現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > SF富士公式テスト参加ドライバーが発表。関口雄飛と小林利徠斗がKCMGから、野中誠太も出走へ

ここから本文です

SF富士公式テスト参加ドライバーが発表。関口雄飛と小林利徠斗がKCMGから、野中誠太も出走へ

掲載 更新
SF富士公式テスト参加ドライバーが発表。関口雄飛と小林利徠斗がKCMGから、野中誠太も出走へ

 5月29日、全日本スーパーフォーミュラ選手権を開催するJRP日本レースプロモーションは、来月実施する2025スーパーフォーミュラ第2回公式テストのエントリーリストを発表した。

 2月に鈴鹿サーキットで行われた第1回目の公式テスト以来、今季2回目となる富士スピードウェイでのシリーズ公式テストは、7月18~20日に同サーキットで開催される第6・7戦、そしてシーズン後半戦を見据えて行われるもの。

山本尚貴と国本雄資がドライ/ウエットタイヤを評価。スーパーフォーミュラが2025年第1回開発テストを実施

 すでに発表されている開催概要のとおり、6月6~7日に富士で行われるこのテストは2日間で計4セッションを実施。都合10時間の走行時間が確保されている。

 そんな富士公式テストのエントリーリストが公開され、23名の参加者が明らかになった。特筆すべきはKids com Team KCMGの7号車と、KDDI TGMGP TGR-DCの29号車のドライバーだ。

 前者ではレギュラーの小林可夢偉に代わり関口雄飛が名を連ねた。また同枠には第3・4戦もてぎでITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPULの19号車をドライブした小林利徠斗の名前も確認することができる。可夢偉はフランスで行われるル・マン24時間レースの公式テストとのバッティングのため今回のテストを欠席する。

 一方、これまで平良響がステアリングを握ってきたKDDI TGMGP TGR-DCの29号車は、野中誠太がドライブすることに。同チームは今月20日にドライバー変更を正式発表しており、シーズン序盤戦でITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPULとKids com Team KCMGから代役参戦を果たした野中の“昇格”を明らかにしていた。

 この2台を除く20台については、シーズン中のレギュラードライバーの起用が確認されている。


■2025スーパーフォーミュラ第2回公式テスト エントリーリスト(5月29日発表)



/No./Driver/Team/Engine
1/1/坪井翔/VANTELIN TEAM TOM’S/TOYOTA/TRD 01F
2/37/サッシャ・フェネストラズ/VANTELIN TEAM TOM’S/TOYOTA/TRD 01F
3/3/山下健太/KONDO RACING/TOYOTA/TRD 01F
4/4/ザック・オサリバン/KONDO RACING/TOYOTA/TRD 01F
5/5/牧野任祐/DOCOMO TEAM DANDELION RACING/HONDA/M-TEC HR-417E
6/6/太田格之進/DOCOMO TEAM DANDELION RACING/HONDA/M-TEC HR-417E
7/7/関口雄飛/Kids com Team KCMG/TOYOTA/TRD 01F
8/7/小林利徠斗/Kids com Team KCMG/TOYOTA/TRD 01F
9/8/福住仁嶺/Kids com Team KCMG/TOYOTA/TRD 01F
10/10/Juju/HAZAMA ANDO Triple Tree Racing/HONDA/M-TEC HR-417E
11/12/三宅淳詞/ThreeBond Racing/HONDA/M-TEC HR-417E
12/14/大嶋和也/docomo business ROOKIE/TOYOTA/TRD 01F
13/15/岩佐歩夢/TEAM MUGEN/HONDA/M-TEC HR-417E
14/16/野尻智紀/TEAM MUGEN/HONDA/M-TEC HR-417E
15/19/オリバー・ラスムッセン/ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL/TOYOTA/TRD 01F
16/20/高星明誠/ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL/TOYOTA/TRD 01F
17/28/小高一斗/KDDI TGMGP TGR-DC/TOYOTA/TRD 01F
18/29/野中誠太/KDDI TGMGP TGR-DC/TOYOTA/TRD 01F
19/38/阪口晴南/SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING/TOYOTA/TRD 01F
20/39/大湯都史樹/SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING/TOYOTA/TRD 01F
21/50/小出峻/San-Ei Gen with B-Max/HONDA/M-TEC HR-417E
22/64/佐藤蓮/PONOS NAKAJIMA RACING/HONDA/M-TEC HR-417E
23/65/イゴール・オオムラ・フラガ/PONOS NAKAJIMA RACING/HONDA/M-TEC HR-417E

[オートスポーツweb 2025年05月29日]

