ロータリーエンジン復活は秒読み!? 美しいロータリーエンジン車3選
2020/11/28 16:10 くるまのニュース 34
2020/11/28 16:10 くるまのニュース 34
■美しくパワフルなロータリーエンジン車を振り返る
2020年11月9日に、マツダは2021年3月期第2四半期決算説明会をおこない、これまで表明していた新開発の直列6気筒エンジンとともに、新たなロータリーエンジンを活用した電動化パワーユニットを公開しました。
世界一カッコイイかも…! 570馬力のマツダ「RX-VISION」が美しすぎる!
このパワーユニットはいわゆるレンジエクステンダーと呼ばれるもので、バッテリーの電力を使って駆動用モーターで走行し、充電が必要になると発電用エンジンを始動する仕組みで、写真を見る限りでは1ローターのロータリーエンジンとなっています。
「200万円台」の中身じゃない! カミソリハンドリングで恐れられた「インテR」が笑えるほど高性能だった
超高回転の咆哮こそホンダエンジンの真骨頂! VTECを搭載したスポーツモデル5選
実はかなりお金がかかっていた!? 見た目に似合わず気合がスゴい車3選
待ってたぜ日産! 2021年が復活の年になる!? 日産の新型車は期待できるか?
素人には絶対開けられない! 「顔面開閉」に「逆シザーズ」など奇天烈ドアのクルマ3選
アルファ ロメオ「TZ」のひみつ どうして歴史的アイコンになり得たのか
見た目を重視したキワモノばかり? 超個性的な2ドア/3ドア車5選
みんな口を揃えて「いいクルマ」! なのにナゼか「街で見かけない」国産車6選
クルマ好き垂涎のブランド「AMG」! おいそれと手が出せない「超高額」が納得できる作り方と中身
少しバランスが変じゃない? なぜか外観に違和感が残るクルマ5選
丸いライトがかわいいなんてとんでもない! 丸目でも迫力ある高性能車5選
RX-VISIONはお蔵入り決定!? 日本が世界に誇る発売されなかった悲運のスーパーカー
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?