現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 『マツダMXR-01』輝かしい栄光の後に生まれたマツダの“非ロータリー”Cカー【忘れがたき銘車たち】

ここから本文です

『マツダMXR-01』輝かしい栄光の後に生まれたマツダの“非ロータリー”Cカー【忘れがたき銘車たち】

掲載
『マツダMXR-01』輝かしい栄光の後に生まれたマツダの“非ロータリー”Cカー【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは1992年のル・マン24時間レースなどを戦ったグループCカー『マツダMXR-01』です。

* * * * * *

『TWRポルシェWSC-95』ジャガーがポルシェに? 再活用から生まれたル・マン連覇車【忘れがたき銘車たち】

 1991年、日本車として初めてル・マン24時間レースを制した『マツダ787B』。ロータリーエンジンが挑める最後のル・マン(後にもう一度参戦可能に)で掴んだその功績は、日本のみならず世界でも称えられ、100周年を盛大に祝った今年のル・マンにも歴代優勝車の1台としてデモランを行っている。

 そんな『787B』で優勝を手にしたマツダは、その翌年の1992年のル・マンにも挑戦をしていた。そのときに参戦マシンが今回紹介する『マツダMXR-01』だ。

 『MXR-01』は1991年のル・マンの後、1992年から3.5リッターNAエンジンを搭載する新規定グループCカーで競われるスポーツカー世界選手権(SWC)に参戦するために開発されたマシンだった。

 開発にあたってマツダは、その前年である1991年にSWCで脅威の速さを見せた『ジャガーXJR-14』をベースに選択した。前回の連載で、『XJR-14』をベースにする『TWRポルシェWSC-95』をお届けしたが、この『MXR-01』もまた、『WSC-95』の誕生より3年前に『XJR-14』を再活用して生まれた“派生車”だったのだ。

 『XJR-14』のシャシーに組み合わせるエンジンには、ジャッドがF1用に開発したV型10気筒エンジンの「GV」を選択。このジャッドGVはそもそも信頼性の低いユニットだったが、それをベースにマツダが『787B』までの活動で培ったノウハウを活かして24時間を走り切れるエンジンへと進化させた「マツダMV-10」を作り上げて搭載した。

 こうして誕生した『MXR-01』だが、SWCでも日本国内の選手権である全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)でも目立った戦績は残せずに終わっている。そんななか輝きを一瞬見せたのが、ル・マン24時間レースだった。

 この1992年のル・マンには2台の『MXR-01』が送り込まれていたのだが、そのうちジョニー・ハーバート、フォルカー・バイドラー、ベルトラン・ガショーという前年の優勝クルーが搭乗する5号車が予選で7番手タイムをマークすると決勝レースでもスタートから快走を見せる。

 雨が降り、ウエットコンディションとなるなか、スタートドライバーを務めたバイドラーがハイダウンフォースのマシンセットも味方につけて、本命と目されていたプジョーをもかわして、一気にトップへと立ったのだ。

 トップの座を譲ったもののしばらくはプジョー勢の間に入って2番手のポジションを守り、争っていたが朝を迎えてからのピットストップでシフトリンケージが外れるトラブルでタイムロスを喫し、4番手に落ちるとそのポジションを守ったままチェッカーフラッグを受けた。最終的には4位だったものの、序盤の快走劇はこの年優勝のプジョーを大いに慌てさせるものであった。

 その後、JSPCやSWCのレースを戦った『MXR-01』は1993年に向け、マツダスピードとマツダによる構想を盛り込んだモディファイを加えて、さらなる進化を遂げる予定だった。

