現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 晴天時のリヤフォグ点灯は「目潰し」で炎上案件! じゃあフロントフォグはどうなの?

ここから本文です

晴天時のリヤフォグ点灯は「目潰し」で炎上案件! じゃあフロントフォグはどうなの?

掲載 71
晴天時のリヤフォグ点灯は「目潰し」で炎上案件! じゃあフロントフォグはどうなの?

 この記事をまとめると

■フロントフォグランプは悪天候時の視界補助が本来の目的

意味もわからず点灯している? 常時フォグランプ&リヤフォグONの迷惑車多し

■晴天時使用は違反ではないが眩しさで保安基準に抵触する可能性も

■ポジションとフォグのみの走行は無灯火扱いになり取り締まり対象になる

 フォグランプの本来の意義と使い方をおさらい

 新車として販売される乗用車のオートライトが義務化されてからすでに5年(2020年4月~)。ヘッドライトの点灯忘れは減ってきたが、フォグランプの使いかたは、相変わらず「?」となる機会が少なくない。

 好天時のリヤフォグの使用は論外として、フロントフォグの使いかたは、結構まちまち。そこで基本をおさらいしておこう。

 そもそもフロントフォグランプとは、保安基準で「前部霧灯」(ぜんぶむとう)と呼ばれていることからもわかるとおり、本来は雨、霧、雪などで視界が悪いとき、ヘッドライトの補助として使用するものだ。保安基準には、「自動車の前面には、前部霧灯を備えることができる」(第30条第1項)とだけ書かれているので、装着する義務もなければ、使い方についてもとくに指示は見当たらない。

 したがって、晴天時にフロントフォグランプを点灯していても、ただちに違反とはなりえない。

 しかし、保安基準第30条には、「前部霧灯の照射光線は、他の交通を妨げないものであること」ともあるので、対向車から見てまぶしく見えるフォグランプがあったとしたら、それは法規に抵触する。たとえば、光軸が狂っているフォグランプ、あるいは幻惑光(グレア)が出ているフォグランプは、保安基準違反となり、当然車検もクリアできない。

 また、日没後にヘッドライトを点けずにポジションランプとフォグランプだけで走っているクルマも見かけることがあるが、これは無灯火扱いになり、取り締まりの対象になるので要注意。

 フォグランプはヘッドライトと違い、霧が出たときでも乱反射しづらく、足もと、下方向を広く照らす特性があるわけだが、霧でもない好天の夜にフォグランプがないと不安だという人は、普段からかなり目線が近い可能性を疑ったほうがいいかもしれない。

 まとめると、晴天時にフロントフォグランプを使用しても、法的には基本的に問題ないが、対向車や周囲への眩しさ、また不要な光による視認性などの問題を考えると、視界の悪い悪天候時に限って使用するのが無難だといえるだろう。

