現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドゥカティ独自のエンジン型式は今や昔!?「Lツイン」とは?【バイク用語辞典】

ここから本文です

ドゥカティ独自のエンジン型式は今や昔!?「Lツイン」とは?【バイク用語辞典】

掲載 更新 バイクのニュース 9
ドゥカティ独自のエンジン型式は今や昔!?「Lツイン」とは?【バイク用語辞典】
写真を全て見る(2枚)

ドゥカティを象徴するエンジン形式

 Lツインとは、ドゥカティがかつて採用していた90°Vツインエンジンのこと。その由来は「シリンダー角が90度」で、なおかつ「フロントシリンダーが水平」であることから、真横から見たときに「V」ではなく「L」に見えるのです。

【画像】ドゥカティの「Lツイン(Vツイン)エンジン」を画像で見る(5枚)

 Lツインエンジンの特徴は、理論上はバランサーなしで一次振動がゼロであるということ。そしてVツインエンジンの弱点である前後長を抑えられるという点が挙げられます。

 さらにVツインとも共通項となる車体のスリム化も実現できます。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

普通自動車MT免許で乗れるハーレーダビッドソン 「トライグライド ウルトラ」「ロードグライド3」2025年モデル発表
普通自動車MT免許で乗れるハーレーダビッドソン 「トライグライド ウルトラ」「ロードグライド3」2025年モデル発表
バイクのニュース
ホンダ「CL250」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
ホンダ「CL250」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
ホンダ「GB350 S」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
ホンダ「GB350 S」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
充実装備のアドベンチャースクーター Keeway「XDV125 Evo」発表
充実装備のアドベンチャースクーター Keeway「XDV125 Evo」発表
バイクのニュース
ヤマハの“万能スポーツバイク”「YZF-R7 ABS」の2025年モデルが登場 何が変わった?販売店に寄せられる声とは
ヤマハの“万能スポーツバイク”「YZF-R7 ABS」の2025年モデルが登場 何が変わった?販売店に寄せられる声とは
VAGUE
ホンダ「CRF250ラリー」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
ホンダ「CRF250ラリー」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
「ペパーミント・ターボ」は2気筒で41psだった、ダイハツ『ミラターボ』の系譜をたどる【懐かしのカーカタログ】
「ペパーミント・ターボ」は2気筒で41psだった、ダイハツ『ミラターボ』の系譜をたどる【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
ホンダ「CBR250RR」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
ホンダ「CBR250RR」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
ホンダ「GB350」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
ホンダ「GB350」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
エンジンオイルの通り道!「オイルライン」とは?【バイク用語辞典】
エンジンオイルの通り道!「オイルライン」とは?【バイク用語辞典】
バイクのニュース
クラシカルだけど最新モデルです ランブレッタ「Jスターウェーブ125」公開
クラシカルだけど最新モデルです ランブレッタ「Jスターウェーブ125」公開
バイクのニュース
50ccスクーターは滅びず!! 月木レーシングのオリジナルブランド「Tsukigi Motorcycle Company」から2種類の新型車登場
50ccスクーターは滅びず!! 月木レーシングのオリジナルブランド「Tsukigi Motorcycle Company」から2種類の新型車登場
バイクのニュース
エンジンオイルを下から上へ!「オイルポンプ」とは?【バイク用語辞典】
エンジンオイルを下から上へ!「オイルポンプ」とは?【バイク用語辞典】
バイクのニュース
「700万円は高いか、安いか」2Lエンジン搭載のロードスター、マツダスピリットレーシング『12R』発表にSNS激震
「700万円は高いか、安いか」2Lエンジン搭載のロードスター、マツダスピリットレーシング『12R』発表にSNS激震
レスポンス
ホンダ「レブル250」「レブル250 Sエディション」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
ホンダ「レブル250」「レブル250 Sエディション」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
供給側にも販売側にもメリットあり!! 「OEM(オーイーエム)」とは?【バイク用語辞典】
供給側にも販売側にもメリットあり!! 「OEM(オーイーエム)」とは?【バイク用語辞典】
バイクのニュース
片持ちスイングアームなど国産車にも負けない充実装備!! CFMOTO「250SR-S」60万円台で日本導入
片持ちスイングアームなど国産車にも負けない充実装備!! CFMOTO「250SR-S」60万円台で日本導入
バイクのニュース
一体なぜか説明できる? バイクを停車させる際に左足をつく暗黙ルール
一体なぜか説明できる? バイクを停車させる際に左足をつく暗黙ルール
バイクのニュース

みんなのコメント

9件
  • ********
    >Vツインエンジンの弱点である前後長を抑えられる
    なに言ってんの?Lツインの方が前後長いでしょ掲載写真を見てよ
  • bduggeh00l7
    LとかVよりも270度間隔の不等爆発による路面蹴飛ばす感じが大きいよ。パリダカで180度間隔で砂漠で抜け出せなかったのを270度に変えたらあっさり抜け出せたのが元らしいけど。4気筒から2気筒に乗り換えたときトルクのデカさに驚いた。4気筒は低速がスカスカ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村