現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ホンダ、2025鈴鹿8耐への体制発表。EWCフル参戦組を含め8チームがエントリー

ここから本文です

ホンダ、2025鈴鹿8耐への体制発表。EWCフル参戦組を含め8チームがエントリー

掲載 16
ホンダ、2025鈴鹿8耐への体制発表。EWCフル参戦組を含め8チームがエントリー

 6月16日、ホンダは2025年のFIM世界耐久選手権(EWC)第3戦鈴鹿8時間耐久ロードレースへ参戦する主なホンダチームの体制を発表した。

 8年ぶりに優勝した2022年から2024年まで3連覇を成し遂げ、ホンダ通算30勝目も達成したワークスチームのHonda HRCは、2025年は出場シード権を行使して3名体制でエントリー。ライダーは、昨年に引き続き高橋巧とヨハン・ザルコの参戦が決定した。

Honda HRCの主砲、高橋巧が明かすザルコの人物像「分析して乗り方を合わせてくれる勤勉さがある」/2025鈴鹿8耐テスト

 鈴鹿8耐で自己最多である6度の勝ち星を上げている高橋はチームの4連覇とともに記録更新に挑む。昨年、鈴鹿8耐に初参戦かつホンダ移籍1年目だったザルコは、今年もチームを優勝へ誘うことができるか注目だ。なお、3人目のライダーは現時点では明かされていない。

 EWCフル参戦チームでは、F.C.C. TSR Honda FranceとTati team AVA6 racingが鈴鹿8耐にエントリーする。

 F.C.C. TSR Honda Franceは、レギュラーライダーのアラン・テシェ、コランタン・ペロラーリ、羽田太河の3名で参戦する。第2戦スパ8時間で優勝し、第3戦鈴鹿8耐を前にランキング4位の位置につけている。

 Tati team AVA6 racingは、6月13日発表の暫定エントリーリストでは3名のライダー全員がTBAとなっていたが、今回ホンダよりレギュラーライダーのランディ・クルメナッハ、ヒューゴ・クレア、マルタン・ルノーダンの3名体制での参戦が明らかとなった。

 Honda HRCと同じくシード権で行使して挑むのは、Astemo Honda Dream SI Racing、Team ATJ with docomo business、Honda DREAM RT SAKURAI HONDA、SDG Team HARC-PRO. Hondaの4チーム。Astemo Honda Dream SI Racingは、引き続き野左根航汰を起用、2人目には荒川晃大が新たに加わった。3人目のライダーはまだアナウンスされていない。

 Team ATJ with docomo businessは、昨年からの岩田悟と鈴木光来と新たに起用した國峰啄磨の3名で戦う。Honda DREAM RT SAKURAI HONDAは、昨年の伊藤和輝、日浦大治朗のコンビに鈴鹿8耐で表彰台獲得経験のあるジョシュ・ブルックスが加わった3名体制でエントリーしている。

 そして、SDG Team HARC-PRO. Hondaは、2024年に高橋らとともにTeam HRC with Japan Postを優勝に導いた名越哲平とSSTクラスで表彰台獲得経験もある阿部恵斗を新たに起用した。今年からロードレース世界選手権 Moto2クラスで戦っている國井勇輝は昨年に続きエントリーしている。

 また、主催者推薦により出場権を獲得したHonda Asia-Dream Racing with Astemoは、ナカリン・アティラットプワパット、アンディ・ファリド・イズディハール、アズロイ・ハキーム・アヌアの3名で鈴鹿8耐に挑戦する。

 以上の計8チームがEWCクラスにエントリーし、鈴鹿8耐の舞台でホンダマシンを走らせる。まだ発表されていないライダーを含め、今年のホンダがどんな活躍を魅せるのか、注目が高まる。


■2025年EWC第3戦鈴鹿8時間耐久ロードレース EWCクラス ホンダチーム参戦体制一覧



No./Team/Rider/Motorcycle
4/Tati team AVA6 racing/ヒューゴ・クレア/ランディ・クルメナッハ/マルタン・ルノーダン/CBR1000RR-R FIREBLADE SP
5/F.C.C. TSR Honda France/アラン・テシェ/コランタン・ペロラーリ/羽田太河/CBR1000RR-R FIREBLADE SP
17/Astemo Pro Honda SI Racing/野左根航汰/荒川晃大/TBA/CBR1000RR-R FIREBLADE
30/Honda HRC/高橋巧/ヨハン・ザルコ/TBA/CBR1000RR-R FIREBLADE SP
40/Team ATJ with docomo business/岩田悟/鈴木光来/國峰啄磨/CBR1000RR-R FIREBLADE SP
71/Honda DREAM RT SAKURAI HONDA/伊藤和輝/日浦大治朗/ジョシュ・ブルックス/CBR1000RR-R FIREBLADE SP
73/SDG Team HARC-PRO. Honda/名越哲平/阿部恵斗/國井勇輝/CBR1000RR-R FIREBLADE
88/Honda Asia-Dream Racing with Astemo/ナカリン・アティラットプワパット/アンディ・ファリド・イズディハール/アズロイ・ハキーム・アヌア/CBR1000RR-R FIREBLADE

