現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高級車じゃないけどお金かかってる? ジツは贅沢な車5選

ここから本文です

高級車じゃないけどお金かかってる? ジツは贅沢な車5選

掲載 更新 42
高級車じゃないけどお金かかってる? ジツは贅沢な車5選

■ある意味、贅沢なクルマを振り返る

 クルマ1台を製造するには数万点もの部品が必要です。そのため、各メーカーとも日々、部品1点1点についてコストダウンを模索しています。

これが「プリウス」なの!? 「フェラーリ」そっくりなプリウスが登場!

 部品のコストはそのままクルマの価格に影響を及ぼしますが、高額なクルマの場合、当然ながら重要な場所にコストがかかっているわけです。

 例えば、高性能なスポーツカーならば、エンジンや足まわり、ブレーキ、エアロパーツ、軽量化に必要な素材などが高コストとなっています。

 また、高級車ならば塗装の質の向上や内装では本革やウッドなどの高価な素材を使い、静粛性を高める遮音材やタイヤ、快適装備の充実によって車両価格も高くなるのが一般的です。

 一方で、それほど高額なモデルでなくても、しっかりとお金がかけられたクルマも存在。そこで、振り返ってみると実は贅沢だったクルマを5車種ピックアップして紹介します。

●三菱「ミラージュ」

 1991年に発売された三菱4代目「ミラージュ」は、「ランサー」とコンポーネンツを共有し、3ドアハッチバックと4ドアセダンのバリエーションで展開されました。

 そして、1992年にはそれまでマツダが記録していたよりもさらに小さく、世界最小を塗り替えた1.6リッターV型6気筒の「6A10型」エンジン搭載車を追加ラインナップ。

 最高出力140馬力を発揮する世界最小V型6気筒エンジン「6A10型」は、4ドアセダンの「ROYAL」と「VIE LIMITED」に搭載され、本来はエントリーカーであるミラージュがジェントルでラグジュアリーなモデルへと仕立てられました。

 この6A1系エンジンは1.6リッターから2.5リッターまでラインナップされており、2リッターを標準に設計されていたと考えられ、かなり無理矢理ですが小排気量化自体は難しくなかったといえます。

 しかし、部品点数や製造コストを考えると1.6リッターで6気筒はオーバークオリティであり、重量増という面でも不利ですが、採用に至ったのはまさにバブルの名残だったからといえるでしょう。

 その後、1995年に登場した5代目ミラージュでは1.8リッターV型6気筒の「6A11型」エンジンにスイッチされ、1999年にはラインナップから消滅してしまいました。

 ちなみに、6A10型登場以前に最小だったマツダ製V型6気筒エンジンは1.8リッターでした。

●日産「マキシマ」

 日産は1981年に北米市場で、「ブルーバード」をベースにした上級モデルの「マキシマ」を発売。日本でも1984年から「ブルーバードマキシマ」の名で販売を開始しました。

 その後代を重ねて1988年には3代目がデビューし、日本でもマキシマへと車名が変わってブルーバードから独立した車種として展開。

 3代目マキシマは、外装に曲面を多用することで柔らかな印象のスタイリッシュなアッパーミドルクラスのセダンで、日本ではバブル景気という背景もあって人気となりました。

 そして、1991年のマイナーチェンジでは、よりラグジュアリーなグレードとして「マキシマ 3000SV」が登場。

 エンジンは3リッターV型6気筒DOHCの「VE30DE型」で、4代目「フェアレディZ」や初代「シーマ」にも搭載された「VG30DE型」をベースとしていました。

 もともとVG30DE型はFR用に開発されたエンジンだったため、FFのマキシマに搭載するにあたって単に横置き用にマウントまわりを設計変更するだけにとどまらず、マキシマのエンジンルームのスペースの問題から、新規でシリンダーヘッドとバルブ駆動系(タイミングチェーンまわり)を設計する必要がありました。

