現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ダイハツが次期「コペン」世界初公開へ! “脱軽自動車”は間違いない!? 1.3Lエンジン搭載&デカボディ化の狙いは?

ここから本文です

ダイハツが次期「コペン」世界初公開へ! “脱軽自動車”は間違いない!? 1.3Lエンジン搭載&デカボディ化の狙いは?

掲載 18
ダイハツが次期「コペン」世界初公開へ! “脱軽自動車”は間違いない!? 1.3Lエンジン搭載&デカボディ化の狙いは?

■次期コペンは軽自動車規格を超える!?

 ダイハツは2023年10月6日、「ジャパン モビリティショー 2023」の出展概要を発表しました。そのなかでも、「ビジョン コペン」は特に注目を集めています。
 
 ビジョン コペンは、その名のとおり、軽スポーツカーの「コペン」の次期型を示唆するモデルです。

【画像】「えっ…!」カッコいい! これが次期「コペン」!? 画像で見る(35枚)

 軽自動車初の電動開閉式ルーフを持つスポーツカーとして2002年に登場したコペンは、コンパクトなボディと軽快な走り、そして愛らしいルックスから発売当初から大きな話題となりました。

 2012年に販売終了となったものの、2014年には現行モデルとなる2代目が登場。トヨタ「GRブランド」からも展開されるほか、着脱式の外装パーツによって印象を大きく変えることができる斬新なモデルへと生まれ変わりました。

 ただ、現行モデルの発売からすでに9年近くが経過し、そろそろ次期型の登場が待ち望まれていたのも事実です。

 そんななかで登場するビジョン コペンですが、これまでのコペンとは大きく変化している部分も見られます。

 たとえば、ボディサイズは全長3835mm×全幅1695mm×全高1265mmとなり、全長と全幅がひとまわり以上拡大。また、搭載されるエンジンは1.3リッターへ拡大され、さらには駆動方式もFR(後輪駆動)へと変更されています。

 ボディサイズやエンジンの排気量を見てもわかるとおり、ビジョン コペンはもはや軽自動車の枠におさまっていません。つまり、次期コペンも軽自動車ではなく、普通車となる可能性が高いことがうかがえます。

 もちろん、ビジョン コペンはあくまで「参考出品車」とされているため、この内容で市販されない可能性もじゅうぶんに考えられます。

 ただ、ボディサイズやエンジン排気量が具体的な数字で示されていることや、しっかりとつくりこまれた内外装のデザインを見る限り、かなり市販車に近い状態であることが予想されます。

 そう考えると、次期コペンが軽自動車規格を超えたモデルとなることはほぼ確実と言えそうです。

■次期コペンは海外展開&ロードスターの対抗馬に?

 ただし、次期コペンが軽自動車規格を超えることは決して驚くべきことではありません。

 軽自動車は日本独自の規格であり、日本のユーザーに最適化されたクルマです。

 その結果、現在日本の新車販売台数における軽自動車比率はおよそ4割にもおよびますが、そのほとんどは実用車であり、コペンのような趣味性の高いクルマはごくわずか。

 実際、ダイハツとトヨタを合わせたコペンの販売台数は年間5000台程度にとどまっており、売れ筋モデルの「タント」や「ムーヴ」の10分の1以下となっています。

 薄利多売とならざるを得ない軽自動車において、年間5000台程度の販売台数ではじゅうぶんな利益が見込めません。そうなると、海外での販売も視野に入れる必要があります。

 コペンのようなライトウェイトスポーツカーは海外でも高い人気があり、実際に歴代コペンでは1.3リッターエンジンを搭載する輸出専用モデルがイギリスやオーストラリア、インドネシアなどで販売された実績があります。

 つまり、海外市場での展開を主軸に置くと、ボディの拡大化と排気量の増加は必要不可欠であると言えます。

 逆に言えば、海外でも販売されるようになると、これまでよりも多くの台数が生産されることになります。

 一般的に、クルマのような工業製品は、大量生産すればするほど1台あたりのコストを抑えることができ、次期コペンがグローバルモデルとなって生産台数が大きく増えると、さらにコストパフォーマンスの高いモデルとなることが考えられます。