 しかし、マツダが同年にル・マン活動の終了を発表。結局『MXR-01』は、この年限りで現役を退くことになったのだった。

こんな記事も読まれています

ホンダ「N-BOX」など26車種113万台リコール 燃料ポンプ不具合でエンストのおそれ
ホンダ「N-BOX」など26車種113万台リコール 燃料ポンプ不具合でエンストのおそれ
グーネット
新型スイフトスポーツは来夏登場!? ターボで歴代最強の楽しさ実現!!? 気になる価格と最新情報徹底分析
新型スイフトスポーツは来夏登場!? ターボで歴代最強の楽しさ実現!!? 気になる価格と最新情報徹底分析
ベストカーWeb
VWのEVは514万円の「ID.4ライト」が本命!? ベーシックグレードだから実感できた「人に優しいEV」とは
VWのEVは514万円の「ID.4ライト」が本命!? ベーシックグレードだから実感できた「人に優しいEV」とは
Auto Messe Web
“今年のクルマ”=プリウスに決定! 「殻を破った」「自らブレイクスルー」イメチェンに喝采
“今年のクルマ”=プリウスに決定! 「殻を破った」「自らブレイクスルー」イメチェンに喝采
乗りものニュース
「コンセプトが違う」P.MU/CERUMO・INGINGから参加の大湯都史樹が驚き
「コンセプトが違う」P.MU/CERUMO・INGINGから参加の大湯都史樹が驚き
AUTOSPORT web
ロータス・エリーゼを友人から借りてみた 新モデルで通用する走り 25年前より魅力的
ロータス・エリーゼを友人から借りてみた 新モデルで通用する走り 25年前より魅力的
AUTOCAR JAPAN
鈴鹿では共通ダンパーの“真の影響”は見えにくい? 「ダウンフォースが誤魔化している可能性は充分にある」と野尻智紀
鈴鹿では共通ダンパーの“真の影響”は見えにくい? 「ダウンフォースが誤魔化している可能性は充分にある」と野尻智紀
AUTOSPORT web
ブリヂストンのタイヤ供給が決定。2026/27年導入予定のフォーミュラE“Gen4”サプライヤーが発表
ブリヂストンのタイヤ供給が決定。2026/27年導入予定のフォーミュラE“Gen4”サプライヤーが発表
AUTOSPORT web
バトン、デイトナでアキュラARX-06を初テスト「慣れるのに時間が掛かったけど、楽しいよ」
バトン、デイトナでアキュラARX-06を初テスト「慣れるのに時間が掛かったけど、楽しいよ」
AUTOSPORT web
メルセデスF1リザーブで得た学びを語るシューマッハー「言葉を使わずに理解する」ハミルトンの特別さ
メルセデスF1リザーブで得た学びを語るシューマッハー「言葉を使わずに理解する」ハミルトンの特別さ
AUTOSPORT web
めちゃスゴイ“パワトレ”搭載の日産「タイタン」世界初公開! トランスミッション付きモーターなぜ作った? 新時代の変速機能付きe-Axleとは
めちゃスゴイ“パワトレ”搭載の日産「タイタン」世界初公開! トランスミッション付きモーターなぜ作った? 新時代の変速機能付きe-Axleとは
くるまのニュース
ドゥーハン、F1に専念するためSFやインディのオファーを断ったと明かす「今はF1だけに集中することが重要」
ドゥーハン、F1に専念するためSFやインディのオファーを断ったと明かす「今はF1だけに集中することが重要」
AUTOSPORT web
112万人が来場したジャパンモビリティショー2023が「日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会特別賞」を受賞!モビリティ産業に新たな道筋を示したことが高く評価されました
112万人が来場したジャパンモビリティショー2023が「日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会特別賞」を受賞!モビリティ産業に新たな道筋を示したことが高く評価されました
Auto Messe Web
高速道路のEV急速充電器を増設へ 英政府、約130億円投資 課題は
高速道路のEV急速充電器を増設へ 英政府、約130億円投資 課題は
AUTOCAR JAPAN
栄冠はトヨタ・プリウスに 2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー発表
栄冠はトヨタ・プリウスに 2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー発表
AUTOCAR JAPAN
「世界最強の量産ワゴン」誕生か、アウディ『RS6 GT』登場は2024年中
「世界最強の量産ワゴン」誕生か、アウディ『RS6 GT』登場は2024年中
レスポンス
故ケン・ブロックの“忘れ形見”となる『エレクトリカーナ2:ザ・メキシコシティ』が公開
故ケン・ブロックの“忘れ形見”となる『エレクトリカーナ2:ザ・メキシコシティ』が公開
AUTOSPORT web
斬新シフト採用の「小さな高級車」発売! 内装めちゃ「豪華」! 専用色と黒アクセントのオシャレモデル「DS4 パフォーマンスライン」に反響集まる
斬新シフト採用の「小さな高級車」発売! 内装めちゃ「豪華」! 専用色と黒アクセントのオシャレモデル「DS4 パフォーマンスライン」に反響集まる
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村