BMW M5に史上最強のパワーと軽量化を実現した「M5 CS」本国発表
2021/01/28 11:55 carview! 14
2021/01/28 11:55 carview! 14
独BMWは1月27日、5シリーズの高性能バージョン「M5」に、軽量化と出力強化を施した最強バージョンの「M5 CS」を追加すると発表した。
CS=クラブスポーツを表す関するMモデルは、これまで「M3 CS」、「M4 CS」、そして「M2 CS」がリリースされてきたが、今回登場したM5 CSはMモデル過去最高のパワーとデイリーユースにも耐えうる多用性を備えたモデルに仕上げられたもの。
ベースとなったのはスパルタンな「M5コンペティション」で、M5 CSでは、カーボンファイバー製パーツなどにより70kg近くを減量。
3億円超のハイパーカーに注目! 日本初上陸のウアイラ・ロードスターBCとは?
MINI史上最速モデル【John Cooper Works GP】の専用マフラーがREMUSから登場
【完売御礼】パガーニ・ウアイラ・ロードスターBC、日本上陸 3.9億円で40台限定
【完売御礼】パガーニ・ウライア・ロードスターBC、日本上陸 3.9億円で40台限定
コンパクトSUVの「アウディQ2」シリーズが4年ぶりにアップデート!
【イエローバードの再来以上】ルーフCTR アニバーサリーへ試乗 1200kgに710ps 前編
アウディQ2が4年ぶりに大幅刷新! 導入記念の特別モデル「1stエディション」も用意
トライアンフ2021年新型「ボンネビル」シリーズ登場 まずは計7機種がラインナップ
アウディ Q2 改良新型…4年ぶりの刷新、価格は394万円より
人気の「ランドローバー・ディフェンダー」に最強仕様のV8モデルが追加!
アウディ A6 セダン PHVを改良、EVモードは最大91kmに拡大…欧州発表
【バランス良くイイ感じ】ポルシェ・タイカン・クロスツーリスモ・プロトタイプへ試乗 前編
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう