「開通宣言2025」発表
栃木県は2025年6月6日、「とちぎの道 開通宣言2025」を発表。県が実施する主要な道路事業のうち、今後3年以内に開通(部分開通を含む)する事業について見通しを示しました。
【おおおお!】これが「東京-宇都宮の最短路」改良見通しです!(地図/写真)
このなかで、最高速度80km/hの高規格バイパスである国道408号「鬼怒テクノ通り」(真岡市―宇都宮市、14.1km)の改良の見通しも明らかになりました。
「鬼怒テクノ通り」を含め、常磐道の谷和原IC(茨城県つくばみらい市)から国道294号を北上し、栃木県内の国道408号バイパスを経て東北道の矢板ICに至る約100kmの区間は、地域高規格道路「常総・宇都宮東部連絡道路」に位置付けられています。
「常総・宇都宮東部連絡道路」のルートは距離のうえでは東京-宇都宮の最短路にもなることから、栃木県内では高規格なバイパス建設を含めた改良が各地で進められています。
●今後の見通し
まず2025年夏、鬼怒テクノ通りと国道123号の交点「清原工業団地南ランプ交差点」の立体部「氷室陸橋」のうち北行きが開通します。ここは4月に南行きのみが開通しましたが、立体部を双方向で使う形になります。ただしこの時点でも“暫定開通”という位置づけです(後述)。
そして2025年度内(2026年春)には、鬼怒テクノ通りの一部を構成する「真岡南バイパス」3.5kmの4車線化が完了。これは、現在工事を行っている県道47号(石橋街道)との交点「真岡IC南ランプ」交差点の立体化も含みます。ボトルネックのポイントが解消される見込みです。
さらに、2027年度にも大きな変化が訪れます。
前出した「氷室陸橋」がもう一つでき、上下線を分離する形で4車線化されるほか、鬼怒テクノ通り以外でも改良が完了します。
それが、国道294号「二宮拡幅」(4.1km)です。鬼怒テクノ通りの真岡側の起点部から南、旧二宮町内における国道294号の4車線化が完了します。これにより、常磐道から宇都宮を越えて高根沢町まで、「常総・宇都宮東部連絡道路」から2車線区間がなくなります。
今回の発表にはありませんでしたが、「常総・宇都宮東部連絡道路」の宇都宮以北にあたる国道408号「宇都宮高根沢バイパス」がJR線をまたぐ未開通区間1.3kmについても、工事が目に見える形で進行中。国道4号に代わる大動脈が形成されていきます。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
日産が新型「エルグランド」&「パトロール」発売へ!? 「軽・小型車・ミニバン」しか売れてない“現状”から脱却か?「魅力的な新型車」投入で業績回復に期待大!
トヨタ新型「RAV4」発売へ! 斬新すぎる「バンパー合体グリル」&豪華“ホワイト内装”がスゴイ! 7年ぶり全面刷新の「人気SUV」メインモデル“CORE”に大注目!
トヨタ新「“5人乗り”ステーションワゴン」に大反響! 「“リッター約25キロ”走るの経済的」「専用デザインがカッコイイ」の声も! スポーティ&豪華な「カローラツーリング」最高級モデルに注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
埼玉県内がダメダメ。
確かに、ずいぶん道が荒れてしまって来てはいるが
栃木(一部茨城)の道はずいぶん広がって、改善し続けているのは間違いない。
だが、埼玉県内は?????
草加~幸手間なんて、ほぼん十年変わってないね!!
用地だけ少~しずつ広がってきている気はするが。
まあ、水害はずいぶん減ったので別のところに金かけてるのかもしれんが?