バイクでハイブリッド、ナゼ?
カワサキ「Ninja 7 Hybrid」は、2023年10月上旬にヨーロッパで発表され、日本では「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開:10月28~11月5日)で初公開となりました。一体どのようなバイクなのか、まずはそのスペックを確認しましょう。
【画像】カワサキ「Ninja 7 Hybrid」(参考出品)を見る(10枚)
排気量451ccの水冷並列2気筒エンジンに、トラクションモーターと大容量駆動用バッテリーを搭載した“世界初”(2023年10月6日時点で、スクーターを除く主要メーカーの量産モーターサイクル ※カワサキモータース調べ)のストロングハイブリッドモーターサイクルです。
搭載するエンジンの排気量としてはミドルクラスですが、ここに電動モーターが加わることで、700ccクラスの加速力を発揮するとのこと。また、250ccクラスの燃費を実現しています。
走行モードは「SPORT-HYBRID」、「ECO-HYBRID」、「EV」の3つを備え、走行中の電動と内燃機関の切り替わりは、4輪のハイブリッド車同様に、電子制御により自動で行なわれます。
また「ウォークモード」、「e-boost」という機能を備えています。「ウォークモード」は取り回し時などにライダーをサポートする、極低速モードということになるでしょう。「e-boost」は、走行中にボタンを押すと内燃機関とモーターの全ての性能を発揮し、1000ccスーパースポーツクラスの加速力に達するということです。
この「Ninja 7 Hybrid」について非常に気になったのが、「なぜいまハイブリッドという形式を選んだのか?」ということです。
とくにヨーロッパでは、すでに4輪から電動化が進んでいます。確かにEUでは2035年以降の新車販売でゼロエミッションを目指していますが、それは完全に電動化に舵を切ったことを意味するわけではなく、例えば「eヒューエル」による内燃機関という選択肢も残されている状況です。
ショー会場で担当者にこの疑問を尋ねると、回答は次のようなものでした。
「ハイブリッドは、ガソリンエンジンとEVモーターのシステムを組み合わせるのに高い技術が必要で大変です。しかし我々としては、ヨーロッパも含めて、この先EVでいける目途が100パーセント立っているわけではないと考えているのです。EVはEV、ハイブリッドはハイブリッドで、両立でやっていくつもりです」
「EVであってもハイブリッドであっても、つまらないものは作りたくない。それがカワサキの大前提です。カワサキのニンジャと言ったらスポーティなんだな、と思ってもらえるようなモデルを出し続けたいのです」
カワサキがバイクに求めるパフォーマンスや走る楽しさをスポイルせず、同時にカーボンニュートラルを実現する。そのひとつの可能性が、ハイブリッドだったのです。
「Ninja 7 Hybrid」は国内導入に向けて準備中とのこと。どのようなライディングパフォーマンスを味わうことができるのか、非常に気になるところです。
■主要諸元エンジン種類/弁方式:水冷4ストローク並列2気筒/DOHC4バルブ総排気量:451cc内径×行程:70.0×58.6mmモーター種類:交流同期電動機バッテリー種類:リチウムイオンバッテリー電圧:50.4V容量:27.2Ahシステム最高出力:51.1kW(69PS)/10500rpmシステム最大トルク:60.4N・m(6.2kgf・m)/2800rpmエンジン最高出力:43.5kW(59PS)/10500rpmエンジン最大トルク:43.6N・m(4.4kgf・m)/7500rpmモーター最高出力:9.0kW(12PS)/2600-4000rpmモーター最大トルク:36.0N・m(3.7kgf・m)/0-2400rpm全長×全幅×全高:2145×750×1135mmシート高:795mm車両重量:227kg燃料タンク容量:14Lカラー:メタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン×エボニー
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
日産が新型「エルグランド」投稿!? エクストレイル顔「グラシア」に驚愕! ルーフスポイラー装着の斬新モデルとは
プロポーズの翌日に失踪した女性の壮絶な人生を杉咲花が熱演する重厚な人間ドラマ『市子』
レクサス「和製スーパーカー」登場! 1億円超え斬新デザイン&純白ボディの「最上級クーペ」 走行距離285kmの個体が凄かった!
スズキ初の「5速MT×ハイブリッド」登場! 全面刷新の「新型スイフト」徹底解説! なんと「MT車」のみエコカー減税“100%”
1000万円超え! マツダ新型「最上級セダン」発表! 超オシャ内装に美麗レッドがカッコイイ「マツダ6」泰で実車展示
補助金のバラまきでEV普及を狙う……はいずれツケがまわってくる! そろそろ仕組みを再構築するべきだ
スズキ初の「5速MT×ハイブリッド」登場! 全面刷新の「新型スイフト」徹底解説! なんと「MT車」のみエコカー減税“100%”
アンダー200万円スタートの「トヨタ小型ミニバン」なぜ人気? 実は「イチバン売れている」クルマだった!? 「シエンタ」オーナーの本音は
新型「N-BOX」が早速シャコタン化!? ホンダの人気軽ワゴンがド迫力エアロ仕様に! クールジャパンが開発中のカスタム姿を公開
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?