電動化加速でもなぜ人気急拡大? アルファードがそれでも売れる訳
2021/01/20 01:02 ベストカーWeb 83
2021/01/20 01:02 ベストカーWeb 83
トヨタ アルファードが売れに売れている。2020年の年間販売台数は9万748台。
登録車の販売ランキングではトヨタ ヤリス、トヨタ ライズ、トヨタ カローラ、そしてホンダ フィットに次ぐ5位となり、堂々のミニバントップに輝いた(余談だがフィット以外の4台がトヨタ車というのも凄いことだ)。
「シエンタ クロスオーバー」が登場!空前のSUV人気ながら、なんでもクロスオーバー化することは正解か?
前年(2019年)のアルファードの販売台数は6万8705台で、2020年の対前年比は132.1%と驚くべき伸びなのだが、そこには理由もある。
兄弟車のヴェルファイアの販売状況だ。
ワンタンクでどれだけ走れる? 燃料タンクが大きいクルマの航続距離
アルファードが「無理…」という人に薦めたい上級ミニバン5選
ハイブリッドモデルの割安感高し!! C-HRがいま中古車市場で狙い時
クルマ選びで重要なのは座り心地とシートアレンジの使い勝手!! シートで選ぶコンパクトカーのベスト3!
極悪燃費で存続に暗雲!? 新基準燃費 国産車ワースト10
クルマの血液!! 長く乗るためにオイル交換は超大事
旧車ブームにも見放された? 値が上がっていない大穴珍車6選
ついに新型が発表に! ホンダの人気SUVヴェゼルの功績と新型が背負う期待と不安
どうなる? 岐路にたつスズキとダイハツの戦略
市販EVのパイオニアも次代にバトン! i-MiEVがついに生産終了! その築いた功績
アウトランダーPHEVも早すぎた!? 三菱はなぜ電動化で大成功ならず?? 先駆者の逆襲はあるか
昔の名前でやってます!? 国内で消滅しても海外で進化した車5選
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
スバル フォレスター ベース車でもアイサイトや装備充実。最大のライバルはRAV4?
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た