現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 三菱ふそうと日野が統合へ最終合意! 4万人超の商用車巨大企業誕生へ 新会社26年4月の事業開始を目指す

ここから本文です

三菱ふそうと日野が統合へ最終合意! 4万人超の商用車巨大企業誕生へ 新会社26年4月の事業開始を目指す

掲載 更新 1
三菱ふそうと日野が統合へ最終合意! 4万人超の商用車巨大企業誕生へ 新会社26年4月の事業開始を目指す

■日本の商用車産業に革命、三菱ふそうと日野が統合へ最終合意

 2025年6月10日にダイムラートラック、三菱ふそうトラック・バス、日野、トヨタは連名で三菱ふそうと日野を統合するための最終合意(DA)を締結したことを明らかにしました。

【画像】超カッコイイ! これが日野&三菱ふそうの「バス」です! 画像で見る!

 日本の商用車産業に大きな変革の波が押し寄せています。

 ダイムラートラック、三菱ふそうトラック・バス(以下三菱ふそう)、日野、トヨタの4社は、三菱ふそうと日野の統合に関する最終合意を締結しました。

 この歴史的な合意は、日本の商用車産業の競争力強化とグローバル市場での存在感向上を目指す重要な一歩となると言えます。

 2023年5月に基本合意が発表されてから約2年、両社は対等な立場での統合に向けて着実に歩みを進めてきました。

 新会社は三菱ふそうと日野を100%子会社とする持株会社として、2026年4月の事業開始を目指しています。

 従業員数は4万人以上となり、アジア太平洋地域にとどまらず、グローバルで商用車の未来を切り開くための規模とリソースを持つ企業となります。

 新会社の代表者には三菱ふそうのカール・デッペン氏が就任し、本社は東京に置かれます。

 ダイムラートラックとトヨタは、持株会社の株式をそれぞれ25%保有することを目指し、持株会社は東京証券取引所プライム市場への上場を計画しています。

 この統合の背景には、商用車業界が直面している大きな課題があります。

 カーボンニュートラルへの対応や物流効率の向上には多大な投資が必要ですが、商用車は乗用車に比べて台数が少なく、各社が単独で対応するのは困難な状況でした。

 そうしたなかで「CASE技術は普及してこそ社会の役に立つ」という共通の理念のもと、4社は力を合わせて水素をはじめとしたCASE技術(コネクティッド、自動化、シェアリング、電動化)の開発と普及に努めていきます。

 新会社のCEOに就任予定のカール・デッペン氏は「信頼されてきた2つのブランド、そして両社のリソース、能力、専門性を結集することで、これからの時代の輸送ニーズにこれまで以上に的確に応えることができるようになります」と意気込みを語っています。

 一方で今回の統合は単なる経営効率化だけではなく、日本の自動車産業の基盤を守るための戦略的な決断でもあります。

 日野の小木曽聡社長は「この4社の協業はまさに『千載一遇の機会』です。事業上のシナジーに加えて、異なる文化・風土が出会い融合することによるシナジー効果は計り知れません」と述べています。

 トヨタの佐藤恒治社長も「『未来はみんなでつくるもの』だと思っております。本日の最終合意は、ゴールではなく、スタートです」と強調し、4社が力を合わせて持続可能なモビリティ社会の実現に取り組む決意を示していました。

 またダイムラートラックのカリン・ラドストロムCEOは「三菱ふそうと日野が一緒になることで、規模の活用、という大きな可能性があります。規模は私たちの産業における技術的変革において勝利するための鍵となる」と述べ、この統合がグローバル市場での競争力強化につながることへの期待を表明しています。

※ ※ ※

 今回の統合は、開発・調達・生産などの分野での協力を通じて事業効率を向上させ、日本の商用車メーカーとしての競争力を高めることを目指しています。

 商用車は「社会インフラ」とも呼べる重要なモビリティであり、この統合が成功すれば、日本およびアジアの自動車産業の基盤強化に繋がることが期待されてます。

 新会社の名称を含む詳細については今後数か月のうちに発表される予定ですが、この歴史的な統合が商用車産業の未来にどのような影響を与えるのか、今後の展開に注目が集まります。(くるまのニュース編集部)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

