現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタ8号車がトップ5に接近。7号車はペナルティも「生き残ることが重要」と小林可夢偉/ル・マン24時間 6時間経過後

ここから本文です

トヨタ8号車がトップ5に接近。7号車はペナルティも「生き残ることが重要」と小林可夢偉/ル・マン24時間 6時間経過後

掲載 11
トヨタ8号車がトップ5に接近。7号車はペナルティも「生き残ることが重要」と小林可夢偉/ル・マン24時間 6時間経過後

 6月14日(土)、フランスで2025年WEC世界耐久選手権第4戦『第93回ル・マン24時間レース』の決勝がスタートした。現地時間16時にスタートが切られ、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)の2台のGR010 HYBRIDは、21台のハイパーカーと激しい戦いを繰り広げ、レースは全体の4分の1にあたる6時間を経過。

 スタートから6時間を経過した時点で、8号車トヨタGR010ハイブリッド(セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮)が6番手に位置しており、また、7号車トヨタGR010ハイブリッド(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ニック・デ・フリース)はペナルティにより18番手に順位を落としている。

【途中経過】2025年WEC第4戦/第93回ル・マン24時間 決勝6時間後

 くもり空ながらも暖かい天候のなか、約32万人の大観衆が見守るサルト・サーキットにて、現地時間16時に決勝がスタートした。ブエミがドライブする8号車は10番手、コンウェイが操る7号車は16番手からスタートし、両車は追い上げを開始したが、7号車はスタート直後の1周目にプジョーと接触し、ボディに軽微なダメージを受けた。

 コンウェイはトップ10圏内を狙える位置まで順位を上げ、1時間が経過する頃には2台のアルピーヌA424をパス。ブエミも安定した走行を続け、コース上で15号車BMW MハイブリッドV8を抜いた後、ピットにおいてフェラーリ51号車にも先行し、2時間経過する頃には7番手に順位を上げた。

 2時間経過した時点で、8号車はハートレーにバトンタッチした。このピットで新品タイヤに交換した結果、51号車フェラーリと15号車BMWにふたたび先行を許すこととなった。一方、7号車は小林に交代し、新品タイヤで猛追を開始したが、ミュルサンヌコーナーでタイヤをロックし、約15秒のタイムロス。4時間を迎える頃、7号車はピットにてダメージを負った右フロントタイヤを交換した。

 4時間台に入ると、8号車のハートレーは311号車キャデラックVシリーズ.Rを攻めながら6番手争いを展開した。小林が操る7号車も11番手まで順位を上げる。4時間半経過した地点で2度目のドライバー交代が行われ、8号車は平川によって6番手争いを継続する一方、7号車のデ・フリースもトップ10圏内入りを目指して追走を続けた。

 7号車は激しいバトルの末に順位を13番手まで上げ、トップ10まであと数秒という状況に迫ったが、デ・フリースが最初のピットにおいてピットレーンでのスピード違反を犯したため、50秒間のストップ・アンド・ゴー・ペナルティを受ける事態となった。このペナルティは6時間経過直前のフルコースイエロー中に消化されたが、その結果、順位は18番手に落ちた。


■トヨタGRドライバーの決勝6時間経過後のコメント


●小林可夢偉(チーム代表兼7号車ドライバー)

「我々の7号車は、やや波乱のあるスタートを切りました。順位的には望んでいた位置にはいませんが、クルマには問題がなく、まだまだレースは長いです。1周目にダメージを負い、ペナルティも受けてしまいましたが、現段階では生き残ることが重要です。今、もっとも大切なのは、安定したペースで確実にクルマをコントロールし続けることです。まだ始まったばかりですが、全力を尽くして戦っています」


●マイク・コンウェイ(7号車ドライバー)

「スタート時にプジョーとの接触があったことは、本当に残念だ。まだ24時間レースの1周目であったにもかかわらず、まったくスペースがなかった。その接触により、車体の左側にダメージを受けた。走行にはその後、影響はなかったものの、スタートであのような接触は避けるべきだし、今後どのような影響が出るかは不明だ。接触後は冷静さを取り戻し、リズムを回復して何台かを追い抜いたが、ピットでふたたび順位を落とす結果となった。レースは始まったばかりなので、これからが勝負だ」


●セバスチャン・ブエミ(8号車ドライバー)

「スタートから激しい接戦の中で熾烈なバトルが繰り広げられた。我々8号車のペースは悪くなく、いくつかの順位を上げることができた。スタート順位を考慮すると、私のスティントの最後にトップ6で走ることができたのはよかった。尚、我々は接戦の真っ只中にあるため、最後まで集中を切らさずにプッシュし続ける覚悟だ」


●ブレンドン・ハートレー(8号車ドライバー)

「自分のスティントではミスなくクリーンに走ることができた。現時点ではとくに最高速に関してパフォーマンス不足を感じるため、ポジションアップは困難な状況である。しかし、チーム全体が一丸となって全力で戦っており、メカニックも着実なピットストップを実施している。長いレースではあるが、現状は順調だ」

