現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダの「斬新すぎ軽バン」に大注目! 「N-VAN」とは違う“画期的モデル”が超スゴい! 新しい「待ち時間ゼロ発想」で“デメリット”を解決する新コンセプトEV「MEV-VAN」とは

ここから本文です

ホンダの「斬新すぎ軽バン」に大注目! 「N-VAN」とは違う“画期的モデル”が超スゴい! 新しい「待ち時間ゼロ発想」で“デメリット”を解決する新コンセプトEV「MEV-VAN」とは

掲載 更新 21
ホンダの「斬新すぎ軽バン」に大注目! 「N-VAN」とは違う“画期的モデル”が超スゴい! 新しい「待ち時間ゼロ発想」で“デメリット”を解決する新コンセプトEV「MEV-VAN」とは

■画期的「交換式バッテリータイプ」 待ち時間ゼロ

 物流のラストワンマイルを担う軽商用バンですが、決まったルートを特定の時間に走行するという配送業務の特性から、近年のカーボンニュートラル化の流れでバッテリーEV軽商用バンの有用性が期待されています。

【画像】超カッコイイ! これがホンダの「画期的な仕組み」です! 画像で見る(30枚以上)

 いっぽうで充電完了までの待機時間など、さまざまな課題も指摘されているのが現状です。
 
 そんななか、ホンダはEVのデメリットを最小化する画期的な軽商用バンを提案しています。

 それが、「MEV-VAN Concept(エムイーブイバン コンセプト・以下MEV-VAN)」というコンセプトカーです。2023年11月から、ホンダとヤマト運輸が群馬県での実証実験を行ないながら開発を進めています。

 もともとホンダとヤマト運輸は、2023年6月から8月にかけて軽商用EV「N-VAN e:」のプロトタイプモデルを用い、集配業務において、EVの活路を見出す試験を実施しています。

 この試験運用では、バッテリー充電に伴う待機時間の発生や、翌日に備え、業務終了後にバッテリーを一斉充電することによる、電力使用ピークの偏りなど、さまざまな課題が浮き彫りになったのです。

 そして、「バッテリーを交換して運用」するタイプのEVの有用性が示唆されました。

 この結果を経て開発されたのがMEV-VANでした。

 MEV-VANは、通常のバッテリーEVのように容易に脱着できない駆動用バッテリーではなく、交換式リチウムイオンバッテリー「モバイルパワーパックe:」を採用していることが特徴です。

 モバイルパワーパックe:は、2018年にホンダの電動二輪車に初採用されて以来、三輪電動スクーターなどにも搭載されたほか、モビリティだけでなくさまざまな機器に搭載できるバッテリーです。

 重さは1個あたり10kg程度で、縦298mm×横177.3mm×幅156.3mmと、交換も容易な小型かつ軽量でありながらも、1314Whの大容量を実現しています。

 さまざま用途での活用を見据えて開発され、防水や耐衝撃といった高耐久性能も追求。さらには本体に制御ユニットを搭載することで、バッテリーに発生した事象をログに残す機能も有しています。

 MEV-VANでは、適宜充電されたモバイルパワーパックe:を載せ替えて使用することで、充電が終わるまで走行できないことや、業務に使用しない夜間時の一斉充電で電力を大量消費することなど、EVのデメリットとして露呈した問題点を最小限に抑え、効率的なエネルギーマネジメントの実現に貢献するといいます。

 また、車体はN-VAN e:や、そのベースとなった軽商用バン「N-VAN」と同様、左センターピラーレス構造や、低床フラットな車内、助手席を床面高さで格納できる機構などを備えており、N-VANシリーズらしい積載性と利便性を備えています。

 2023年10月に開催の第1回「ジャパンモビリティショー2023」では、ホンダのブース内で展示が行われ、注目の存在となっていました。

 しかし、現在のところMEV-VANの市販化については一切言及されておらず、現段階においても実証実験にとどまっています。

 ただし、郵便局や宅配便など、定められたルートを決まった時間に走行するような配送業では、MEV-VANとモバイルパワーパックe:を大量導入することで、商用EV普及の壁になっている、充電待ちのロスタイムや万が一の電池切れなどのトラブル発生のリスクを上手く回避することが可能です。