[オートスポーツweb 2025年06月16日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

TEAM DAISHIN×GTNET、大八木龍一郎を擁しニッサンGT-RニスモGT3でSROジャパンカップ第2ラウンド富士に挑む
TEAM DAISHIN×GTNET、大八木龍一郎を擁しニッサンGT-RニスモGT3でSROジャパンカップ第2ラウンド富士に挑む
AUTOSPORT web
【正式結果】2025スーパー耐久第4戦SUGO グループ1決勝
【正式結果】2025スーパー耐久第4戦SUGO グループ1決勝
AUTOSPORT web
BMW、鈴鹿8耐にマイケル・ファン・デル・マークを起用。ホンダ、ヤマハで4度優勝を経験
BMW、鈴鹿8耐にマイケル・ファン・デル・マークを起用。ホンダ、ヤマハで4度優勝を経験
AUTOSPORT web
【正式結果】2025スーパー耐久第4戦SUGO グループ2決勝
【正式結果】2025スーパー耐久第4戦SUGO グループ2決勝
AUTOSPORT web
ホルヘ・マルティン、第12戦チェコGPでようやく復帰へ。MotoGPマシンでのテストで64周走破
ホルヘ・マルティン、第12戦チェコGPでようやく復帰へ。MotoGPマシンでのテストで64周走破
AUTOSPORT web
奥本隼士と上村優太が手に汗握る優勝争い。D’stationがチャンスを逃さず今季初勝利/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.1決勝
奥本隼士と上村優太が手に汗握る優勝争い。D’stationがチャンスを逃さず今季初勝利/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.1決勝
AUTOSPORT web
トヨタ、初優勝の地で巻き返しを狙う。8号車は2名体制「いつもより多く走れるのは嬉しい」と平川亮
トヨタ、初優勝の地で巻き返しを狙う。8号車は2名体制「いつもより多く走れるのは嬉しい」と平川亮
AUTOSPORT web
OHLINS NATSがKTMSとのバトルを制し2連勝。ベテラン山野が19歳富下を下す/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.2決勝
OHLINS NATSがKTMSとのバトルを制し2連勝。ベテラン山野が19歳富下を下す/スーパー耐久第4戦SUGO Gr.2決勝
AUTOSPORT web
D’station Racingがスーパー耐久第4戦SUGOで2クラス制覇を達成。30周年を祝う記念日前日に快挙
D’station Racingがスーパー耐久第4戦SUGOで2クラス制覇を達成。30周年を祝う記念日前日に快挙
AUTOSPORT web
VDSパニス、イモラでル・マンの雪辱果たす。LMGT3は小泉組コルベットが初優勝/ELMS第3戦
VDSパニス、イモラでル・マンの雪辱果たす。LMGT3は小泉組コルベットが初優勝/ELMS第3戦
AUTOSPORT web
勝田貴元がマニュファクチャラー登録に。オリバー・ソルベルグもラリー1復帰予定、WRCエストニアのエントリーが公開
勝田貴元がマニュファクチャラー登録に。オリバー・ソルベルグもラリー1復帰予定、WRCエストニアのエントリーが公開
AUTOSPORT web
最高峰で5年ぶり、GRヤリスでは初。奴田原文雄が波乱のラリーカムイで優勝飾る/JRC第5戦
最高峰で5年ぶり、GRヤリスでは初。奴田原文雄が波乱のラリーカムイで優勝飾る/JRC第5戦
AUTOSPORT web
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
AUTOSPORT web
小暮ひかる、TGR WRCチャレンジプログラムからの離脱を発表「トップドライバーになるために全力を尽くしました」
小暮ひかる、TGR WRCチャレンジプログラムからの離脱を発表「トップドライバーになるために全力を尽くしました」
AUTOSPORT web
Moto2:羽田太河が第11戦ドイツGPと第12戦チェコGPにIDEMITSU Honda Team Asiaから代役で参戦
Moto2:羽田太河が第11戦ドイツGPと第12戦チェコGPにIDEMITSU Honda Team Asiaから代役で参戦
AUTOSPORT web
他を圧倒した大竹がMCCの連勝継続。平川も初グラベルで無事完走/JRCラリーカムイ
他を圧倒した大竹がMCCの連勝継続。平川も初グラベルで無事完走/JRCラリーカムイ
AUTOSPORT web
今年もやります! TGR TEAM SARDが第5戦鈴鹿の予選後『TGR TEAM SARD FAN MEETING 2025 in SUZUKA』を開催へ
今年もやります! TGR TEAM SARDが第5戦鈴鹿の予選後『TGR TEAM SARD FAN MEETING 2025 in SUZUKA』を開催へ
AUTOSPORT web
ホンダ、大型ロードスポーツ『CB1000F SE コンセプト』を鈴鹿8耐で世界初公開
ホンダ、大型ロードスポーツ『CB1000F SE コンセプト』を鈴鹿8耐で世界初公開
AUTOSPORT web

みんなのコメント

16件
  • aki********
    もう観客でも鈴鹿の暑さには耐えられないな、今年もTV中継してくれるのかな?
  • shi********
    CBRってSBK・MA・BSB・JSBとどこ見てもスプリント勝てないのに耐久(特に鈴鹿)だけ勝てるの謎。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村