新型登場まで秒読み! 次期ステップワゴンはわくわくゲート廃止、ハイブリッド専用で、プレミアム装備にも期待
2021/12/07 11:40 carview! 74
2021/12/07 11:40 carview! 74
賛否両論が渦巻いたわくわくゲートは廃止の可能性大
世界はいまSUVブームですが、日本市場では5ナンバーサイズのミニバン(後席スライドドア)が、まだまだ多くのニーズを集めています。
>>ホンダ ステップワゴンのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる
間もなくフルモデルチェンジするホンダの「ステップワゴン」もその一つ。現行モデルは「わくわくゲート」という横開きと縦開きの両方の開け方ができるリヤゲートが特徴となっています。狭い場所では横開きにすることで使い勝手をよくするというアイデアはライバルモデルにはないものです。
とはいえ、わくわくゲートの採用はいいことばかりではありません。コストアップは間違いないところだし、室内側から見たときに柱状の部分が視界を妨げるのは、日常的なストレスになるという意見も…。全面的に好評とは言い難い状況で、フルモデルチェンジでは非採用になると予想されているのも仕方ないところでしょう。
パワートレインはハイブリッドに一本化の可能性が高い
シートレイアウトは7人乗りと8人乗りの2タイプが用意されることも確実。おそらく2列目が独立タイプのキャプテンシートが人気の中心になるでしょう。5ナンバーサイズにこだわる限り、キャビンサイズを劇的に広げることは難しいのですが、よりサイドパネルを立て気味にするなど、パッケージのさらなる工夫を期待したいところです。
パワートレインは現行型が1.5Lターボと2.0Lハイブリッド(2モーターのe:HEVタイプ)のラインナップになっていますが、ホンダは電動化比率を高めることを宣言していますから、e:HEVだけの設定になることはほぼ確実といえそうです。
フル乗車での運動性能を考えると2.0Lエンジンと2つのモーターを組み合わせたハイブリッドシステムをブラッシュアップすることが最適に思えますが、燃費重視でいくのであればヴェゼルなどで実績のある1.5Lエンジンのe:HEVを搭載する可能性も否定できません。そうなると、かなり燃費性能を改善してくるでしょうから、非常に楽しみになってきます。
ハンズオフの採用やプレミアムな装備にも期待したい
先進運転支援システムについてはどうでしょうか。現行型でもハイブリッドには渋滞対応ACCが備わるなど十分な機能を有しているステップワゴンですが、ホンダの先進運転支援システム「ホンダセンシング」は年々進化しています。次期ステップワゴンでは条件次第ではハンズオフが可能な最新世代のホンダセンシングも期待したくなります。
また、ステップワゴンといえば、エアロバージョンの「スパーダ」が人気グレードとなっています。標準仕様とスパーダの二本立てというグレード構成は新型でも踏襲されるはず。新型ではスパーダは、かなり標準とは差をつけたスタイリングになっているという噂もありますから、そのあたりも気になるのではないでしょうか。
ご存知のように、ホンダのスライドドアミニバンとして3ナンバーボディ専用にデザインされたオデッセイはラインナップ落ちするとされているため、新型ステップワゴンはオデッセイユーザーもカバーする必要が出てきます。
そうなると、ゆったりしたレザーシートなど高級志向のインテリアをもつスパーダの上級グレードの登場などにも期待がかかります。ミニバンを探しているユーザーにとっては、ステップワゴンのフルモデルチェンジ情報が非常に気になる年の瀬となりそうです。
文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)
※写真は現行型ステップワゴン(MC前モデルの画像も含む)
一生に1回くらい頂点に乗ってみないか? レクサスLSの進化と現在地【おっさんはこれに乗れ!】
同じ新型EVでも格差絶大!? 日産サクラ&三菱eKクロスEVが俄然買い得なワケ
GRカローラにセダンもアリの噂が!! 1.6L300馬力オーバーのスポーツセダン誕生か!?
【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「四方津」
ブラックアウトのど迫力! GLE350dクーペがカスタムで実現した圧巻のスタリングとは
6代目は熟成極む!! ステップワゴン300万円切りで登場 でも「エアー」の装備差が惜しすぎる!?
フェラーリがレッドブルを一歩リードか、ルクレールがFP2も首位。角田裕毅10番手|F1第7戦モナコGP
F1モナコFP2速報:ルクレール最速! フェラーリ1-2で初日締めくくる。3番手ペレス……角田裕毅10番手
イマドキのクルマは維持費だけじゃない! ヴェゼルのコネクテッド機能を堪能するなら月額1500円以上も
走行中のEVに、ワイヤレスで給電 山梨県など産学官5者が世界初「電界結合方式」で実験へ
CX-3/5/8だけじゃダメ? マツダはなぜ似通ったSUVをラインナップしまくるのか?
スイフトベースの3列シート!! このSUV日本でも売れる!? マルチスズキの新型SUVが凄い
ホンダ「ヴェゼル」の新車も半年待ち!? 中古車がお得なのか調べてみた!
トヨタ アルファードの特別仕様車「SタイプゴールドIII」は標準グレードと何が違うのか?
新型「ステップ ワゴン」発売 価格は299万~384万、工場出荷めどは4~5ヶ月
輸入SUV2年連続No.1! 「Tクロス」のグレードの違いとおすすめオプションなどを細かく解説
三菱「eKクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと