25年4月、TREASUREにとって初のアメリカツアーが行われ、大盛況で幕を閉じた。デビューから5年目を迎えたボーイズグループは、円熟味を増した存在としてますます磨きがかかる。デビューから振り返り、彼らの「変わったこと」と「変わらないこと」を探る。
アメリカでの挑戦
カルチャー感度高めなビジネスホテル「BASE LAYER HOTEL」が名古屋・錦にオープン
TREASUREのファンコンサートツアー「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」が、日本で開催された。開催の発表をするや否や全公演、即完売を記録し、追加公演も発表。5月17日・18日にさいたまスーパーアリーナで行われたファイナル公演では2日間3公演で7万2000人、初日から合わせると4都市10公演で計15万人を動員したことになる。あらためてTREASURE人気の強さを物語った。ツアー中、多忙を極めたフルメンバーをキャッチ。『GQ JAPAN』のためにインタビューに答えてくれた。2020年のデビューから5年。グループとして進化したことはどんなことだろうか。
CHOI HYUN SUK ステージでの僕たちの姿が変わったと思います。デビュー当時と違い、今は自信を持ってパフォーマンスができていますし、何よりトゥメ(TREASUREのファンネーム"トレジャーメーカー"の略)の皆さんにいかに素敵なパフォーマンスをお届けできるかということを、より一層深く考えるようになりました。
今年4月には初のアメリカツアー「TREASURE 2025 FIRST US TOUR [SPECIAL MOMENT]」を開催。そこでも、やはり感じたのはファンの愛情です。
JIHOON まず、みんなで一緒に行けたことがすごく嬉しかったです。ステージに立つまではプレッシャーや緊張もありましたが、トゥメの皆さんがすごく楽しんでくださったので、最終的にはとても幸せな時間を過ごすことができました。
YOSHI 小さい頃からアメリカのアーティストから影響を受けていたこともあり、以前からアメリカに行ってみたいという気持ちがありましたので感慨深かったです。
JUNKYU ファンの皆さんには長い間待っていただいた分、たくさんの思い出を作ってほしいという思いでいっぱいでした。トゥメの皆さんも僕たち以上に楽しむ姿を見せてくれたのがとても嬉しかったです。
DOYOUNG 世界には、こんなにも僕たちのことを応援してくれる人がいるんだなって改めて感じました。そして遠いアメリカにまで僕たちの音楽が届いているということが嬉しかったです。
それぞれのメンバーたちが成功を実感したことが伝わってきた。さて、デビューから5年が経過した。彼らは苦難や困難の壁をどのように乗り越えてきたのだろう。
YOON JAE HYUK これまで自分たちはメンバー間で話し合うということや、ポジティブに考えることで克服できたように思います。そして何より、トゥメの皆さんの温かい声援が力になっていました。特にライブの時は、自分たちの実力以上のものをいつも引き出してくれてすごく元気になりますし、本当にありがたいです。
DOYOUNG ジェヒョクと同じですが、メンバー同士の対話を大事にしています。あと、僕らはまだまだ成長中で、世間的にはまだまだ若い部分があるので、年長者からアドバイスを受けたりしながら、自分たちが納得する形を模索しています。
自分たちが自分たちであるスピリッツデビュー以来、グループとして、また個人として変わらないものとは。
HARUTO 努力することですね。どんなときでも時間があればラップを書いたり、曲を作ったりしているのですが、仕事でもあり趣味でもあるので創作することがすごく楽しい。進化している自分に気づくとさらに嬉しいです。
SO JUNG HWAN ハルトがさっき言っていたことと重なりますが、やはり努力したいとか、成長したいという気持ちをキープすることです。他のメンバーもそうだと思いますが、成長は一瞬でできるものではなく毎日の積み重ねだと考えているので、そこは変わらずに続けています。
YOSHI トゥメの皆さんに毎回素敵なサプライズになるようなことを考えています。あと、ステージの上にいる限り、最高のアーティストでいるために心を込めてパフォーマンスをさせていただくという思いは変わりません。
PARK JEONG WOO デビュー以来、ずっとあるのはトゥメの皆さんへの思いです。ライブの時は遠方から足を運んでくださる方もたくさんいらっしゃるので、そういう方たちに心から喜んでいただけるようなパフォーマンスを意識しています。
逆に、今後グループとして進化したいことについても訊いた。