[オートスポーツweb 2025年06月15日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

トヨタは2台ともに3周遅れの“大敗”。小林可夢偉「直線スピードがまったく足りない」/第5戦サンパウロ
トヨタは2台ともに3周遅れの“大敗”。小林可夢偉「直線スピードがまったく足りない」/第5戦サンパウロ
AUTOSPORT web
2戦連続のエンジントラブル。宮田莉朋「受け止めにくい状況が続いたダブルヘッダー」/FIA F2第8戦レビュー
2戦連続のエンジントラブル。宮田莉朋「受け止めにくい状況が続いたダブルヘッダー」/FIA F2第8戦レビュー
AUTOSPORT web
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
AUTOSPORT web
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
AUTOSPORT web
過去4戦2勝のサンパウロで巻き返しへ。トヨタ、走行初日は7号車が4番手「ライバルたちがやや速い」
過去4戦2勝のサンパウロで巻き返しへ。トヨタ、走行初日は7号車が4番手「ライバルたちがやや速い」
AUTOSPORT web
平川亮のトヨタ8号車がぶっちぎり最速タイム。7号車も好位置キープ【第5戦FP3レポート】
平川亮のトヨタ8号車がぶっちぎり最速タイム。7号車も好位置キープ【第5戦FP3レポート】
AUTOSPORT web
キャデラック&レクサスが初優勝。バリチェロJr.も逆転表彰台で観客沸かせる【第5戦決勝レポート】
キャデラック&レクサスが初優勝。バリチェロJr.も逆転表彰台で観客沸かせる【第5戦決勝レポート】
AUTOSPORT web
【トムス吉武エンジニア/レースの分岐点】2リスダウンでも入賞できたセパンでのアプローチ。スピンのロスを挽回したドライバー力
【トムス吉武エンジニア/レースの分岐点】2リスダウンでも入賞できたセパンでのアプローチ。スピンのロスを挽回したドライバー力
AUTOSPORT web
“正アタッカー”の座も近づくトヨタ平川亮が感じる2名体制のメリット「セブには申し訳ないですが……」
“正アタッカー”の座も近づくトヨタ平川亮が感じる2名体制のメリット「セブには申し訳ないですが……」
AUTOSPORT web
ピアストリ急減速に対する私見。ダウンフォース量の違いが如実に現れた雨の決勝【中野信治のF1分析/第12戦】
ピアストリ急減速に対する私見。ダウンフォース量の違いが如実に現れた雨の決勝【中野信治のF1分析/第12戦】
AUTOSPORT web
ワン・ツーで圧倒のWEC初制覇は「始まりにすぎない」とキャデラックのリン。チームの大きな進歩を実感
ワン・ツーで圧倒のWEC初制覇は「始まりにすぎない」とキャデラックのリン。チームの大きな進歩を実感
AUTOSPORT web
クロスラインの応酬で『激アツ』だった山下健太vs大湯都史樹の同胞GRスープラ攻防戦【第3戦決勝あと読み】
クロスラインの応酬で『激アツ』だった山下健太vs大湯都史樹の同胞GRスープラ攻防戦【第3戦決勝あと読み】
AUTOSPORT web
グッドウッド出場“申告なし”で罰金/松葉杖でも運転はOK/視界から消えたプジョーetc.【WECサンパウロ予選日Topics】
グッドウッド出場“申告なし”で罰金/松葉杖でも運転はOK/視界から消えたプジョーetc.【WECサンパウロ予選日Topics】
AUTOSPORT web
急きょ「EV回帰」決断のKMSが地元戦で躍動。“絶対王者”が復活の完勝劇/WorldRX第2戦
急きょ「EV回帰」決断のKMSが地元戦で躍動。“絶対王者”が復活の完勝劇/WorldRX第2戦
AUTOSPORT web
ル・マン失格の50号車フェラーリ499Pが直面する困難。最終戦バーレーンでの大量得点にも希望
ル・マン失格の50号車フェラーリ499Pが直面する困難。最終戦バーレーンでの大量得点にも希望
AUTOSPORT web
パト・オワード、“オーバルキング”とのバトルを制す。シボレーの今季初優勝を飾る/インディカー第11戦アイオワ
パト・オワード、“オーバルキング”とのバトルを制す。シボレーの今季初優勝を飾る/インディカー第11戦アイオワ
AUTOSPORT web
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
AUTOSPORT web
GTWCアジア第8戦富士は終盤大荒れのレースに。混戦を後目にジョホールJMRの99号車コルベットがポール・トゥ・ウインで今季3勝目
GTWCアジア第8戦富士は終盤大荒れのレースに。混戦を後目にジョホールJMRの99号車コルベットがポール・トゥ・ウインで今季3勝目
AUTOSPORT web

みんなのコメント

11件
  • toi********
    本家のオートスポーツウェブのページが広告だらけのクソになり下がってるから、こっちから記事閲覧する方が快適だね。
  • やほー
    F1並にライバルメーカーがいると、さすがに勝てないな。
    ライバルメーカー撤退して、プライベーターだけになってくれ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村