この記事をまとめると
■2025バステクフォーラムが神戸で開催、中型BEVバスの展示が主役に
いま路線バスのサバイバルが始まっている! 電動バス・小型バス・二階建てバスで細かなニーズに対応することが鍵か
■BYDなど中国勢が豊富な車種展開で存在感を増し、日系との対比が印象的であった
■運行管理DXや労務軽減用品も登場、業界の二極化と変革が進行中
バス業界でも「EVシフト」の話題が沸騰中
バス業界関係者向けに最新車両や用品展示を行い、業界関係者の情報交換の場ともなっている、「2025バステクフォーラム」が、2025年5月23日(金)に兵庫県神戸市内にある神戸総合運動公園にて開催された。
バス車両の展示は、ここ数年BEV(バッテリー電気自動車)バスが中心となっていた。そのなかでも、大型路線もしくは自治体のコミュニティバスでもおなじみの小型タイプが主たる展示車だったのだが、今回の主役は同じBEVバスであっても全長9メートルとなる中型タイプの車両が目立っていた。
また、中国BEV大手BYDオート(比亜迪汽車)の日本法人、BYDジャパンがはじめてバステクフォーラムへ出展したことも業界では話題となった。そしてこのイベントでは人気の高い最新車両の運転及び客席試乗では、EVモータースジャパンが路線型ではなく大型観光タイプのBEVバスをエントリーして注目を浴びていた。車両展示では中国系メーカー車両が圧倒的な存在感を見せるなか、日系老舗メーカーでは、Jバス(いすゞと日野の合弁バスメーカー)が「日の丸EVバス」となる大型路線タイプとなる、いすゞ・エルガEVを展示していた。
日系老舗メーカーが大型路線タイプのBEVバスのみなのに対し、マイクロ、小型、中型、大型路線タイプ、そして大型観光タイプまで豊富なラインアップを見せつけた中国系メーカーとのコントラストの違いがとても印象的であった。
路線バスではICE(内燃機関)車であっても大型から中型へのダウンサイジングがここのところ目立ってきている。いまどきダウンサイズを検討するのだから、「どうせならBEVに」となってもおかしくない。腰の軽い中国系メーカーはそんな事情を察知したのか、いっせいに中型路線タイプのBEVバスのラインアップを充実させ、今回積極展示してきたように見えた。
車両以外にもバス関連用品の展示コーナーもあったが、こちらの特徴としては、バス運転士などの「働き方改革」につながるようなものを多く見かけた。そのほかには、よりきめ細かい運行管理を可能とする、運行管理のDX化につながるシステムの展示もあった。
BEVバス、運行管理システムのDX化、運転士の労務負担軽減への投資など、バス事業者は厳しい経営環境のなか、さまざまな取り組みを迫られている。それらへの補助事業もあるが、けっして充実しているとはいえないのもまた現実だ。
また、さまざまな最新ツールを用意しても「根性論」をかざして、物理的な理由のほか精神論で導入に消極的な事業者と、厳しいなかでも積極的に最新ツールを導入する事業者とに二極化してきているともいわれている。将来的には、本格的な自動運転バス導入というものが待っている。バステクフォーラムにおいても、自動運転バスに客席試乗できる日もそう遠くないだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
5速MT搭載! ホンダの爆速スポーツ「軽トラック」に反響殺到!「マジで買います!」「もはや農道のNSX」の声も! 超パワフルな「ターボ」搭載した“最強”商用車「T880」コンセプトに大注目!
ロシア軍が誇る「世界最大級の自走砲」が返り討ちに “撃ち負ける瞬間”を上空から捉えた映像が公開
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
RB26や13Bに匹敵する「名機」はあるのか? 現行モデルのなかから「将来伝説になりそう」な名エンジンを探してみた!
中国の勢いが止まらない! シャオペンが超最先端ADASを搭載したのに200万円台の激安EVが登場
アニメや映画の戦闘機「やたら格闘戦しすぎ!」いまや背後を取るのは “時代遅れ” です
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
中韓のEVバスは、危険です。