最長2年3万kmまで交換不要ってほんとかよ? エンジンオイルを交換しないとどうなる? どこまでがアウトかセーフか?
2022/06/26 03:05 ベストカーWeb 108
2022/06/26 03:05 ベストカーWeb 108
自動車メーカーが推奨するエンジンオイルの交換時期はNA車、ターボ車、ディーゼル車によって違いがあり、さらに走行距離の30%以上が悪路や山道、1回あたりの走行が8km以下という短距離走行を繰り返すシビアコンディションの場合はさらにオイル交換サイクルが短くなる。
最長2年まで交換不要という輸入車メーカーもある。
最長2年3万kmまで交換不要ってほんとかよ? エンジンオイルを交換しないとどうなる? どこまでがアウトかセーフか?
また走行距離3000~5000kmごと、または3ヵ月~6ヵ月の交換を推奨をしている大型量販店がある。いったいどれが正しいのかと思う人もいるだろう。
「クルマは長く乗らないと悪くなる」は本当か? 放置が蝕むクルマの故障場所と期間
買ってから十数年放置も……テンパータイヤっていつまで使えるの!?
タイヤの買い替えに関する「よくある誤解」を解く! タイヤのスリップサインが出るギリギリまで使うのはOK? NG?
中古市場で3代目プリウスが大人気!? ガソリン価格高騰の影響で思わぬ伏兵現る!!
どのエンジンオイルが最適? 車種ごとに違うオイルの選び方を徹底解説
安くなる? 航続距離は伸びる? EVはいつ買うのが正解なの?
まさに大どんでん返し!? エスクード日本復活から考える「まさかの復活を遂げたクルマたち」
空前の「タマ不足」で中古車店が困り果てている…納期長期化と円安が起こした大混乱
クルマの「オド/トリップ」メーターはなぜ存在? 距離を測る役割でも違う用途が存在するワケ
サンシェードってマジで効果あんの!? 真夏の車内が危険すぎる問題
「故障かな?」夏は要注意な「アイドリングストップ機能」突然作動しなくなる意外な原因とは
よく止まり、スムーズな操作ができるメッシュホースチューニング[カスタムHOW TO]
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する