GMキャデラック エントリークラスのSUV「XT4」を発売
2021/01/19 12:00 Auto Prove
2021/01/19 12:00 Auto Prove
GMジャパンは2021年1月15日、俊敏なハンドリング性能とスタイリッシュなボディ、ゆとりに満ちたラグジュアリーな空間を備えたキャデラック初のコンパクトSUV「XT4」を発表し、1月16日から販売を開始しました。
キャデラックのクロスオーバーSUVは、フルサイズのエスカレード、FセグメントのXT6、Eセグメント(アメリカではミドルクラス)のXT5がラインアップされていましたが、シリーズのエントリーモデルとなる「XT4」が加わり、フルライン体制となりました。
MINI 伝説のドライバー名を冠した限定モデル「MINI パディ・ホップカーク エディション」
また「XT4」は、世界的に見て主流となるサイズのSUVで、グローバル戦略モデルとも位置付けられています。
250台限定! 乗る人を元気にしてくれるイエローカラーのフィアット「500」登場
BMW R18クラシック、予約受注開始…ビッグボクサー搭載のクルーザーモデル第2弾
走りの「専用車」でもハードルは低い! 中古で狙える国産「カップカー」4選
角田裕毅の成功を信じてやまないアルファタウリ代表、クビアトの苦戦を教訓に「彼が信頼して乗れるマシンを提供したい」
軽王者「N-BOX」にどう挑む? 永遠のライバル ダイハツ「タント」の強みとは?
アルファロメオ・ジュリアに限定車「ヴィスコンティエディション」を設定! 歴史を感じさせるグリーンの車体色を採用
BMW Motorrad「R nineT」新型モデル予約開始 新設計のヘッドを採用しクリーンな燃焼とトルクの最適化を実現
3ℓ直列6気筒エンジンと48Vマイルドハイブリッドを備えたBMWアルピナのハイパフォーマンスディーゼル「D5 S Limousine」
武蔵精密工業、電動バイク用のギアボックス一体型モーターユニットを開発 インドや東南アジア向け
ホンダの駅本設置を記念…東武東上線の全駅乗車券セット 3月13日発売
JVCケンウッド、Modulo Nakajima Racingに協賛…SUPER GT
ハヤブサ、ニンジャ、カタナだけじゃない! 日本語由来の車名を与えられたバイクたち
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
2.5Lターボを積む北米版「マツダCX-30」は完成度やパワフルさに魅力あり。課題はブランド力
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう