現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 参加型レースの最高峰!スーパー耐久のマシンと市販車の違い検証してみました

ここから本文です

参加型レースの最高峰!スーパー耐久のマシンと市販車の違い検証してみました

掲載 2
参加型レースの最高峰!スーパー耐久のマシンと市販車の違い検証してみました

耐久レースは「皆で速く安全に」が重要

2023年に「ロードスターカップ」で公式レースデビューを果たした20代自動車ジャーナリストの筆者。2025年5月30日~6月1日にかけて富士スピードウェイで開催されるENEOSスーパー耐久シリーズ2025Empowered by BRIDGESTONE 第3戦 富士24時間レースにスポットで参戦することになりました。これに先立ち、5月8日に開催された公式テストに参加。初スーパー耐久(S耐)マシンドライブの様子をレポートします。

自動車部出身「このままでは終われない!」マツダ4代目「ロードスター」のトランクキャリアにタイヤ積んでジムカーナに挑戦!

参戦するS耐とチーム「OVER DRIVE」とは

スーパー耐久レース第3戦でドライブするのは、ST-5Rクラスに参戦しているチームOVER DRIVEの65号車odula TONE 制動屋ROADSTERだ。チームはマツダ車を得意とする大阪のチューニングショップ「OVER DRIVE」が母体。2024年のスーパー耐久レース富士24時間ではクラス2位を獲得。直近となる2025年の第2戦鈴鹿でも3位表彰台に輝いていてチームの戦闘力は高い。

スーパー耐久レースのマシンは基本的に市販車をベースとしている。プロドライバーやアマチュアドライバーなど、さまざまなドライバーが参戦するため「参加型レースの最高峰」ともいわれている。排気量や駆動方式でクラス分けがされていて、筆者が今回参戦するST-5Rクラスは1.5L以下の後輪駆動車で争われるが、実質的にはマツダ「ロードスター」オンリーとなっている。

本戦となる24時間レースでは、レギュラードライバーの外園選手、伊藤選手、丹羽選手に加え、平田選手と宮崎選手そして筆者の6名で参戦する。ドライバーが6名と聞くと多いと感じるかもしれないが、単純に均等に時間を割ると1人4時間ドライブすることとなる。こう考えると24時間レースの長さを感じる。

なんとか及第点タイムを記録

公式テストでは60分のセッションが3回、そして110分の夜間セッションがある。しかし、6名で1台のマシンをシェアするため、1人あたりの走行時間は短い。今回はレギュラードライバーの皆さんが新人組に走行時間を多めに割いてくれた。この配慮には感謝しかない。

筆者はセッション1で約10分、セッション2で約15分の走行となったが、この2回の走行で2分12秒台とタイムが伸び悩んでいた。単純にタイムを短縮しようと思えばそこまで難しいことではない。今回は各種をセーブした「耐久走り」でのタイム短縮が課題なのだ(耐久走りの詳細はチーム戦略なので秘密)。

そこで車載やデータロガーをレギュラードライバーの皆さんと比較。コカ・コーラコーナーから100Rの高速コーナー区間でのボトムスピードが遅いことが分かった。ここを重点的に意識してセッション3を走行した結果、2分9秒前半を連続周回で記録しなんとか“及第点”でセッション3を終えられた。

パーティレース仕様とS耐マシンの違いは?

普段ナンバー付き車両によるロードスターパーティレースにマイカーで参戦している筆者。初めてドライブしたS耐ロードスターはマイカーと比べて、コーナリングスピードとコーナリング時のタイヤの使い方が違うと感じた。

S耐マシンはサスペンションが硬く、リアウイングなどにはエアロパーツが装着され、スリックタイヤなのでグリップ力は高い。コーナリングスピードが高いのは当たり前なのだ。ただ、パーティレース仕様のロードスターに慣れてしまったせいか、最初は高速コーナーを高いスピードでコーナリングすることができなかった。これがセッション1と2でタイムが伸び悩んだ大きな理由だ。

そしてパーティレース仕様ではブレーキをクリッピングポイントまでわずかにフロント荷重を残しながらコーナーに進入する。一方でS耐マシンのスリックタイヤは早めにブレーキを完全にリリースして、ある程度空走で転がした方がクルマの向きを変えやすく、コーナーが曲がりやすいのを実感した。もちろん、細かくはほかにもあるが、走らせ方として大きな違いはこの2点であった。なお、スリックタイヤに関しては、ウォームアップや滑り出しのピーキーさなどの扱いの難しさは感じられなかった。

本戦は6名のドライバーでマシンというバトンを繋ぐ。耐久レースはよりチームスポーツ色の強いモータースポーツなのだ。アベレージを高くしながらも安全にクルマを運ぶことが求められる。「自分が速さを見せる」ことではなく「皆で速く安全に」が重要となる。今回のテストでは、タイム向上ももちろんだが、そういった耐久レースに挑むにあたって、あるべき姿もレギュラードライバーの皆さんから学ばせていただいた。