 大型化した次期コペンのライバルになると考えられるのは、やはり国産ライトウェイトスポーツカーの金字塔であるマツダ「ロードスター」です。

 現行モデルとなる4代目ロードスターは、グローバルにおける年間販売台数が3万台程度と、コペンのおよそ6倍の数を誇ります。

 また、国内外の主要自動車メーカーにはロードスターと競合するモデルがほとんどなく、このカテゴリーを独走している状態です。

 そのなかで、次期コペンがロードスターの対抗馬となることには大きな意味があると言えそうです。

 さらに、ロードスターの販売台数のほとんどは日欧米に偏っており、ダイハツが得意とする東南アジア市場ではほとんど販売されていません。

 こうした背景を考えると、次期コペンが軽自動車規格を超えるメリットは非常に多くあると言えそうです。

※ ※ ※

 コペンの大型化の背景には、年々厳格化される規制への対応という側面もあるでしょう。

 日本では、2025年から軽自動車を含むすべてのクルマに衝突被害軽減ブレーキの搭載が義務付けられるほか、側面衝突基準なども今後さらに厳しくなる見込みです。

 そうした各種法規制への対応が現状の軽自動車規格では難しいことも、ボディの大型化の要因のひとつと言われています。

 実際、コペンとライバル関係にあったホンダ「S660」が2022年に生産終了となったのは、各種法規制への対応が難しかったことが大きな要因とされています。

 一方、ダイハツはかねてからコペンの生産を継続する意志を表明してきました。

 そういった意味では、ボディの大型化はコペンが生き残るために必要不可欠なことだと言えそうです。

こんな記事も読まれています

MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
くるまのニュース
超レトロなダイハツ「軽セダン」が面白い! チャレンジを詰め込んだ“斬新すぎる”軽自動車「オプティ」の凄さとは
超レトロなダイハツ「軽セダン」が面白い! チャレンジを詰め込んだ“斬新すぎる”軽自動車「オプティ」の凄さとは
くるまのニュース
スズキ「新型スイフトスポーツ」いつ出る!? 次期型は「6MT+ハイブリッド」? 新型「スイフト」全面刷新で注目! 「激安俊足マシン」のゆくえとは
スズキ「新型スイフトスポーツ」いつ出る!? 次期型は「6MT+ハイブリッド」? 新型「スイフト」全面刷新で注目! 「激安俊足マシン」のゆくえとは
くるまのニュース
アンダー250万円のホンダ「新型コンパクトSUV」発売へ 手頃価格に期待高まる! “非SUVユーザー”からも関心が高い? 販売店に寄せられた声とは
アンダー250万円のホンダ「新型コンパクトSUV」発売へ 手頃価格に期待高まる! “非SUVユーザー”からも関心が高い? 販売店に寄せられた声とは
くるまのニュース
トヨタが作った「天才タマゴ」が200万円超え!? 斬新デザインの走行距離12万キロ走った個体が凄い! オシャレグリーンの極上車が米に登場
トヨタが作った「天才タマゴ」が200万円超え!? 斬新デザインの走行距離12万キロ走った個体が凄い! オシャレグリーンの極上車が米に登場
くるまのニュース
アンダー200万円スタートの「トヨタ小型ミニバン」なぜ人気? 実は「イチバン売れている」クルマだった!? 「シエンタ」オーナーの本音は
アンダー200万円スタートの「トヨタ小型ミニバン」なぜ人気? 実は「イチバン売れている」クルマだった!? 「シエンタ」オーナーの本音は
くるまのニュース
スズキが5速MTの新型「軽ワゴン」発売! 1か月ぶりに復活!? いまや希少なクルマに対する販売店への反響は?
スズキが5速MTの新型「軽ワゴン」発売! 1か月ぶりに復活!? いまや希少なクルマに対する販売店への反響は?
くるまのニュース
ホンダ新型「シティSUV」登場!? 250万円以下のSUVを24年春発売へ! ワイルドすぎる新型「WR-V」とは?
ホンダ新型「シティSUV」登場!? 250万円以下のSUVを24年春発売へ! ワイルドすぎる新型「WR-V」とは?
くるまのニュース
