■ドアミラーを畳むのは「交通ルール」か?
運転席と助手席のすぐ隣外側についている「ドアミラー」(別称:サイドミラー)。
【画像】「えぇぇぇ!?」これが常識を覆した「すごいドアミラー」です
普段は横へ張り出して後方を映し出すようになっていますが、ヒンジによってドア側へ畳むこともできます。
自宅やショッピングモール、あるいはコンビニなどでも、駐車するたびに毎回折り畳んでいる人を見かけますが、実際ドアミラーは駐車のたびに折り畳むべきなのでしょうか。
法律を確認すると、ドアミラーについては「道路運送車両法の保安基準」第44条で、設置が義務付けられています。
どんなミラーでもいいわけではなく、「運転者が運転者席において自動車の外側線付近及び後方の交通状況を確認でき」るもの、そして構造は「乗車人員、歩行者等に傷害を与えるおそれの少ないもの」と規定されており、これを満たさなければ車検に通りません。
さらに「ぐらついている」「ミラーが割れている」「ミラーがくすんで鏡の機能を果たしていない」なども、車検でNGとなってしまいます。
そういった細かい条件の中に「容易に方向の調節をすることができ、かつ、一定の方向を保持できる構造であること」「歩行者等に接触した場合に衝撃を緩衝できる構造であること」という規定があります。
これは、ドアミラーが歩行者と接触した時などに衝撃で畳まれる(あるいは裏返る)ことで、衝撃を吸収しているのです。
もし畳めない剛体であれば、ミラーを通して自動車の勢いが歩行者にそのまま伝わってしまうことになり、危害が大きくなってしまうのです。
これが、ドアミラーが「畳める構造」になっている最大の理由と言えます。
つまり、「駐車時に畳む」ことについての目的や背景が規定されているわけではなく、「駐車時は畳まなければならない」というルールが無いことがわかります。
では、なぜドライバーの多くは、駐車するたびに毎回ドアミラーを畳むのでしょうか。
多くの人の理由では「出っ張っていると、駐車している間に、誰かにぶつけられて傷つけられるリスクが高まる」などが挙げられます。
隣に停めたクルマがドアを思い切り開けてこちらの車体に当ててしまう「ドアパンチ」も多発しているくらいなので、周囲に不注意な人間は無数にいるもの。自衛策として毎回畳むことが、いつか起きる被害を防ぐというわけです。
また逆に「こちらがミラーを出っ張らせていると、周囲の人が迷惑だから、毎回畳んでいる」という人も多いでしょう。狭い駐車場であれば、隣のクルマともあまり離れていないので、ミラーが邪魔してその隙間を人が通行できなくて困ってしまう、というわけです。
昨今の新型車の多くは、電動でドアミラーを格納する機能が標準装備されています。さらに、ドアロックと同時に自動でドアミラーを畳む機能を備えたモデルも多く、意識せずとも折り畳んでいる人も多いでしょう。
もちろんドアミラーを折り畳むかどうかは、「個人の価値観」にゆだねられているもので、ルールではありません。
もし畳んでいない人を見かけても、「マナー違反だ」「やっぱりこういうところで品格が問われるよね」「日本人ならこんなことはしないはずだ」とSNS上で晒したり、逆に毎回畳む人に対して「いちいち畳む人を見かけた、気持ち悪い」とSNS上で晒すなど、互いの陣営同士で怒りや高圧的態度をぶつける行為は不毛なので、やめましょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
【スイス】ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」コンセプトに大注目!
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
レクサスが「“新”コンパクトセダン」発表! 全長4.7mで「481馬力のV8エンジン」搭載! 超・高性能ブレーキ&精悍“特別レッド仕上げ”内装の特別仕様車「IS500 Climax ED」登場
トランプ大統領「アメ車買え!」規制緩和しても問題は山積? そもそも興味ある人はどれくらい?
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
お金のことを考えるならディーゼルっしょ! 軽油は安いし燃費もいいしの「100万円」で狙える中古ディーゼル4台
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
こうしましょうとかじゃなく
「ルール上問題ないからイライラすんなよお前ら!」
みたいな注意記事だったな😆