 そうして搭載されたVE30DE型は最高出力195馬力とパワフルで、マキシマの商品力を向上させることに成功したといえます。

 しかし、パワーの割にエンジン重量が重いという欠点があり、FFであるマキシマではよりフロントヘビーとなったことから1994年に4代目では、FF、FRどちらにも搭載することを前提に新開発されたV型6気筒エンジン「VQ30DE型」に換装。

 そのため、VE30DE型は3代目マキシマ以外には搭載されず、わずか3年間で生産を終了してしまいました。

 いわゆる「腰下」はVG30DE型というベースがあったにせよ、たった1車種のために主要な部品が新設計されて短命に終わったVE30DE型は、とても贅沢なエンジンだったといえるのではないでしょうか。

●ダイハツ「ソニカ」

 2006年に発売されたダイハツ「ソニカ」は、それまでの発想とは異なる新時代の軽スペシャリティカーとして開発されたモデルです。

 当時、軽自動車市場ではハイト系ワゴンが主流になりつつありましたが、あえて1470mmという低めの全高によってスタイリッシュな2BOXのフォルムを実現。

 ボディ各所に風切り音やロードノイズを低減する技術を採用して静粛性を高めていました。また、低い全高による低重心化とロングホイールベースにより、優れた走行安定性と乗り心地の良い快適な走りを両立しています。

 搭載されたエンジンは全グレードとも最高出力64馬力を発揮する660cc直列3気筒ターボで、トランスミッションはCVTが組み合わされ、余裕あるクルージング性能を目指しました。

 さらにキーフリーシステムや、一部グレードには花粉除去モード付きのオートエアコン、セキュリティアラームが採用されるなど、軽自動車という枠にとらわれない充実した装備となっています。

 当時、ソニカは高く評価されましたが、すでに市場には軽スペシャリティカーのニーズがなく販売は低迷。発売からわずか3年後の2009年に生産を終了しました。

 これほどこだわった設計と装備ですが、ソニカのトップグレード(2WD)で価格は141万7500円(消費税5%込)と、かなりのバーゲンプライスではないでしょうか。

■実際にカスタムしたら、とんでもない価格になりそうな2台の派生車とは?

●トヨタ「bB オープンデッキ」

 1999年に発売されたトヨタ初代「ヴィッツ」は、グローバルカーとしてだけでなく、トヨタのコンパクトカーラインナップを形成する中核となるモデルでした。

 そのため、初代ヴィッツのシャシやコンポーネントを流用することで、複数の車種を展開。そのなかの1台が若者層をターゲットとした小型トールワゴンの初代「bB」です。

 2000年に発売されたbBはボクシーな外観と、内装もヴィッツとは大きく異なるポップなデザインで、トールワゴンとしての使い勝手の良さや手頃な価格が相まってヒットを記録。

 そして、2001年には異色の派生車、「bB オープンデッキ」が発売されました。

 bB オープンデッキは荷室部分がピックアップトラックと同様な荷台となっており、キャビンの荷室部分の上半分を切り取ったようなイメージで、荷台となっていますが商用車ではなくの5ナンバー登録の乗用車です。

 荷台は決して大きくないため、長尺物を収納する際にはキャビンと荷台を隔てるドアを開けると室内と荷台がつながる、トランクスルーを採用。

 また、bBが一般的な4ドアだったのに対し、bB オープンデッキでは右側がワンドア、左側はセンターピラーレスの観音開きドアを採用するなど、リアシートへの乗降性も考慮されていました。

 まるでショーカーともいうべきbB オープンデッキは、フロントセクション以外のボディパネルがほぼすべて新作されたことで、かなりのコストがかかっていたと思われますが、価格は169万円(消費税含まず)と、ベース車の中間グレードほどの低価格でした。

 しかし、トラックのような荷台はユーザーが限定されてしまい、販売は低迷。登場からわずか2年後の2003年にラインナップから消滅してしまいました。

●ホンダ「N-BOXスラッシュ」

 現在、日本の自動車市場でもっとも売れているクルマといえばホンダ「N-BOX」シリーズですが、初代は2011年に発売され、同社独自のセンタータンクレイアウトの採用と、エンジンルームのサイズ圧縮などにより、ライバルを上まわる広い室内空間を実現したことで大ヒットしました。

