現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 宮田莉朋、中盤まで5番手も入賞ならず。SC中にタイヤを変えた3台が表彰台独占/FIA F2第6戦レース1

ここから本文です

宮田莉朋、中盤まで5番手も入賞ならず。SC中にタイヤを変えた3台が表彰台独占/FIA F2第6戦レース1

掲載 更新 1
宮田莉朋、中盤まで5番手も入賞ならず。SC中にタイヤを変えた3台が表彰台独占/FIA F2第6戦レース1

 5月31日、2025年FIA F2第6戦バルセロナのスプリントレース(決勝レース1)がスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで行われ、リチャード・フェルシュフォー(MPモータースポーツ)が今季2勝目を飾った。

 宮田莉朋(ARTグランプリ/TGR-DC)は13位でチェッカーを受け、スプリントレースを終えている。

レッドブル育成リンドブラッドが初PP獲得。宮田莉朋は前半に好調見せるもトップ10には届かず/FIA F2第6戦予選

 第6戦決勝レース1のグリッドは5月30日に行われた予選トップ10のリバースグリッドで決定され、予選で10番手タイムを記録したレオナルド・フォルナローリ(インビクタ・レーシング)が今季2度目のリバースポールを獲得。フロントロウ2番グリッドにジョシュア・デュルクセン(AIXレーシング)が並んだ。

 セカンドロウ3番手はポイントリーダーのルーク・ブラウニング(ハイテックTGR/ウイリアムズ育成)となり、4番手以降はジャック・クロフォード(ダムス・ルーカスオイル/アストンマーティン育成)、フェルシュフォーが続いた。

 予選で5番手タイムを記録したアレクサンダー・ダン(ロダン・モータースポーツ/マクラーレン育成)は、第5戦モンテカルロのフィーチャーレース、第6戦のフリー走行においてビクトール・マルタンス(ARTグランプリ/ウイリアムズ育成)と接触し、13グリッド降格ペナルティが科されている。よって19番グリッドから、第6戦の初戦を迎えることとなった。

 タイヤ交換義務のない26周もしくは45分+1周のスプリントレースは、日本時間21時15分(現地時間14時15分)に気温29.5度、路面温度48.5度、快晴のドライコンディションのなか、フォーメーションラップを経て幕を開けた。

 3番グリッドのブラウニングが抜群の蹴りだしをみせ、一気にフォルナローリ、デュルクセンを攻略。そのままホールショットを奪ってトップとなり、2番手にクロフォード、3番手にフォルナローリが続いた。

 13番グリッドの宮田もスタートでポジションアップを果たし、8番手につける。最終ターン14ではリンドブラッドとサイド・バイ・サイドでバトルを繰り広げ、7番手に浮上してオープニングラップを終えた。

 さらに2周目のホームストレートでは、前方を走行するロマン・スタネ(インビクタ・レーシング)のイン側につけ、ターン1で勝負を仕掛けていく。スタネをパスした宮田は6番手にポジションを上げた。

 一方、ブラウニングの背後には2番手クロフォードが迫り、4周目のターン5でトップの座を奪取する。クロフォードは2番手ブラウニングに対するギャップを1秒前後で保ちながら、周回を重ねていく。

 クロフォードを先頭に17番手のマルタンスまでがDRS圏内のトレイン状態となり、ここからセッションはしばし膠着状態となった。

 セッション折り返しを迎えた13周目、4番手を走行するデュルクセンがペースを落とし、そのままピットに戻ってしまう。

 これによって宮田が5番手に浮上する後方では、8番手争いを繰り広げるフェルシュフォーとリンドブラッドがターン1で接触。リンドブラッドはスピンを喫して一時マシンを止めてしまい、19番手に後退した。

 その後、フェルシュフォーはジョセップ・マリア・マルティ(カンポス・レーシング/レッドブル育成)を仕留め、一時7番手に浮上する。しかしマルティが負けじと抜き返し、7番手争いはマルティに軍配が上がった。

