中国機がフランス機を撃墜か
2025年5月8日、南アジアの空に再び火の粉が舞い上がりました。インドとパキスタンの対立は、両国が領有権を主張する山岳地帯カシミールをめぐって長きにわたり繰り返されてきました。しかし、このたび世界が注目したのは地上戦ではなく、空中戦でした。それも、フランスと中国の最新鋭戦闘機同士による初の直接交戦が発生したという点です。
【自衛隊にとっても脅威か?】インド空軍「ラファール」を墜とした中国製ミサイルです(画像)
空中戦の結果がどのようなものであったのかは情報が錯綜しており諸説あるものの、映像証拠付きの確実なものとしては、インド空軍の戦闘機「ラファール」が墜落したというものでしょう。
「ラファール」はフランスが誇る多用途戦闘機であり、インドが莫大な予算を投じて調達した最新鋭機です。これが撃墜されたとする情報が事実であれば、象徴的な意味は極めて大きいと言えます。しかも、その戦果を挙げたのが、パキスタン空軍の中国製J-10C戦闘機であるという点に世界中が注目したのです。このことが国際的な軍事バランスに与える衝撃は計り知れません。
J-10Cは、中国が独自開発した単発(エンジン1発)の戦闘機です。原型が初飛行したのは1998年であり、約30年のあいだに幾度も改良が加えられています。最新鋭のC型は、特にエアインテーク部における機体の大幅な再設計が行われ、またアクティブ電子走査アレイ(AESA)レーダーを搭載し、西側戦闘機と同等のセンサー能力を実現したと推測されることから、「ラファール」と比べても性能的にはほぼ拮抗しているでしょう。
では空中戦の勝負を分けたのは何であったのか。各国の関係者が注目しているのがJ-10Cに搭載されたと推察されるPL-15空対空ミサイルです。PL-15は中国が開発した長射程のアクティブ・レーダー誘導ミサイルであり、その射程はおおよそ200kmとも言われます。これは、墜落した「ラファール」が搭載していた空対空ミサイル「MICA」と比べると、その射程は約2倍にも達します。
格闘戦ではなくミサイルの撃ち合い
交戦はインドとパキスタン、双方とも自国の領域を出ることなく発生した視程外(BVR)戦闘であり、この射程の差は決定的であった可能性があります。特に、電子妨害能力を持つ「ラファール」に対し、PL-15がその妨害を乗り越えて命中したとすれば、それはJ-10CやPL-15の対妨害性能の高度さをも示唆すると言えるでしょう。
インド空軍の「ラファール」に、PL-15を凌駕すると推測される「ミーティア」長射程空対空ミサイルの装備も可能なため、今回の交戦で「ミーティア」が実戦投入されていたなら、結果は違った可能性もあります。
中国は近年、空軍の地位向上と装備の質的転換を国家戦略に据えており、特に長射程空対空ミサイルを主力に置いたBVR戦闘能力の向上を最優先してきました。そのことを鑑みると、J-10CとPL-15の組み合わせは、その結晶であり、このたび能力を実証したと言えます。
今回の交戦が示唆するのは、単に戦闘機が1機撃墜されたことに留まりません。中国が製造した戦闘機とミサイルが、先進国の一線級モデルに対して実戦で成果を挙げたという点です。これまで中国製兵器は「廉価版」や「コピー製」と揶揄されてきましたが、それはもはや過去のハナシです。
仮にJ-10Cが本当に「ラファール」を撃墜したのであれば、それはグローバルな兵器市場においても中国製装備の地位を飛躍的に引き上げることになるでしょう。これまで中国製戦闘機を採用してきた国々、パキスタン、バングラデシュ、ミャンマー、エジプトなどに加え、今後は中東・アフリカ諸国における「ラファール」、F-16、「グリペン」といった西側機だけでなく、Su-35やSu-30などといったロシア機の市場にまで割って入る可能性も現実味を帯びてきます。
今回のインドとパキスタンの空戦の結果は、世界的な戦闘機のシェア争いにも影響を与えるという意味で、軍関係者だけでなく航空機メーカーの担当者にとっても無視できないものになりそうです。
インドのアムバラ空軍基地に着陸する同国空軍の「ラファール」戦闘機(画像:インド空軍)。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
日本にはタイヤメーカーが4社もあるのに…ドイツには1社しかないワケ【Key’s note】
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!
日産新型「リーフ」は急速充電15分で最大250kmの走行が可能!熱の制御を徹底化してEVの弱点を克服<2>
【超希少】わずか19台の「GT-R50」が1.8億円で落札! 幻の限定車に秘められた超絶性能とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
長射程ミサイルを使用、しかも射程ギリギリだったとの情報もある
この長射程ミサイルの発射タイミングも早期警戒機あってこそだし、また敵の長射程ミサイルに対しても早期警戒機の指揮誘導があれば避けられる可能性が高い(予測される終末誘導エリアに入らない又は敵発射タイミングの察知で射程圏外への離脱、特に超遠方でのミサイルの打ち合いになった今回のような場合有効)
長距離ミサイルでの成功率は低い、そこに敵味方能力の優劣で加算減算をちょいちょい、そんな確率論的な世界
〇〇だから無敵なんだーいってな世界じゃないのよね・・・