HARUTO まず、たくさんのトゥメの皆さんと色んな時間を共有していくことが、ひとつの大きな変化であると思います。また僕個人の思いとしてはスタジアムなど、大きな場所でツアーをやること。そういった経験を積むことでグループとしてはもちろん、個人としてもさらに進化できると信じています。
SPECIAL JP SELECTION『PLEASURE』の収録曲、『YELLOW -JP Ver.-』と『LAST NIGHT -JP Ver.-』は春にぴったりの温かで優しい楽曲に仕上がったという。
ASAHI 「愛」に出会って心が染まっていく様子を「黄色」で表現しました。というのも個人的に、黄色の色味って温かみがあってピースな雰囲気だなって普段から感じていたんです。「愛」というものを僕が思う「黄色」のイメージを使って表現しました。
JIHOON 以前までのTREASUREと違い、ちょっと柔らかい感じの曲調で聴きやすくなっていて、特にサビの部分はキャッチーな仕上がりになっています。新たなTREASUREのイメージを持ってもらえたら嬉しいです。
CHOI HYUN SUK 『LAST NIGHT -JP Ver.-』は、特別な夜を作ってそれをプレゼントしたいという思いで作った楽曲です。MVでもそういった世界観が反映されているような、"エモい"感じの雰囲気に仕上がっています。青春をテーマに作ったので、ノスタルジックなシーンが散りばめられていて、観ていただくと「わかる!」って共感してもらえると思います。
5年後の未来5年という期間は彼らにとって長かったのか、それとも一瞬だったのか。グループとしてこの先の未来をどう描いているのだろう。
YOON JAE HYUK 2025年から数えると、2030年かあー。あっという間なのかな? わからない(笑)。
SO JUNG HWAN 各メンバーの個性がより濃くなって、グループとしてより厚みが出ていたらいいですね。
JUNKYU グループとしての方向性や個々のメンバーの個性が、今よりももっと色濃く出ていることが理想かな。
ASAHI トゥメの皆さんとたくさんの思い出ができていたらいいですね。あと僕は、全員が笑顔で健康に過ごせていたらそれだけでいいです。
PARK JEONG WOO そうそう。みんなで焼肉をモリモリ食べていたら嬉しいね。
SO JUNG HWAN, YOON JAE HYUK うん、焼肉ね。今日も食べたいよ!
TREASURE2020年にYG ENTERTAINMENTからデビューしたグローバルボーイズグループ。先月、『TREASURE SPECIAL JP SELECTION [PLEASURE]』をリリース。
HAIR BY BAE JIYUN, KIM HYEYEONG, LEE YUJIN, MAKe-UP BY KWON JUNGEUN, PARK SINU, KWON SOJEONG, STYLE BY LEE JOUNGHYUN, HWANG MOSE, LEE SEOYOUNG
写真・ホシダテッペイ 文・オオサワ系 編集・岩田桂視(GQ)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スバル製「新たな日の丸航空機」が飛んだ! 防衛装備庁に実験機を納入 試験飛行の映像が公開される
トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 超パワフルに進化した「商用ワゴンの皇帝」特別モデル! “20周年”を記念する「スーパーGL“DARK PRIME S”」の魅力とは!
トヨタ新「“2人乗り”ランドクルーザー」発表! フルフラットの超「“広々”荷室」採用! 超高耐久な実用仕様「コマーシャル」英国で登場
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
「なんてこった…」政府専用機の“乗った人しか知り得ない情報”公開にSNSザワつく 河野太郎氏が投稿…「民間機並み」
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
イマドキのクルマでも「ヒール&トゥ」「ダブルクラッチ」を使わないとクラッチやミッションが傷む……は間違い! 耐久レースですらヒール&トゥを使わないことは多々ある
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
マツダ新型「CX-5」世界初公開! 9年ぶりの全面刷新でディーゼルモデル廃止!? 「主力SUV」の“電動化”が確実なワケとは!
国民ブチギレ!? 「遅すぎる」「まだ甘い」「どれだけ外国人優遇?」 話題の「外免切替」ついに旅行客は認めず
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?