 そんななか、10番手争いを繰り広げるガブリエレ・ミニ(プレマ・レーシング/アルピーヌ育成)とモントーヤがターン1で接触する。モントーヤは走行を再開したが、ミニがコースサイドで停止し、18週目にセーフティカー(SC)が導入された。この間にフェルシュフォー、ダン、リンドブラッドら数台がオプションタイヤ(ソフトタイヤ)に履き替えを行った。

 21周目にリスタートを迎え、クロフォード、ブラウニング、フォルナローリ、クッシュ・マイニ(ダムス・ルーカスオイル/アルピーヌ育成)、宮田というトップ5オーダーとなるなか、10番手のフェルシュフォーを筆頭にタイヤ交換を行ったドライバーが次々にポジションを上げていく。

 フェルシュフォーは5番手宮田の背後まで迫り、22周目に宮田を攻略する。ポジションを落とした宮田はその後ダンにも先行を許し、7番手に後退してしまう。

 快走するフェルシュフォーはトップのクロフォードまで追いつき、24周目のターン1で暫定首位に浮上する。続いてダンもクロフォードをかわして2番手となり、クロフォードは3番手となった。

 その後クロフォードはラファエル・ヴィラゴメス(ファン・アメルスフォールト・レーシング)に先行を許し、4番手に後退。ヴィラゴメスが3番手に浮上するなかファイナルラップを迎え、26周を終えたフェルシュフォーがトップチェッカーを受け、今季2勝目を飾った。

 2位にダン、3位にヴィラゴメスが続き、22番グリッドから3位表彰台を掴んだヴィラゴメスは、自身初のFIA F2表彰台登壇となった。

 モントーヤに攻略された宮田は入賞圏内となる8番手の座を守っていたが、オプションタイヤ勢の猛攻を抑えきれず。13番手でチェッカーを受け、スプリントレースを終えている。

 2025年FIA F2第6戦バルセロナのフィーチャーレース(決勝レース2)は日本時間6月1日17時00分(現地時間10時00分)より、タイヤ交換義務を有する周回数37周、もしくは60分+1周で争われる。


■2025年FIA F2第6戦バルセロナ スプリントレース正式結果



Pos./No./Driver/Team/Time/Gap
1/6/R.フェルシュフォー/MPモータースポーツ/42'00.288
2/17/A.ダン/ロダン・モータースポーツ/0.380
3/25/R.ヴィラゴメス/ファン・アメルスフォールト・レーシング/8.334
4/11/J.クロフォード/ダムス・ルーカスオイル/11.473
5/14/V.マルタンス/ARTグランプリ/12.504
6/7/L.ブラウニング/ハイテックTGR/13.365
7/1/L.フォルナローリ/インビクタ・レーシング/14.071
8/4/A.リンドブラッド/カンポス・レーシング/14.325
9/22/S.メゲトゥニフ/トライデント/16.494
10/16/A.コルデール/ロダン・モータースポーツ/16.610
11/9/S.モントーヤ/プレマ・レーシング/16.619
12/21/C.シールズ/AIXレーシング/19.516
13/15/宮田莉朋/ARTグランプリ/20.245
14/3/J.マルティ/カンポス・レーシング/21.358
15/8/D.ベガノビッチ/ハイテックTGR/23.006
16/12/K.マイニ/ダムス・ルーカスオイル/23.818
17/2/R.スタネ/インビクタ・レーシング/24.161
18/5/O.ゲーテ/MPモータースポーツ/24.763
19/23/M.エスターソン/トライデント/1Lap
-/20/J.デュルクセン/AIXレーシング/4Laps
-/10/G.ミニ/プレマ・レーシング/DNF
-/24/J.ベネット/ファン・アメルスフォールト・レーシング/DNF


・ファステストラップ:#17 アレクサンダー・ダン(ロダン・モータースポーツ/マクラーレン育成):1分29秒506(25/26) 187.308km/h

・ペナルティ:#9:5秒ペナルティ/接触要因

[オートスポーツweb 2025年05月31日]

