ボルボ・カー・ジャパン、全車の電動化を完了 内燃機関のみのモデル販売終える
2020/11/28 11:00 日刊自動車新聞 6
2020/11/28 11:00 日刊自動車新聞 6
GMジャパン、日本投入の新モデル「CT5」「XT4」初披露 新型「エスカレード」は1490万円から
ルノー・ジャポン、小型SUV「キャプチャー」をフルモデルチェンジ
メルセデスベンツ『EQA』、GLA 新型ベースのEV 1月20日発表
アウディ「RS」世界販売、16%増と伸びて過去最高に 2020年
BMWジャパン、MINIの限定車「パディ・ホプカーク・エディション」発売 1964年のモンテカルロラリーをイメージ
【新型Sクラス 日本へ】M・ベンツ日本、W223型を発表へ 8年ぶりのフル・モデルチェンジ 1/28にオンラインで
日産、欧州でe-NV200のコンセプトカー「ウィンターキャンパーコンセプト」公開
BMWが電動車の世界販売を50%以上拡大、EVは倍増へ 2021年計画
シボレー ボルトEV 新型、2月に発表…電動SUVも派生
MINI史上最速モデルの専用装備を採用、『JCW GPインスパイアードエディション』限定発売
日産、「キックス」に「オーテック」新設定 内外装に専用デザイン採用
Alrendo Motorcycles最新電動バイク「TS Bravo」 最大419kmの航続を可能にするネイキッドモデル
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード