現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本のバス市場を狙う中国EVメーカー! 素早くダウサイジングの動きをつかんで「中型BEVバス」攻勢を強めている

ここから本文です
日本のバス市場を狙う中国EVメーカー! 素早くダウサイジングの動きをつかんで「中型BEVバス」攻勢を強めている
写真を全て見る(3枚)

 この記事をまとめると

■2025バステクフォーラムが神戸で開催、中型BEVバスの展示が主役に

いま路線バスのサバイバルが始まっている! 電動バス・小型バス・二階建てバスで細かなニーズに対応することが鍵か

■BYDなど中国勢が豊富な車種展開で存在感を増し、日系との対比が印象的であった

■運行管理DXや労務軽減用品も登場、業界の二極化と変革が進行中

 バス業界でも「EVシフト」の話題が沸騰中

 バス業界関係者向けに最新車両や用品展示を行い、業界関係者の情報交換の場ともなっている、「2025バステクフォーラム」が、2025年5月23日(金)に兵庫県神戸市内にある神戸総合運動公園にて開催された。

記事全文を読む
文:WEB CARTOP 小林敦志
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

BYDとヒョンデに続く日本進出メーカーはベトナムのビンファストか? 軽規格化できる小型EV「VF3」という気になる存在
BYDとヒョンデに続く日本進出メーカーはベトナムのビンファストか? 軽規格化できる小型EV「VF3」という気になる存在
WEB CARTOP
最近あまり話題にならないけど「自動運転」っていまどうなってていつ頃実現される? 自動運転の現在地
最近あまり話題にならないけど「自動運転」っていまどうなってていつ頃実現される? 自動運転の現在地
WEB CARTOP
トヨタが中国のEVメーカー「NETA」を買収の噂は両者とも即座に否定! 低価格EVで成功したハズのNETAはなぜ破産寸前まで陥ったのか?
トヨタが中国のEVメーカー「NETA」を買収の噂は両者とも即座に否定! 低価格EVで成功したハズのNETAはなぜ破産寸前まで陥ったのか?
WEB CARTOP
日本メーカーが日本車をアメリカで生産して日本に輸入!? 政府がややこしい案を検討する理由
日本メーカーが日本車をアメリカで生産して日本に輸入!? 政府がややこしい案を検討する理由
WEB CARTOP
ガソスタも充電ステーションもイマイチ整備されないベトナムの主流はまだ2輪! 果たして普及するのはEVかエンジン車か?
ガソスタも充電ステーションもイマイチ整備されないベトナムの主流はまだ2輪! 果たして普及するのはEVかエンジン車か?
WEB CARTOP
自動運転技術や人材流出……中国車のレベルが高すぎる!! 日本が中国車だらけになる未来はあるのか!?
自動運転技術や人材流出……中国車のレベルが高すぎる!! 日本が中国車だらけになる未来はあるのか!?
ベストカーWeb
日本が遅れているから海外を頼った……の見方は間違い! トヨタとウェイモが自動運転分野で手を組んだワケ
日本が遅れているから海外を頼った……の見方は間違い! トヨタとウェイモが自動運転分野で手を組んだワケ
WEB CARTOP
マツダの「EV専用工場は必要なし」の決断は巨額投資を避けるための苦肉の策じゃない! マツダの工場見学で混流生産の真意をみた
マツダの「EV専用工場は必要なし」の決断は巨額投資を避けるための苦肉の策じゃない! マツダの工場見学で混流生産の真意をみた
WEB CARTOP
2025年上半期に一番売れたクルマはやっぱりN-BOX! それでも素直に喜べないホンダの事情
2025年上半期に一番売れたクルマはやっぱりN-BOX! それでも素直に喜べないホンダの事情
WEB CARTOP
中国EVバブル崩壊の危機? 広汽FCA破産で露呈した「1620億円」負債、欧米勢合弁撤退のカウントダウンか
中国EVバブル崩壊の危機? 広汽FCA破産で露呈した「1620億円」負債、欧米勢合弁撤退のカウントダウンか
Merkmal
すべては世界に挑む速さを手に入れるため! 日産GT-Rが「スカイライン」の名を捨てたワケ
すべては世界に挑む速さを手に入れるため! 日産GT-Rが「スカイライン」の名を捨てたワケ
WEB CARTOP
世界のBEV覇権争いの主役はテスラからBYDに! テスラはロボタクシーで巻き返しなるか?
世界のBEV覇権争いの主役はテスラからBYDに! テスラはロボタクシーで巻き返しなるか?
THE EV TIMES
新型「トヨタ ハイエース」はクラウン同様のシリーズ展開に!? BEVだけになる噂は本当なのか?? 新型ハイエースのわかっていることと予想
新型「トヨタ ハイエース」はクラウン同様のシリーズ展開に!? BEVだけになる噂は本当なのか?? 新型ハイエースのわかっていることと予想
ベストカーWeb
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
WEB CARTOP
スズキ初のEVが日本の「EV戦略」を変える? インド発eビターラ、トヨタ協業と1.2兆円投資の勝算とは
スズキ初のEVが日本の「EV戦略」を変える? インド発eビターラ、トヨタ協業と1.2兆円投資の勝算とは
Merkmal
軽は王者N-BOXに新型ムーヴが肉薄! 登録車はヤリスにカロクロにとトヨタ1強状態【6月の新車販売ランキング分析】
軽は王者N-BOXに新型ムーヴが肉薄! 登録車はヤリスにカロクロにとトヨタ1強状態【6月の新車販売ランキング分析】
WEB CARTOP
トランプ関税以外にも存在するのか!? 国産メーカーの不安要素
トランプ関税以外にも存在するのか!? 国産メーカーの不安要素
ベストカーWeb
累計販売台数450万台を超えるマツダのドル箱モデルがフルモデルチェンジ! 室内空間の拡大で快適性が劇的に進化した新型CX-5を欧州で世界初公開
累計販売台数450万台を超えるマツダのドル箱モデルがフルモデルチェンジ! 室内空間の拡大で快適性が劇的に進化した新型CX-5を欧州で世界初公開
WEB CARTOP

みんなのコメント

39件
  • tut********
    日本のバス業界は時間が止まってます。競合して良い物を作るプロセスを避けて同じ物を作り続けています。一方で中韓のバスは競合して少しずつ進化しています。この結果、東南アジアでの新車バスは中韓にシェアを喰われています。日本の経営陣、管理職の方々は日本が一番なんて妄想を早く捨てて安く質のいい日本の強みを活かした新製品を投入しましょう。
  • Kou
    沢山の人を乗せて走るバス。
    中韓のEVバスは、危険です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村