ダイハツ新型「斬新“軽”」実車展示! 全長3m以下ボディは変幻自在! 激カワ「前後対称モデル」が目指す先とは?
ダイハツ新型「斬新“軽”」実車展示! 全長3m以下ボディは変幻自在! 激カワ「前後対称モデル」が目指す先とは?
くるまのニュース
6MT搭載! ホンダの「先進的スポーツカー」が凄かった! 斬新ボディに“走りの良さ”実現した「個性派クーペ」の反響は?
6MT搭載! ホンダの「先進的スポーツカー」が凄かった! 斬新ボディに“走りの良さ”実現した「個性派クーペ」の反響は?
くるまのニュース
500馬力超え!? 日産の新型「爆速・大型SUV」発表!? ド迫力顔のワイドボディ仕様! 爆速すぎる「ブラックホーク」南アで1750万円から
500馬力超え!? 日産の新型「爆速・大型SUV」発表!? ド迫力顔のワイドボディ仕様! 爆速すぎる「ブラックホーク」南アで1750万円から
くるまのニュース
480万円!? トヨタがディーゼル&ATの新型「ランクル70」発売! 注文殺到で販売店状況は?
480万円!? トヨタがディーゼル&ATの新型「ランクル70」発売! 注文殺到で販売店状況は?
くるまのニュース
GT-R顔!? 新型「ハイパー4ドアセダン」実車公開! 1300馬力&ド迫力ウイングの凄い「HiPhi A」、2025年に限定で発売!? 中国で披露
GT-R顔!? 新型「ハイパー4ドアセダン」実車公開! 1300馬力&ド迫力ウイングの凄い「HiPhi A」、2025年に限定で発売!? 中国で披露
くるまのニュース
ホンダ「新型オデッセイ」発売! 一度消滅もなぜ「再投入」? 2年ぶりに「最上級ミニバン」登場 ラインナップ復活の理由とは
ホンダ「新型オデッセイ」発売! 一度消滅もなぜ「再投入」? 2年ぶりに「最上級ミニバン」登場 ラインナップ復活の理由とは
くるまのニュース
11月にイチバン売れたクルマは? 唯一「2万台超え」記録!? 新車の「長納期問題」解決傾向か 23年11月度販売台数発表
11月にイチバン売れたクルマは? 唯一「2万台超え」記録!? 新車の「長納期問題」解決傾向か 23年11月度販売台数発表
くるまのニュース
斬新「踏ん張りシート」採用!? 36年落ちの「スバル車」が約450万円で落札! 角目4灯がカッコイイ“激レア”モデルが米に登場
斬新「踏ん張りシート」採用!? 36年落ちの「スバル車」が約450万円で落札! 角目4灯がカッコイイ“激レア”モデルが米に登場
くるまのニュース
ド迫力顔のいすゞ新型「スポーティ四駆」実車展示! 鮮烈オレンジがカッコイイ「新型D-MAX」タイでお披露目
ド迫力顔のいすゞ新型「スポーティ四駆」実車展示! 鮮烈オレンジがカッコイイ「新型D-MAX」タイでお披露目
くるまのニュース
トヨタ新型「ランクル70“軽”」世界初公開! 斬新「軽のランクル」って何? 話題の動画、なぜ誕生?
トヨタ新型「ランクル70“軽”」世界初公開! 斬新「軽のランクル」って何? 話題の動画、なぜ誕生?
くるまのニュース

みんなのコメント

18件
  • 以前、カプチーノを所有していたが、運転が楽しい車だった。
    気候のいい日にオープンで走る時の爽快感・・、バイクとはまた違う面白さがあり、ずっと所有していたい車だったなあ。
    もし、市販化されるなら価格次第では購入も検討したいなあ。
  • 色がシルバーだと、メタルスライムにしか見えない可愛さ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

188.9243.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.8292.1万円

中古車を検索
コペンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

188.9243.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.8292.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村