 あるいはモバイルパワーパックe:を使用する機器の導入も同時に図れば、バッテリーの冗長性担保や保守の容易化を図ることもできます。

 MEV-VANは長距離運用に供することはやや現実的ではないかもしれませんが、その場合は通常のバッテリーEV車 N-VAN e:も用意されているので、上手く使い分ければ業務におけるカーボンニュートラル化を促進することができます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ヤマハの細胞ピッキングシステム「セルハンドラー2」、希少がん研究で米国へ初導入
ヤマハの細胞ピッキングシステム「セルハンドラー2」、希少がん研究で米国へ初導入
レスポンス
新宿から「小田急」がほぼ消える…!? 激レア化していた長大バス路線「宿44」惜別! 70年以上の歴史に幕
新宿から「小田急」がほぼ消える…!? 激レア化していた長大バス路線「宿44」惜別! 70年以上の歴史に幕
乗りものニュース
スズキ最新「“スライドドア”ワゴンR」に反響あり! 「可愛い!」「背が高くなくていい」の声も! ちょうどいいサイズ×オシャレなクリーム仕様の特別な「スマイル」とは?
スズキ最新「“スライドドア”ワゴンR」に反響あり! 「可愛い!」「背が高くなくていい」の声も! ちょうどいいサイズ×オシャレなクリーム仕様の特別な「スマイル」とは?
くるまのニュース
プーマ ジャパンが世界的に注目されるファッションブランドとコラボ! 洗練されたデザインと機能性を追求したアイテムの数々とは
プーマ ジャパンが世界的に注目されるファッションブランドとコラボ! 洗練されたデザインと機能性を追求したアイテムの数々とは
VAGUE
日産 リーフ 新型は「ProPILOT 2.0」を搭載、V2H機能も
日産 リーフ 新型は「ProPILOT 2.0」を搭載、V2H機能も
レスポンス
【3Dプリントも活用】ホンダ、2026年春より『純正互換部品』グローバル供給開始 初代NSXの新レストアサービスも
【3Dプリントも活用】ホンダ、2026年春より『純正互換部品』グローバル供給開始 初代NSXの新レストアサービスも
AUTOCAR JAPAN
ハイオクはもはやマニア向け!?  ハイオク仕様がじわじわ減っているワケ
ハイオクはもはやマニア向け!?  ハイオク仕様がじわじわ減っているワケ
ベストカーWeb
ロードスターの魔力に囚われた「超幸せ」なオーナーたち! ロードスター軽井沢ミーティングの濃すぎる参加者に突撃取材!!
ロードスターの魔力に囚われた「超幸せ」なオーナーたち! ロードスター軽井沢ミーティングの濃すぎる参加者に突撃取材!!
WEB CARTOP
日本製鉄、USスチールの買収完了 2兆円で完全子会社化 米国政府に黄金株1株を発行
日本製鉄、USスチールの買収完了 2兆円で完全子会社化 米国政府に黄金株1株を発行
日刊自動車新聞
レーシングカート事業撤退へ、ヤマハが2027年末で終了
レーシングカート事業撤退へ、ヤマハが2027年末で終了
レスポンス
第6世代「日産マイクラ」登場!SUV風のデザイン&レトロな要素&完全電気駆動 果たして新型マイクラはファンの心を掴めるか?
第6世代「日産マイクラ」登場!SUV風のデザイン&レトロな要素&完全電気駆動 果たして新型マイクラはファンの心を掴めるか?
AutoBild Japan
高性能の7人乗りSUV、約1600万円から欧州発売へ キア新型『EV9 GT』
高性能の7人乗りSUV、約1600万円から欧州発売へ キア新型『EV9 GT』
AUTOCAR JAPAN
茨城県内「最長トンネル」30年越しの完成! 筑波山地を貫き近づく県西と県南 空港にも行きやすく!
茨城県内「最長トンネル」30年越しの完成! 筑波山地を貫き近づく県西と県南 空港にも行きやすく!
乗りものニュース
音響だけじゃない!! クルマの新たな価値を創造するハーマンオートモーティブの提案
音響だけじゃない!! クルマの新たな価値を創造するハーマンオートモーティブの提案
ベストカーWeb
BEVの値落ちは激しいが30万km走行の初代リーフでも値が付く! バッテリーのリユース需要で「乗り潰し」もアリだった
BEVの値落ちは激しいが30万km走行の初代リーフでも値が付く! バッテリーのリユース需要で「乗り潰し」もアリだった
WEB CARTOP
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
くるまのニュース
「100周あればよかったのに!」カナダGPはマクラーレンの強みが活かせなかったとピアストリ
「100周あればよかったのに!」カナダGPはマクラーレンの強みが活かせなかったとピアストリ
motorsport.com 日本版
JR九州が「関東の中古車両」導入へ!その理由とは?東京や埼玉を走った「りんかい線」車両が新天地に
JR九州が「関東の中古車両」導入へ!その理由とは?東京や埼玉を走った「りんかい線」車両が新天地に
乗りものニュース

みんなのコメント

21件
  • ech********
    いつも思うんだけどcarview! の記者ってレベル低すぎですよね。
  • sak********
    ココのライターなんでもかんでも『超!カッコイイ』だの『超!〇〇』だのタイトルがクソ、頭の中身停滞してる。Yahooの記事のライターってこんなもんか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村