三菱ふそうと日野、経営統合で最終合意 トヨタ・ダイムラートラックが描く商用車新時代の幕開けとは
三菱ふそうと日野、経営統合で最終合意 トヨタ・ダイムラートラックが描く商用車新時代の幕開けとは
くるまのニュース
三菱ふそうトラック・バスと日野自動車を統合 2026年4月に事業開始 国内はいすゞ・UDと2グループに
三菱ふそうトラック・バスと日野自動車を統合 2026年4月に事業開始 国内はいすゞ・UDと2グループに
Auto Prove
日野と三菱ふそうが統合へ最終合意でその内容は? 新たな持株会社設立で物流の世界が変わる
日野と三菱ふそうが統合へ最終合意でその内容は? 新たな持株会社設立で物流の世界が変わる
WEB CARTOP
マツダの挑戦! 柔軟性と効率を両立する「ものづくり革新」 防府工場から見えたものとは
マツダの挑戦! 柔軟性と効率を両立する「ものづくり革新」 防府工場から見えたものとは
くるまのニュース
独裁者VSサラリーマン社長――自動車会社に「民主主義」は必要か? トヨタと日産の「決定速度」が分けた明暗、海外Z世代52%が「強リーダー」を望む時代とは
独裁者VSサラリーマン社長――自動車会社に「民主主義」は必要か? トヨタと日産の「決定速度」が分けた明暗、海外Z世代52%が「強リーダー」を望む時代とは
Merkmal
仏ルノー・デメオCEOが退任、異業種の高級ブランドトップに “華麗なる転身”[新聞ウォッチ]
仏ルノー・デメオCEOが退任、異業種の高級ブランドトップに “華麗なる転身”[新聞ウォッチ]
レスポンス
新社長のもとで復活を図る日産! 次に出る車種は公表されども具体的な復活戦略が見えない不安
新社長のもとで復活を図る日産! 次に出る車種は公表されども具体的な復活戦略が見えない不安
WEB CARTOP
【米国】ライバルは「アルファード」!? トヨタ「エスティマ“後継車”」全長約5.2mの流麗ボディ×低燃費パワトレ搭載の「8人乗りミニバン」がスゴい!「シエナ」どんなモデル?
【米国】ライバルは「アルファード」!? トヨタ「エスティマ“後継車”」全長約5.2mの流麗ボディ×低燃費パワトレ搭載の「8人乗りミニバン」がスゴい!「シエナ」どんなモデル?
くるまのニュース
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
AUTOCAR JAPAN
【インドネシア】160万円以下! ダイハツの斬新「“9人乗り”ミニバン」がスゴい! 全長4m級の「超コンパクトサイズ」×「対面シート」? 「グランマックス ミニバス」どんなクルマ!?
【インドネシア】160万円以下! ダイハツの斬新「“9人乗り”ミニバン」がスゴい! 全長4m級の「超コンパクトサイズ」×「対面シート」? 「グランマックス ミニバス」どんなクルマ!?
くるまのニュース
約207万円! ダイハツが「新コンパクト商用バン」発表! 全長4m級で「軽バン」より大きな「ちょうどイイサイズ」! 5速MTもある「グランマックス カーゴ」一部改良
約207万円! ダイハツが「新コンパクト商用バン」発表! 全長4m級で「軽バン」より大きな「ちょうどイイサイズ」! 5速MTもある「グランマックス カーゴ」一部改良
くるまのニュース
三井・あいおいまさかの大合併!? 保険業界再編に期待大
三井・あいおいまさかの大合併!? 保険業界再編に期待大
ベストカーWeb
【インドネシア】ダイハツ「斬新“窓なし”小型バン」がスゴかった! まさかの“ツルツルボディ”×精悍「一文字ライト」を採用! 「次期タウンエース!?」想起させる「VIZION-F」コンセプトカーとは
【インドネシア】ダイハツ「斬新“窓なし”小型バン」がスゴかった! まさかの“ツルツルボディ”×精悍「一文字ライト」を採用! 「次期タウンエース!?」想起させる「VIZION-F」コンセプトカーとは
くるまのニュース
キヤノンが暗闇でも歩行者を認識する「SPADイメージセンサー」を発表! 米国規制強化にも対応か 2031年に量産目指す
キヤノンが暗闇でも歩行者を認識する「SPADイメージセンサー」を発表! 米国規制強化にも対応か 2031年に量産目指す
くるまのニュース
バッテリー交換式EVの実用化を目指して、三菱ふそうトラック・バスと三菱自動車、Ample、ヤマト運輸がタッグを組んで、150台超の車両を用いた実証を本年9月から東京都で実施すると予告
バッテリー交換式EVの実用化を目指して、三菱ふそうトラック・バスと三菱自動車、Ample、ヤマト運輸がタッグを組んで、150台超の車両を用いた実証を本年9月から東京都で実施すると予告
カー・アンド・ドライバー
【フランス】トヨタが「凄いマシン」を世界初公開! 液体水素レーサー「GR LH2 Racing Concept」で技術革新へ トヨタル・マン参戦40周年に披露
【フランス】トヨタが「凄いマシン」を世界初公開! 液体水素レーサー「GR LH2 Racing Concept」で技術革新へ トヨタル・マン参戦40周年に披露
くるまのニュース
いすゞの「高級ミニバン」!? 3.2リッター「直4」ディーゼル搭載&普通内装の「廉価モデル」! 新車時約300万円の「ファーゴ・フィリー」とはどんなクルマだった?
いすゞの「高級ミニバン」!? 3.2リッター「直4」ディーゼル搭載&普通内装の「廉価モデル」! 新車時約300万円の「ファーゴ・フィリー」とはどんなクルマだった?
くるまのニュース
ダイハツの「斬新軽トラック」に大注目! 全長3.4mで「今までにないドア」に画期的な荷台で便利に使えそう! 高齢者にも優しいグリーンボディの「ツムツム」コンセプトとは
ダイハツの「斬新軽トラック」に大注目! 全長3.4mで「今までにないドア」に画期的な荷台で便利に使えそう! 高齢者にも優しいグリーンボディの「ツムツム」コンセプトとは
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村