現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 名古屋 東海北陸道つなぐ「名岐道路」秒読み段階!?「一宮JCT渋滞」解消へ 都市計画&環境アセスがスタート

ここから本文です

名古屋 東海北陸道つなぐ「名岐道路」秒読み段階!?「一宮JCT渋滞」解消へ 都市計画&環境アセスがスタート

掲載 18
名古屋 東海北陸道つなぐ「名岐道路」秒読み段階!?「一宮JCT渋滞」解消へ 都市計画&環境アセスがスタート

正式な手続きが開始

 愛知県は2023年10月3日(火)、新たな高規格道路「名岐道路」の実現に向けた、都市計画変更と環境アセスメントの手続きを開始したと発表しました。

【画像】えっ…!これが「名岐道路」の計画ルートです

 名岐道路は、名古屋高速16号一宮線をさらに北へ延伸し、東海北陸道の一宮木曽川ICへ直結させるものです。

 一宮線は現在、名神の一宮ICを越えた一宮中入口で途切れています。そのため、東海北陸道へ行くには、「一宮IC→一宮JCT→東海北陸道」と、いったん名神に合流する必要がありました。これが「一宮JCT周辺の大渋滞」を一因になっていました。もちろん、一宮中入口の先の国道22号も朝夕を中心に渋滞が深刻になっています。

 そのため、一本の高速道路として、名古屋市街から東海北陸道までを、名神を経由せずに直結できるようにするのが、名岐道路です。また一宮ICは「第二の一宮JCT」として、東海北陸道 名神の新たな乗り継ぎポイントにもなります。

 念願の「事業化」一歩手前の手続きが、都市計画変更と環境アセスメントです。どちらも素案など準備が進められたあと、いよいよ正式な手続きが始まりました。11月上旬まで案を縦覧したのち、手続き完了に移っていきます。

 ちなみに、この「名岐道路」が名古屋高速の一部となるのか、無料のバイパスになるのかなど、事業のありかたについては現時点でまだ決まっていません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

北海道の高速道路“北へ” 北海道縦貫道の新規区間「中川 天塩」ルート3案に絞る てっぺんまであとどれくらい?
北海道の高速道路“北へ” 北海道縦貫道の新規区間「中川 天塩」ルート3案に絞る てっぺんまであとどれくらい?
乗りものニュース
まるで「ミニ鳥栖JCT」!? 九州道 鳥栖JCT至近のスマートICへアクセス道路が先行開通 西鉄・高速・国道3号直結!
まるで「ミニ鳥栖JCT」!? 九州道 鳥栖JCT至近のスマートICへアクセス道路が先行開通 西鉄・高速・国道3号直結!
乗りものニュース
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
乗りものニュース
埼玉 千葉の新ルート「三郷流山橋有料道路」きょう開通 「流山橋」の激烈渋滞に終止符なるか 『翔んで埼玉』公開中に
埼玉 千葉の新ルート「三郷流山橋有料道路」きょう開通 「流山橋」の激烈渋滞に終止符なるか 『翔んで埼玉』公開中に
乗りものニュース
渋滞緩和に一役買う? 新道開通でバス乗り場も移転 開発進む新綱島&綱島駅
渋滞緩和に一役買う? 新道開通でバス乗り場も移転 開発進む新綱島&綱島駅
乗りものニュース
“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
“開通おめでとう渋滞”だった?「三郷流山橋有料道路」通ってみた 懸念が残る“料金所” 流山橋は渋滞緩和?
乗りものニュース
寒波くるぞ「冬タイヤつけて!」道路管理者が警戒 南関東でも注意ポイント多数 “都市の峠”が隠れている!
寒波くるぞ「冬タイヤつけて!」道路管理者が警戒 南関東でも注意ポイント多数 “都市の峠”が隠れている!
乗りものニュース
首都高都心環状線の代替路がなぜ“片側1車線”? 地下新ルート「新京橋連結路」のナゾ それで十分な理由とは
首都高都心環状線の代替路がなぜ“片側1車線”? 地下新ルート「新京橋連結路」のナゾ それで十分な理由とは
乗りものニュース
「雪道走ると車が錆びる」克服へ? 道路を傷めにくい「新・凍結防止剤」本格導入へ コストはメチャ高“100年の計”
「雪道走ると車が錆びる」克服へ? 道路を傷めにくい「新・凍結防止剤」本格導入へ コストはメチャ高“100年の計”
乗りものニュース
年末年始の高速道路に異変? 渋滞予測「帰省ラッシュのズレ」顕著 激混み“最悪の日”とは
年末年始の高速道路に異変? 渋滞予測「帰省ラッシュのズレ」顕著 激混み“最悪の日”とは
乗りものニュース
中央道「小仏TN通行止め」今夜から 上り計8夜間で通行規制 渋滞対策の一環で補強工事
中央道「小仏TN通行止め」今夜から 上り計8夜間で通行規制 渋滞対策の一環で補強工事
くるまのニュース
右折待ち車を「右から追い越していく」のが日常――名古屋の珍道路を走ってみた
右折待ち車を「右から追い越していく」のが日常――名古屋の珍道路を走ってみた
乗りものニュース
多摩川橋先で車線規制、旧道へ迂回を! 国道246号の都県境付近 12月頭にかけ
多摩川橋先で車線規制、旧道へ迂回を! 国道246号の都県境付近 12月頭にかけ
乗りものニュース
環七 赤羽の「鉄道三角州」地帯が一変か 道路整備で“崖をがっつり削ります”案 将来どんな姿に?
環七 赤羽の「鉄道三角州」地帯が一変か 道路整備で“崖をがっつり削ります”案 将来どんな姿に?
乗りものニュース
「全部一緒の幅だと思うなよ」高速道路の妙とは? 「ビミョーに1車線だけ横幅広げる」その理由
「全部一緒の幅だと思うなよ」高速道路の妙とは? 「ビミョーに1車線だけ横幅広げる」その理由
乗りものニュース
「播磨臨海地域道路」詳細ルート固まる! 4車線道路が第二神明や播但道に接続 「喫緊の課題」「価値が高い」優先36kmの計画に反響集まる
「播磨臨海地域道路」詳細ルート固まる! 4車線道路が第二神明や播但道に接続 「喫緊の課題」「価値が高い」優先36kmの計画に反響集まる
くるまのニュース
「三郷流山橋有料道路」26日開通! 新三郷‐柏の葉が時間短縮! ただしETCカードは「ほぼ」使えず?
「三郷流山橋有料道路」26日開通! 新三郷‐柏の葉が時間短縮! ただしETCカードは「ほぼ」使えず?
くるまのニュース
国道158号、大幅な所要時間の短縮で“酷道”を返上した安房トンネル! その壮絶な難工事の歴史を振り返る。
国道158号、大幅な所要時間の短縮で“酷道”を返上した安房トンネル! その壮絶な難工事の歴史を振り返る。
くるくら

みんなのコメント

18件
  • 東海北陸道は最初からこの計画みたいに一宮線直結にしておけばよかったのに
  • 岐南インターまで延伸して欲しい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村