 そして2014年には初代N-BOXをベースに全高を1670mmまで低くして、クーペをイメージしたフォルムの派生車「N-BOXスラッシュ」が誕生。

 N-BOXスラッシュはすべてのピラーを短くして全高を下げる手法を採用し、さらにリアドアをN-BOXのスライドドアに対してヒンジドアに変更されるなど、フロントセクション以外のボディパネルと、ウインドウガラスすべてが新規で設計されたことになります。

 内装では配色や素材の異なる5つの世界観を表現した5パターンを用意。

 オーディオは8スピーカー+サブウーファーのハイクオリティなものが設定され、ディーラーオプションで内装の微振動を低減するデッドニングキットが用意されるほど、音質に強くこだわっていました。

 ほかにも、電動パーキングブレーキやパワーステアリングのアシスト力を選択できる「モード切り替えステアリング」なども、N-BOXスラッシュのみの装備です。

 もともと、初代N-BOXの開発段階でN-BOXスラッシュは計画されておらず、エクステリアデザイナーが遊びで書いたスケッチから量産化が決まったといいます。

 開発チームのこだわりが凝縮されたN-BOXスラッシュは、2代目N-BOXが発売された後もモデルチェンジすることなく継続して販売されていましたが、2020年2月に生産を終了しました。

※ ※ ※

 本文中のbBオープンデッキとN-BOXスラッシュは、販売的には順風満帆とはいえなかったモデルですが、メーカーがつくったカスタマイズカーそのもので、見ているだけでも楽しくなります。

