現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ストロボカラーが帰ってきた」ヤマハのモトクロス車「YZシリーズ」、70周年仕様とフルチェンの『YZ450F』にSNS注目!

ここから本文です

「ストロボカラーが帰ってきた」ヤマハのモトクロス車「YZシリーズ」、70周年仕様とフルチェンの『YZ450F』にSNS注目!

掲載 2
「ストロボカラーが帰ってきた」ヤマハのモトクロス車「YZシリーズ」、70周年仕様とフルチェンの『YZ450F』にSNS注目!

ヤマハ発動機販売は、モトクロス競技用「YZシリーズ」の2026年モデル7機種を9月25日に発売すると発表した。SNSでは、新型YZシリーズの中でも3年ぶりのフルモデルチェンジとなった『YZ450F』と、創立70周年を記念する伝統カラーの特別仕様車に注目が集まっている。

3年ぶりにフルモデルチェンジを果たした『YZ450F』は、高速域での力強さを保ちつつ、低中速域での扱いやすさを高めた新エンジンを搭載。吸気ポートを長円形に変更し、燃焼室内のタンブル(縦渦)を強化することで、3000~5000r/minのトルク特性と燃焼効率を向上させている。

ヤマハのモトクロス車「YZシリーズ」の2026年モデル

油圧クラッチの採用により、長時間の走行でもミートポイントが安定し、レース中の再調整が不要。ライダーの操作負担を軽減する。新設計のフレームは、ダウンチューブのスリム化や内部構造の見直しにより剛性バランスを最適化。穏やかで安定感のあるフロントフィーリングを実現した。

リアサスペンションはセッティング幅が広がった新作を採用し、手回しで調整可能な圧減衰アジャスターも装備。さらに、市販オフロード競技モデルとしては初めて、ECUロック機能を搭載。専用アプリ「パワーチューナー」でパスワード管理が可能となり、ロック時はエンジンが始動せず、盗難抑止に貢献する。

そして、ヤマハスポーツ伝統の紅白カラーを採用した特別仕様車「70th アニバーサリーエディション」が、『YZ250F』と『YZ125』に設定された。「YZ125」は、吸気系まわりを見直すことで幅広いシチュエーションで高いパフォーマンスを発揮するとともに、キャブレターセッティングをより容易にし、ハイパフォーマンスと扱いやすさの両面を高めている。

また、2026年のYZシリーズいずれのモデルでも、従来からの水平基調のデザインをさらに進化させ、スピード感と安定感をアピールしつつ、艶やかな生命感を感じさせるヤマハらしいデザイン性を継承。またシュラウドに配されたビッグロゴは、力強さと個性、そして存在感を表現している。

X(旧Twitter)では、フルモデルチェンジした「YZ450F」について、「YZ400Fみたい」「ついに油圧クラッチに」「フルモデルチェンジか」と、3年ぶりのフルモデルチェンジと性能面での進化に注目が集まった。

「70th アニバーサリーエディション」についても、「ストロボカラーが帰ってきた」「ロゴマークも当時に寄せてる感じで良かった」など、往年のマシンを彷彿させるファンサービスに喜びの声が上がっている。

2026年モデルのYZシリーズは「ヤマハオフロードコンペティションモデル正規取扱店」にて、2025年6月25日から12月22日までの期間限定で予約の受付を行う。「70th アニバーサリーエディション」は7月31日まで、「YZ250」と「YZ125」は11月30日までとなる。

「YZ450F」の価格は118万2500円で、9月25日の発売。「YZ250F 70th アニバーサリーエディション」は96万2500円で、10月23日の発売。「YZ125 70th アニバーサリーエディション」が78万1000円で、10月23日の発売となる(いずれも税込)。この他の各モデルは9月25日の発売だ。これらのモデルは競技専用車で公道走行は不可となるので注意。

文:レスポンス 三国 洸大郎

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
レスポンス
いすゞのピックアップトラック『D-Max』、極地仕様「AT35」英国発売…約1130万円
いすゞのピックアップトラック『D-Max』、極地仕様「AT35」英国発売…約1130万円
レスポンス
スズキからネオレトロバイクが登場! 新型ストリート『GSX-8T』『GSX-8TT』2台同時発表、日本発売は
スズキからネオレトロバイクが登場! 新型ストリート『GSX-8T』『GSX-8TT』2台同時発表、日本発売は
レスポンス
「いい意味でスズキらしくない」ネオレトロバイクが登場!『GSX-8T』と『GSX-8TT』発表に「マジでカッコよすぎる」などファン歓喜
「いい意味でスズキらしくない」ネオレトロバイクが登場!『GSX-8T』と『GSX-8TT』発表に「マジでカッコよすぎる」などファン歓喜
レスポンス
ヤマハのネオレトロ『XSR700』に新色登場! 往年のマシン彷彿させる「ホワイト」とシリーズ初の「ブルー」採用
ヤマハのネオレトロ『XSR700』に新色登場! 往年のマシン彷彿させる「ホワイト」とシリーズ初の「ブルー」採用
レスポンス
ポルシェ『911』、最新4WDモデル「4S」3車種を追加…2352万円から
ポルシェ『911』、最新4WDモデル「4S」3車種を追加…2352万円から
レスポンス
オフロード走破性を高めた新型トライアンフ『スクランブラー400XC』が9月発売、94万9000円から
オフロード走破性を高めた新型トライアンフ『スクランブラー400XC』が9月発売、94万9000円から
レスポンス
ヤマハ『トリシティ300』、新カラー2色を追加してリニューアル発売
ヤマハ『トリシティ300』、新カラー2色を追加してリニューアル発売
レスポンス
キアの世界最量販車『スポーテージ』に改良新型、英国はハイブリッド含む3つのパワートレイン
キアの世界最量販車『スポーテージ』に改良新型、英国はハイブリッド含む3つのパワートレイン
レスポンス
日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始
日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始
レスポンス
アウディ『A5Lスポーツバック』中国で予約開始、自動運転搭載グレードも登場
アウディ『A5Lスポーツバック』中国で予約開始、自動運転搭載グレードも登場
レスポンス
「手描きのライオン」に700時間、ポルシェのルクセンブルク進出75周年記念車がすごい
「手描きのライオン」に700時間、ポルシェのルクセンブルク進出75周年記念車がすごい
レスポンス
50周年&上級モデル登場の2022。カワサキが放つ鮮烈なネイキッドといえば?
50周年&上級モデル登場の2022。カワサキが放つ鮮烈なネイキッドといえば?
WEBヤングマシン
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
レスポンス
MINI クーパー 新型、JCWアクセサリーの新ラインナップ発表
MINI クーパー 新型、JCWアクセサリーの新ラインナップ発表
レスポンス
フェラーリ『296 GT3 Evo』登場に「もう無敵じゃ」、デザインにも絶賛の声
フェラーリ『296 GT3 Evo』登場に「もう無敵じゃ」、デザインにも絶賛の声
レスポンス
トライアンフの2026年モデルに12色の新色が登場! 人気ラインアップが鮮やかに進化
トライアンフの2026年モデルに12色の新色が登場! 人気ラインアップが鮮やかに進化
レスポンス
「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • toi********
    コンペモデルだけとは言え、2ストを作り続けてくれるだけ有難い。
  • eag********
    オッサン世代には、ヤマハと言えばやはり 白地/赤ストロボ!!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村