昨年、自社製作のフェアレディZをスーパーGT・GT300クラスに投入したGAINER。主流のパイプフレームではなく、市販車の量産モノコックをベースにしたオリジナルのGTA-GT300規定車両ということで、デビュー当初から注目を集めた1台だった。
GAINER Zのデビューは昨年の第2戦富士。当初はトラブルが続いたが、中盤戦以降は入賞の常連となり、最終的に入賞3回(最高位7位)でランキング17位(事実上の16位)という結果で1年目を終えた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
300は走る車両が多くレギュレーションも毎年変わればチームとしてはとても大変だと思う。
個人的には日産勢に頑張ってほしいので300のGAINER Zにも期待しています。
それにしても300のBoPは機能しているのか?
自ら選んだ方法とは言え、オリジナルの車両を使って、
そこから剛性や重量配分などパフォーマンスを悪化させずに
軽量化するのは大変そうだ。
クルマを軽くするのはとにかく金がかかる。