 たしかに使い勝手という点ではスタンダードなbBやN-BOXの方が優れていますが、この2台にはメーカーとしての余裕のようなものが感じられます。

 しかし、メーカーも商売でクルマを売っているわけですから、売れないという実績が明らかでは、こうしたモデルが再び出ることは難しいでしょう。

こんな記事も読まれています

ゲレヴァー好きですか?レストアされたレアなオフローダー「メルセデス 300 GD」で冒険の旅へ、150万キロ感動の物語
ゲレヴァー好きですか?レストアされたレアなオフローダー「メルセデス 300 GD」で冒険の旅へ、150万キロ感動の物語
AutoBild Japan
アルピーヌF1、中国GPで新"軽量版"シャシー投入&フロアアップデートも実施……最下位脱出に向け奮闘中
アルピーヌF1、中国GPで新"軽量版"シャシー投入&フロアアップデートも実施……最下位脱出に向け奮闘中
motorsport.com 日本版
【最新スーパースポーツ試乗】世界限定2500台、オフロードも走れるポルシェ911ダカールのオールラウンド性能
【最新スーパースポーツ試乗】世界限定2500台、オフロードも走れるポルシェ911ダカールのオールラウンド性能
カー・アンド・ドライバー
渋滞へトラックが「ノーブレーキ突入」衝撃の映像!? NEXCO緊急の注意喚起が話題に「運転の上手い人はこんなことしません!」
渋滞へトラックが「ノーブレーキ突入」衝撃の映像!? NEXCO緊急の注意喚起が話題に「運転の上手い人はこんなことしません!」
くるまのニュース
ついにランクル250正式発表520万円から!! 争奪戦必至もやっぱり欲しいーー今日ランクルに新たな歴史が始まる
ついにランクル250正式発表520万円から!! 争奪戦必至もやっぱり欲しいーー今日ランクルに新たな歴史が始まる
ベストカーWeb
MINIの小型電動クロスオーバー『エースマン』がデビューへ…北京モーターショー2024
MINIの小型電動クロスオーバー『エースマン』がデビューへ…北京モーターショー2024
レスポンス
バイク「満タン航続距離ランキングトップ10 2024】10位でも500kmは余裕、1位は600kmオーバー!125から大型車までの大混戦に
バイク「満タン航続距離ランキングトップ10 2024】10位でも500kmは余裕、1位は600kmオーバー!125から大型車までの大混戦に
モーサイ
レクサスが「1泊10万円」のキャンプを発表! レクサス新型「GX」の展示&試乗もある非日常体験!? 6月に開催へ
レクサスが「1泊10万円」のキャンプを発表! レクサス新型「GX」の展示&試乗もある非日常体験!? 6月に開催へ
VAGUE
新車もセルフレジ的な販売にするしかない? トヨタのディーラー従業員に「一律1万円支給」に見る新車販売現場の深刻な現状
新車もセルフレジ的な販売にするしかない? トヨタのディーラー従業員に「一律1万円支給」に見る新車販売現場の深刻な現状
WEB CARTOP
レクサスが「LC500」「RC F」を販売終了!? ひっそり姿消していた…? 自然吸気V8・2ドアクーペに何が? 英国から欧州、日本に広がるか
レクサスが「LC500」「RC F」を販売終了!? ひっそり姿消していた…? 自然吸気V8・2ドアクーペに何が? 英国から欧州、日本に広がるか
くるまのニュース
小さくても手抜きなし! 全面進化した小排気量モトクロッサーKTM「65 SX」発売
小さくても手抜きなし! 全面進化した小排気量モトクロッサーKTM「65 SX」発売
バイクのニュース
[カーオーディオ 逸品探究]アルパインの自信作、「Xプレミアムサウンドスピーカー」の実力は…
[カーオーディオ 逸品探究]アルパインの自信作、「Xプレミアムサウンドスピーカー」の実力は…
レスポンス
ジープ グランドチェロキー SRT8は 圧倒的なオーラを放っていた【10年ひと昔の新車】
ジープ グランドチェロキー SRT8は 圧倒的なオーラを放っていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
スズキ「新型スイフト“セダン”」!? 精悍顔「コンパクトセダン」は意外と現実的! 次期型「ディザイア」なCGがスゴイ
スズキ「新型スイフト“セダン”」!? 精悍顔「コンパクトセダン」は意外と現実的! 次期型「ディザイア」なCGがスゴイ
くるまのニュース
「Try, Hyundai EV試乗会 KONA&IONIQ 5」の追加開催決定! 5月11日(土)から4都府県で順次開催
「Try, Hyundai EV試乗会 KONA&IONIQ 5」の追加開催決定! 5月11日(土)から4都府県で順次開催
カー・アンド・ドライバー
スバル伝説のスタイリッシュクーペ「アルシオーネSVX」ってどんなクルマ? 32年前の“右ハンドル仕様”を米国で発見
スバル伝説のスタイリッシュクーペ「アルシオーネSVX」ってどんなクルマ? 32年前の“右ハンドル仕様”を米国で発見
VAGUE
ますます魅力的……ホンダ軽商用バンN-VANが一部改良 Nシリーズ10周年記念車はアウトドアテイスト満点!!!
ますます魅力的……ホンダ軽商用バンN-VANが一部改良 Nシリーズ10周年記念車はアウトドアテイスト満点!!!
ベストカーWeb
トヨタ新型「ランクル250 エアロ仕様」初公開! オシャ&タフな精悍スタイル!? リアスポイラーも設定
トヨタ新型「ランクル250 エアロ仕様」初公開! オシャ&タフな精悍スタイル!? リアスポイラーも設定
くるまのニュース

みんなのコメント

42件
  • 三菱は技術はあるのに、上層部、デザイナーが悪い。
    ほんとに、損してる。
  • コスト下げるのに朝鮮鉄板使ってる今の車に比べたら一昔前の車はどれもお金掛かってるでしょ。
    何故か今の車のほうが販売料金は上がってるけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

159.0172.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.0177.8万円

中古車を検索
N-BOXスラッシュの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

159.0172.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.0177.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村