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

スーパーGT第3戦セパンのエントリーリスト発表。GT300は特別参加の2台を加えた19台が名を連ねる
スーパーGT第3戦セパンのエントリーリスト発表。GT300は特別参加の2台を加えた19台が名を連ねる
AUTOSPORT web
7月11~13日のSRO GTパワーツアー富士はGTWCアジア/ジャパンカップ合計57台が参戦へ。サポート含め100台超のGTカーが富士集結
7月11~13日のSRO GTパワーツアー富士はGTWCアジア/ジャパンカップ合計57台が参戦へ。サポート含め100台超のGTカーが富士集結
AUTOSPORT web
Honda HRCがワン・ツー独占。EWCフル参戦組はYARTヤマハを筆頭に夜間走行で速さ見せる/鈴鹿8耐テスト 1日目
Honda HRCがワン・ツー独占。EWCフル参戦組はYARTヤマハを筆頭に夜間走行で速さ見せる/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
FIA-F4、FRJで活躍する鈴木斗輝哉と梅垣清が5月のGTEテストで初のGT300ドライブ。みせたスピードと自信
FIA-F4、FRJで活躍する鈴木斗輝哉と梅垣清が5月のGTEテストで初のGT300ドライブ。みせたスピードと自信
AUTOSPORT web
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第3大会岡山は野村勇斗が3連勝。ランキングで佐野雄城に並ぶ
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第3大会岡山は野村勇斗が3連勝。ランキングで佐野雄城に並ぶ
AUTOSPORT web
ローヴェBMWが総合優勝。トップチェッカーのマンタイは100秒ペナルティに泣く/第53回ニュル24時間
ローヴェBMWが総合優勝。トップチェッカーのマンタイは100秒ペナルティに泣く/第53回ニュル24時間
AUTOSPORT web
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第3大会岡山は野村勇斗がダブルポール獲得。第8戦では2番手に三井優介がつける
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第3大会岡山は野村勇斗がダブルポール獲得。第8戦では2番手に三井優介がつける
AUTOSPORT web
TGR GR86/BRZ Cup、2025年はサイン会や記者会見開催など新たな取り組み
TGR GR86/BRZ Cup、2025年はサイン会や記者会見開催など新たな取り組み
AUTOSPORT web
DUCATI Team KAGAYAMA、水野涼、シュロッター、ハスラムを起用。2度目の鈴鹿8耐で初優勝目指す
DUCATI Team KAGAYAMA、水野涼、シュロッター、ハスラムを起用。2度目の鈴鹿8耐で初優勝目指す
AUTOSPORT web
スーパーGTセパン戦はワイルドカード2台。EBMがアストン&ポルシェでエントリー「シリーズが国外に出るのは良いこと」とバンバー
スーパーGTセパン戦はワイルドカード2台。EBMがアストン&ポルシェでエントリー「シリーズが国外に出るのは良いこと」とバンバー
motorsport.com 日本版
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第3大会 第8戦は野村勇斗が連勝を飾る
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第3大会 第8戦は野村勇斗が連勝を飾る
AUTOSPORT web
可夢偉の“エルボー”からペナルティ。7号車が象徴した苦闘のル・マンと、“最年長”トヨタが直面する転換点
可夢偉の“エルボー”からペナルティ。7号車が象徴した苦闘のル・マンと、“最年長”トヨタが直面する転換点
AUTOSPORT web
アキュラにル・マン勝者が戻る。参戦2度目の太田格之進は「素晴らしい仕事」、ポールから決勝へ/IMSA第6戦
アキュラにル・マン勝者が戻る。参戦2度目の太田格之進は「素晴らしい仕事」、ポールから決勝へ/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
ポルシェワークスのファントールが「キャリア最大の」クラッシュ。大破したマシンはニュル24時間から撤退
ポルシェワークスのファントールが「キャリア最大の」クラッシュ。大破したマシンはニュル24時間から撤退
AUTOSPORT web
ピレリ、2026年用ウエット&インターミディエイトタイヤをテスト。フェラーリからリザーブの周冠宇が参加
ピレリ、2026年用ウエット&インターミディエイトタイヤをテスト。フェラーリからリザーブの周冠宇が参加
AUTOSPORT web
アルベルト・アレナス、鈴鹿8耐に2年連続で参戦。2025年はスズキCNチャレンジで津田、マッソンとトリオ組む
アルベルト・アレナス、鈴鹿8耐に2年連続で参戦。2025年はスズキCNチャレンジで津田、マッソンとトリオ組む
AUTOSPORT web
2025年も実施! トヨタGR、WRC育成ドライバー5期生を募集へ「モータースポーツの経験は不要」
2025年も実施! トヨタGR、WRC育成ドライバー5期生を募集へ「モータースポーツの経験は不要」
AUTOSPORT web
レッドブル育成リンドブラッドが旧型F1カーのテストへ。FP1デビューへの準備か
レッドブル育成リンドブラッドが旧型F1カーのテストへ。FP1デビューへの準備か
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村