文:WEB CARTOP 藤田竜太

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

挨拶がわりの「ププッ!」 そのクルマの「ホーン」は違反の可能性大!!
挨拶がわりの「ププッ!」 そのクルマの「ホーン」は違反の可能性大!!
WEB CARTOP
知ってた? 「反射器(リフレクター)」は外しちゃダメ! 後部だけじゃなく側方も義務化!!
知ってた? 「反射器(リフレクター)」は外しちゃダメ! 後部だけじゃなく側方も義務化!!
バイクのニュース
雨で普段100km/hの高速の制限速度が臨時で50km/hに! これも速度オーバーすると捕まる?
雨で普段100km/hの高速の制限速度が臨時で50km/hに! これも速度オーバーすると捕まる?
WEB CARTOP
自転車の「整備不良」で青切符!! 聞いたことある? 日常点検の合言葉「ぶたはしゃべる」
自転車の「整備不良」で青切符!! 聞いたことある? 日常点検の合言葉「ぶたはしゃべる」
バイクのニュース
いつも見えるスピード表示が見えない! 運転時は「偏光サングラス」が超便利だが近ごろ思わぬデメリットが発生
いつも見えるスピード表示が見えない! 運転時は「偏光サングラス」が超便利だが近ごろ思わぬデメリットが発生
WEB CARTOP
まさかの電波通信機能付き! 工事現場で見かける「光るカラーコーン」が光のシンクロを行うハイテク装備だった
まさかの電波通信機能付き! 工事現場で見かける「光るカラーコーン」が光のシンクロを行うハイテク装備だった
WEB CARTOP
高齢者の悲惨な自動車事故を受けてついに「踏み間違い時加速抑制」が義務化へ!
高齢者の悲惨な自動車事故を受けてついに「踏み間違い時加速抑制」が義務化へ!
WEB CARTOP
時間外の「パーキングメーター」にクルマを停めるのは違反? 駐車料金のバカ高い大都会の裏技に対する警察の見解とは
時間外の「パーキングメーター」にクルマを停めるのは違反? 駐車料金のバカ高い大都会の裏技に対する警察の見解とは
WEB CARTOP
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
くるまのニュース
社用車で違反した→会社にバレる? バレない可能性もあるが会社に報告すべき理由とは
社用車で違反した→会社にバレる? バレない可能性もあるが会社に報告すべき理由とは
WEB CARTOP
「この先オービスあります」って親切すぎない? とはいえ「事前告知の看板」はなくても問題ないので要注意!
「この先オービスあります」って親切すぎない? とはいえ「事前告知の看板」はなくても問題ないので要注意!
WEB CARTOP
イマドキのクルマでも「ヒール&トゥ」「ダブルクラッチ」を使わないとクラッチやミッションが傷む……は間違い! 耐久レースですらヒール&トゥを使わないことは多々ある
イマドキのクルマでも「ヒール&トゥ」「ダブルクラッチ」を使わないとクラッチやミッションが傷む……は間違い! 耐久レースですらヒール&トゥを使わないことは多々ある
WEB CARTOP
これぞリアル「サンダーバード」! モリタが作った最強の消防車「Red Ladybug」に興奮必至!!
これぞリアル「サンダーバード」! モリタが作った最強の消防車「Red Ladybug」に興奮必至!!
WEB CARTOP
「駐車が苦手な人」なぜ多い? 枠の中に“一発でキメる”方法が判明! 「まっすぐとめたはずなのに…」長年の悩みを解決するコツが意外とカンタンだった!
「駐車が苦手な人」なぜ多い? 枠の中に“一発でキメる”方法が判明! 「まっすぐとめたはずなのに…」長年の悩みを解決するコツが意外とカンタンだった!
くるまのニュース
特にアンダーパス要注意!“道路の冠水”実験で最後まで抜け切れた車両は意外な結果だった!?
特にアンダーパス要注意!“道路の冠水”実験で最後まで抜け切れた車両は意外な結果だった!?
乗りものニュース
香港で自動運転のバス同士がクラッシュ! 単純なシチュエーションでの事故が物語る自動運転の難しさ
香港で自動運転のバス同士がクラッシュ! 単純なシチュエーションでの事故が物語る自動運転の難しさ
WEB CARTOP
50代以上のおじさんが思わず「イラっとくる」装備と一度味わったらないと困る「グッとくる」装備
50代以上のおじさんが思わず「イラっとくる」装備と一度味わったらないと困る「グッとくる」装備
ベストカーWeb
ヤバい! 突然バイクが動かない! そんな緊急時には「駐車禁止」の場所に駐車しても大丈夫??
ヤバい! 突然バイクが動かない! そんな緊急時には「駐車禁止」の場所に駐車しても大丈夫??
バイクのニュース

みんなのコメント

71件
  • pot********
    天気のいい日のフロントフォグランプも光害です。
    眩しくてかないません。是非、消して頂きたいです。
  • tma********
    今は、よっぽど標準装備か純正品だから問題は少ないと思うけど、
    昔はオートバックスとかで「PIAA」のフォグを買って自分で付けてたな。
    当然、自慢したいから光軸はチョット上目にしていました。認めたくないものだな若さゆえの過ちをw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村