VW乗用車ブランド世界販売、日本は2年ぶりに輸入車2位に復帰 2020年
2021/01/15 19:53 レスポンス 6
2021/01/15 19:53 レスポンス 6
フォルクスワーゲン(Volkswagen)乗用車ブランドは1月12日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は532万8000台。前年同期比は15.1%減だった。
2020年の市場別販売は、最大市場の中国(香港を含む)が316万3200台。前年比は9.9%減だった。中国を除いたアジア太平洋地域も、19.3%減の14万9300台にとどまった。
また、北米の2020年実績は、前年比17.1%減の56万4800台と、引き続き減少した。南米は、20.2%減の49万1500台を販売した。
ルノーが2年連続の赤字、新型コロナの影響 2020年通期決算
三菱 アウトランダーPHEV、SUVタイプのプラグインハイブリッドで欧州販売トップ 2020年
VWグループが大規模な生産調整を敢行
ダイムラー世界販売、メルセデスベンツはSUVが13%増と好調 2020年
トヨタのシェアが52%! 2021年1月の車種別・全登録台数&売れ行きランキング
マツダ、米自動車ブランドランキングで初の首位…『コンシューマーレポート』調査
1位のアメリカはわかるがなんと2位はニュージーランド! 世界の自動車普及率と伸び率とは
三菱 アウトランダー 新型発表、日本導入は…順次
横浜ゴム、第4四半期は過去最高益を記録---冬用タイヤ販売好調
グッドイヤー、クーパーを買収…世界タイヤ市場でのシェアと新モビリティへの投資を拡大
三菱自動車のアウトランダーPHEVが2020年欧州販売No.1のプラグインハイブリッドSUVに輝く
三菱ふそう、EVトラック「eキャンター」 世界で200台納車
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
スバル フォレスター ベース車でもアイサイトや装備充実。最大のライバルはRAV4?