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】
新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】
AUTOSPORT web
弟従えM.マルケスがリードし同地11年ぶり優勝。残り2周でバニャイア表彰台逃す/第9戦イタリアGP
弟従えM.マルケスがリードし同地11年ぶり優勝。残り2周でバニャイア表彰台逃す/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
マルク・マルケスが圧巻のスプリント制覇。表彰台もドゥカティが独占/第9戦イタリアGP
マルク・マルケスが圧巻のスプリント制覇。表彰台もドゥカティが独占/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
予選で速さを発揮もスプリントでチャタリングが発生「レースでだけ起きる」とクアルタラロ/第9戦イタリアGP
予選で速さを発揮もスプリントでチャタリングが発生「レースでだけ起きる」とクアルタラロ/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
AUTOSPORT web
小椋藍、スプリントは好スタートで9ポジションアップ「最初のラップも良くポジティブな結果」/第9戦イタリアGP
小椋藍、スプリントは好スタートで9ポジションアップ「最初のラップも良くポジティブな結果」/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
砂塵舞うジャカルタで元王者同士が衝突。急展開を攻略のティクトゥムがフォーミュラE初優勝/第12戦
砂塵舞うジャカルタで元王者同士が衝突。急展開を攻略のティクトゥムがフォーミュラE初優勝/第12戦
AUTOSPORT web
クアルタラロ、転倒で肩脱臼するも初日5番手「午前中はマシンに苦戦」のリンスも予選Q2発進/第9戦イタリアGP
クアルタラロ、転倒で肩脱臼するも初日5番手「午前中はマシンに苦戦」のリンスも予選Q2発進/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
中上貴晶、入賞逃すも学びの週末に「ワークスチームのアプローチは全てが異なる」/第9戦イタリアGP
中上貴晶、入賞逃すも学びの週末に「ワークスチームのアプローチは全てが異なる」/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
高温のスプリントに苦戦し振るわずも「日本でのテストに繋がることを試せた」と中上貴晶/第9戦イタリアGP
高温のスプリントに苦戦し振るわずも「日本でのテストに繋がることを試せた」と中上貴晶/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
マルク・マルケスがレコード更新でポール獲得。1列目ドゥカティ独占/第9戦イタリアGP
マルク・マルケスがレコード更新でポール獲得。1列目ドゥカティ独占/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ヒュルケンベルグ、ザウバーに2年ぶりの連続入賞をもたらす「異なるコースで強さを発揮。アップデートが効いている」
ヒュルケンベルグ、ザウバーに2年ぶりの連続入賞をもたらす「異なるコースで強さを発揮。アップデートが効いている」
AUTOSPORT web
小椋藍、懸念払拭し6ポイント獲得「完走が目標だったけど、良い位置で終えられた」/第9戦イタリアGP 決勝
小椋藍、懸念払拭し6ポイント獲得「完走が目標だったけど、良い位置で終えられた」/第9戦イタリアGP 決勝
AUTOSPORT web
3514日ぶりの頂点/初優勝は記録ずくめ/トヨタの低迷に驚くフェラーリ首脳etc.【ル・マン決勝後Topics】
3514日ぶりの頂点/初優勝は記録ずくめ/トヨタの低迷に驚くフェラーリ首脳etc.【ル・マン決勝後Topics】
AUTOSPORT web
ホンダ、コースとの相性に苦戦。代役参戦の中上「今のホンダにとってトリッキーなサーキット」/第9戦イタリアGP
ホンダ、コースとの相性に苦戦。代役参戦の中上「今のホンダにとってトリッキーなサーキット」/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
優勝目前のトラブルで急失速。マッソンがLMP2の「残酷な」結末を振り返る/ル・マン24時間
優勝目前のトラブルで急失速。マッソンがLMP2の「残酷な」結末を振り返る/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
選手権首位のマクラーレンを差し置いて優勝を争ったメルセデスとレッドブル。駆け引きはレース後も続く【トップチーム密着】
選手権首位のマクラーレンを差し置いて優勝を争ったメルセデスとレッドブル。駆け引きはレース後も続く【トップチーム密着】
AUTOSPORT web
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村