世界ラリー選手権(WRC)第5戦ラリー・ポルトガルは、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)のセバスチャン・オジェ/ヴァンサン・ランデ組が総合優勝を飾った。
2025年のWRCは、今回のラリー・ポルトガルから9月の第11戦ラリー・チリまで、7戦連続でグラベル(未舗装路)イベントが続くスケジュールとなっている。
■FIA、暴言に対するペナルティ軽減を決定。競技規則を一部改訂……オフィシャルへの暴言は厳罰
トヨタはトップ4を独占した前戦ラリー・イスラス・カナリアスと同様、5台体制での参戦。これまでブラック基調のカラーリングだったが、夏仕様のクールなシルバーのカラーリングを施した。
スーパーSSの1ステージのみ行なわれたデイ1と、計10ステージが行なわれたデイ2、7ステージのデイ3を通して、オジェはヒョンデのオット・タナクとトップ争いを演じた。
昨年9月のラリー・チリ以来となるグラベルラリー出場となったオジェは、徐々にペースアップ。タナクに一時は2秒差まで迫ったが、タナクもそこから盛り返す、一進一退のバトルが繰り広げられた。
しかしSS17でタナクがパワステのトラブルに見舞われ後退。これでオジェが首位に立ち、チームメイトのカッレ・ロバンペラに27.6秒差をつけて最終日のデイ4を迎えた。
デイ4ではロバンペラも攻め、オジェの持つリードは徐々に減少。さらにタナクはそれ以上の速さでロバンペラを逆転し、13.6秒差で最終パワーステージを迎えた。
ビッグジャンプがあることで知られるファフェでのパワーステージSS24では、タナクが逆転を目指し最速タイムで駆け抜けたが、オジェは4.8秒差の5番手タイム。8.7秒差で総合優勝を飾った。
これでオジェは開幕戦モンテカルロ以来となる今季2勝目。ラリー・ポルトガルでの最多優勝記録を「7」に伸ばした。
総合3位はロバンペラ、総合4位はヒョンデのティエリー・ヌービルが入り、前戦とは異なりヒョンデとがっぷり四つの争いだった。
勝田貴元は5位。「本当に厳しい週末でしたが、自分たちにとっては悪くないラリーでした」と語った。
ポイントリーダーのエルフィン・エバンス(トヨタ)は、出走順が不利に働き苦しんだが、SS22で同じトヨタのサミ・パヤリを逆転。総合6位でフィニッシュしている。
ドライバーズランキングでは、エバンスが首位をキープしており、同2番手のロバンペラと30ポイント差。また今季5戦中3戦に出場し、2勝をマークしているオジェも、ロバンペラと2ポイント差のランキング3番手となっている。
マニュファクチャラーズランキングでは、トヨタがさらにリードを広げて、ヒョンデを55ポイントリードしている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
2030年のその先へ……変わろうとしているF1日本GP。鈴鹿サーキットが考える日本での”F1ビジネス”の形「企業にもっと活用していただくことが大切」
愛車も購入しレース愛を高める名取くるみ「自分がきっかけでレースを観に来てくれるように頑張りたい」【2025RQインタビューVol.21】
【MotoGP】トプラク加入のプラマック、ジャック・ミラーの席はどうなる? 契約が注目の中「1年前もほぼ無職だったし、目新しいものじゃない」
新星がまた大きな一歩。レッドブル育成リンドブラッドがイモラで初の本格F1ドライブ、岩佐歩夢と共に旧車テスト参加
メルセデスF1、神童アントネッリに与える”3年間”の猶予期間「将来のチャンピオンだと確信できなければ、我々のマシンに乗せることはない」
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許剥奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
セダンが絶滅危惧種のいま「セダンの覆面パトカー」とかバレバレ! だったらSUVの覆面にすれば……が実現しない理由があった
どうしよう!? バイクのヘッドライトが点灯しない!! 走行中に球切れに気付いた際の対処法とは
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
WECのマシンもこれにしてくれないかなぁ。
7号車のTS020デザインはそれはそれで良いので8号車の方をね。
ナイトセッションあるレースだとやっぱ黒って怖い。
トヨタの誰が優勝みたいな身内の運動会みたいで
どうなんだろう?