 そのように指定の店舗が決まってるのであれば、そこにタイヤを輸送してもらったり自分で運んで取り付けをお願いすればOKでしょう。

 しかし、そうでない場合は、届いたタイヤを取り付ける手段を自分で探さなければいけません。

「タイヤを持ち込んでも交換してもらえるのか」を、身近なカー用品店やディーラーなどに確認し、取り付け可能な場所をあらかじめ確保しておいてください。

 加えて、それまで履いていたタイヤを処分する方法や、あるいは保管する方法も考えておく必要があります。

 例えば冬用のスタッドレスタイヤをネットで買ったのなら、ノーマルタイヤの保管場所と保管方法を自分で用意しなければなりません。

 もし処分するのであれば、自治体やカー用品店に確認し、方法を調べておくとスムーズです。

 いずれにしても、購入したタイヤが届いてから「困った!」という事態にならないよう、事前にしっかりと調べることが大事ということです。

※ ※ ※

 ネットで購入する場合はスタッフに相談したり、実際にモノを見ることはできませんが、その分安価に新しいタイヤを手に入れることが可能です。

 事前にしっかりと調べてから、ピッタリなタイヤを購入してお得なカーライフを送ってみてはいかがでしょうか。

関連タグ

こんな記事も読まれています

本当の意味での「初代スイフト」が登場したのは2004年だった【懐かしのカーカタログ】
本当の意味での「初代スイフト」が登場したのは2004年だった【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
最大出力450PS、最大トルクは559Nm!テスラがアップデートしたEVセダン「Model 3」の納車を開始
最大出力450PS、最大トルクは559Nm!テスラがアップデートしたEVセダン「Model 3」の納車を開始
@DIME
来年はきっとイケるはず? 勝利から遠ざかるハミルトン、2024年マシンを風洞で確認。メルセデスF1には「全幅の信頼」
来年はきっとイケるはず? 勝利から遠ざかるハミルトン、2024年マシンを風洞で確認。メルセデスF1には「全幅の信頼」
motorsport.com 日本版
直進すると「ぶつかる…!」 都内の盛大にズレた「クランク状の交差点」なぜできた? 右折が恐怖
直進すると「ぶつかる…!」 都内の盛大にズレた「クランク状の交差点」なぜできた? 右折が恐怖
乗りものニュース
8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは
8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは
くるまのニュース
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年12月2日~12月9日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年12月2日~12月9日)
Webモーターマガジン
レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
motorsport.com 日本版
テスラ モデル3/モデルY の純正スピーカー置き換えに対応、FOCAL標準シリーズ「INSIDE」に専用モデル
テスラ モデル3/モデルY の純正スピーカー置き換えに対応、FOCAL標準シリーズ「INSIDE」に専用モデル
レスポンス
スーパーフォーミュラ、トテモハヤカッタデス! 今季SFライツ参戦のヴィダーレス、日本でのキャリア継続を熱望「僕はここに残りたいんだ」
スーパーフォーミュラ、トテモハヤカッタデス! 今季SFライツ参戦のヴィダーレス、日本でのキャリア継続を熱望「僕はここに残りたいんだ」
motorsport.com 日本版
精悍ブラック採用の三菱 新型「3列シートSUV」発表! 漆黒の新「アウトランダー」499万円から
精悍ブラック採用の三菱 新型「3列シートSUV」発表! 漆黒の新「アウトランダー」499万円から
くるまのニュース
過去には全高3.8mの“モンスター”もあった!? フィアット「パンダ4×4」誕生40周年 人気コンパクトSUVの長い歴史とは
過去には全高3.8mの“モンスター”もあった!? フィアット「パンダ4×4」誕生40周年 人気コンパクトSUVの長い歴史とは
VAGUE
ポルシェ純正カラーをまとったトヨタ「86」は有名エアロをブランドミックス! ガルウイング採用で静止状態でも超絶カッコいい!
ポルシェ純正カラーをまとったトヨタ「86」は有名エアロをブランドミックス! ガルウイング採用で静止状態でも超絶カッコいい!
Auto Messe Web
レクサス GSは、意のままの走りと他を圧倒するスタビリティを身につけていた【10年ひと昔の新車】
レクサス GSは、意のままの走りと他を圧倒するスタビリティを身につけていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
EVの楽しさはこれだ! アバルト500e…松田秀士【日本カーオブザイヤー2023-2024】
EVの楽しさはこれだ! アバルト500e…松田秀士【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
水素かBEVかハイブリッドか? 乗用車同様にトラックも「次世代パワートレイン」の議論が活発!
水素かBEVかハイブリッドか? 乗用車同様にトラックも「次世代パワートレイン」の議論が活発!
WEB CARTOP
ポルシェがミニバンを作るとこうなるの!? 真ん中に運転席とかポルシェらしさ全開の「レン・ディエンスト」はガチで欲しくなる!
ポルシェがミニバンを作るとこうなるの!? 真ん中に運転席とかポルシェらしさ全開の「レン・ディエンスト」はガチで欲しくなる!
WEB CARTOP
ニューガーデン、インディカーのハイブリッド導入延期に理解「最もベストなタイミングを探るべき」
ニューガーデン、インディカーのハイブリッド導入延期に理解「最もベストなタイミングを探るべき」
motorsport.com 日本版
ホンダ“水平対向6気筒エンジン”搭載の「新型車」登場に反響も! アンダー400万円で軽量化&オシャグリーン追加! 2人乗りの「ゴールドウィング」米で発売
ホンダ“水平対向6気筒エンジン”搭載の「新型車」登場に反響も! アンダー400万円で軽量化&オシャグリーン追加! 2人乗りの「ゴールドウィング」米で発売
くるまのニュース

みんなのコメント

131件
  • ネットで安く買って得をした?
    整備士の給料が上がる訳がない。
    整備士離れで整備工場が無くなるわ:
  • タイヤ館とかバックスで買うよりは安く買えるのはたしか。
    また整備工場へのタイヤの直送や持ち込みでのタイヤ組付けや廃タイヤ処分もも安くやってくれるところはずいぶんと増えた。
    ただ、適当な仕事されたりするのもたしかにある。
    あと通販だとタイヤの製造年月が古いの送られたりすることもある。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村