本戦では耐久レースドライバーとして良い仕事をして、24時間後にチーム皆で笑えるようにしたいと思う。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「ユーザーの要望に真摯に対応し続けてきた」ヨシムラジャパン相談役・吉村不二雄氏インタビュー
「ユーザーの要望に真摯に対応し続けてきた」ヨシムラジャパン相談役・吉村不二雄氏インタビュー
WEBヤングマシン
サッシャ&桐山漣が映画『F1/エフワン』に大興奮「F1という超ブランドの凄さが、日本に伝わる時がついに来た!」
サッシャ&桐山漣が映画『F1/エフワン』に大興奮「F1という超ブランドの凄さが、日本に伝わる時がついに来た!」
motorsport.com 日本版
VW 歴代最速ハッチバック『ゴルフGTIエディション50』発表 シャシー、タイヤも専用開発
VW 歴代最速ハッチバック『ゴルフGTIエディション50』発表 シャシー、タイヤも専用開発
AUTOCAR JAPAN
502馬力の3列シート「電動グランドツアラー」、キアが今秋英国発売へ
502馬力の3列シート「電動グランドツアラー」、キアが今秋英国発売へ
レスポンス
ミニバンやSUVは死角は想像以上に大きめ!首を動かして積極的に目視するが重要です
ミニバンやSUVは死角は想像以上に大きめ!首を動かして積極的に目視するが重要です
Auto Messe Web
280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!
280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!
WEB CARTOP
新車2700万円! トヨタが「“新”センチュリー」を発表! VIP専用の「超高級5ドアSUV」に“斬新”ガラス&新機能を搭載! “期待”に応える「トヨタ最上級車」一部改良モデル登場
新車2700万円! トヨタが「“新”センチュリー」を発表! VIP専用の「超高級5ドアSUV」に“斬新”ガラス&新機能を搭載! “期待”に応える「トヨタ最上級車」一部改良モデル登場
くるまのニュース
ガルウイングのマイクロバスって……個人のヤンチャカスタムかと思ったらメーカーが作ってたの? 大マジでセレブに愛された「モークMSV」にやっぱりアメリカってスゲー!
ガルウイングのマイクロバスって……個人のヤンチャカスタムかと思ったらメーカーが作ってたの? 大マジでセレブに愛された「モークMSV」にやっぱりアメリカってスゲー!
WEB CARTOP
【MotoGP】ムジェロでの表彰台は格別にイイ! 3位もぎとったジャンアントニオ、ツナギの下で「鳥肌が立ってた」
【MotoGP】ムジェロでの表彰台は格別にイイ! 3位もぎとったジャンアントニオ、ツナギの下で「鳥肌が立ってた」
motorsport.com 日本版
メルセデス・ベンツ、熟成の『GLE』にも戦略的価格を実現した“コア”を導入。一部価格も引き下げ
メルセデス・ベンツ、熟成の『GLE』にも戦略的価格を実現した“コア”を導入。一部価格も引き下げ
AUTOSPORT web
【米国】レクサス「最後の“V8スポーツセダン”」に反響あり! 「カッコいい!」「ガチ仕様!」と話題に! 5リッターNAエンジン搭載「IS500 アルティメットエディション」とは!
【米国】レクサス「最後の“V8スポーツセダン”」に反響あり! 「カッコいい!」「ガチ仕様!」と話題に! 5リッターNAエンジン搭載「IS500 アルティメットエディション」とは!
くるまのニュース
PUのトラブルが続くメルセデス。代表は問題を掌握していると主張、2026年の開発と並行して解決へ
PUのトラブルが続くメルセデス。代表は問題を掌握していると主張、2026年の開発と並行して解決へ
AUTOSPORT web
3連戦で自信を失いかけたアントネッリ。キャリア初表彰台は「結果以上に大きな意味がある」【ルーキー・フォーカス】
3連戦で自信を失いかけたアントネッリ。キャリア初表彰台は「結果以上に大きな意味がある」【ルーキー・フォーカス】
AUTOSPORT web
ミケリスが待望のポール・トゥ・ウイン。伏兵コンテのクプラもワールドツアー初優勝/TCRワールドツアー第3戦
ミケリスが待望のポール・トゥ・ウイン。伏兵コンテのクプラもワールドツアー初優勝/TCRワールドツアー第3戦
AUTOSPORT web
「この夏、シンプルに欲しい」熱々シートを解決できる、ちょい掛けカバー「MotoBrella(モトブレラ)」【平面構造の採用がシンプルに優秀】
「この夏、シンプルに欲しい」熱々シートを解決できる、ちょい掛けカバー「MotoBrella(モトブレラ)」【平面構造の採用がシンプルに優秀】
WEBヤングマシン
BYDから第4の刺客が日本に上陸!! しかもめちゃくちゃ上質なSUVって聞いて期待大
BYDから第4の刺客が日本に上陸!! しかもめちゃくちゃ上質なSUVって聞いて期待大
ベストカーWeb
ランボルギーニ「カウンタックLP400S」のF1GPセーフティカーが登場! ヴィンテージカーショーにミウラSVなど名車が続々登場
ランボルギーニ「カウンタックLP400S」のF1GPセーフティカーが登場! ヴィンテージカーショーにミウラSVなど名車が続々登場
Auto Messe Web
パーツが出ない問題の解決なるか!? ホンダが生産終了車向けの純正互換部品を世界展開
パーツが出ない問題の解決なるか!? ホンダが生産終了車向けの純正互換部品を世界展開
WEB CARTOP

みんなのコメント

2件
  • gilles
    当然、無料で乗れるわけないのだから参戦にあたっていくらかかったのかを公開して欲しい。
  • awd********
    2日目だけ見に行こうかな。モリゾウは走るんだろうか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村