この記事をまとめると
■トラックは私たちの日々の生活を支えている
崖ギリギリで雪を落とす! 海に入ってアサリを降ろす! 命がけの現場で光るトラックドライバーの神業テク!!
■トラックにはさまざまな種類が存在する
■今回はレアなトラックやトレーラーを紹介
レアなトラック&トレーラーを紹介!
ひとくちにトラックといっても、運搬物によって形や機能が違うためバリエーションは数多くある。一般的なものだとバンボディや平ボディがあるが、それ以外にもタンクローリーやトレーラーなどが日々物流を支えてくれている。そのなかには見かけたことはあるが名前がわからないトラックや、見かけること自体が少ないトレーラーもあるはず。そこでちょっとレアなトラックやトレーラーをピックアップする。
バルク車・バルクトレーラー
粉状のものや、細かい粒状のものを運ぶトラックで「粉粒体運搬車」とも呼ばれる。バルク車とタンクローリーは、どちらも大きなタンク状の荷台を有していることから外観は似ている部分が多いが、バルク車は粉粒体を詰め込む口や排出口があるのかどうかで区別することができる。
積載するのは、石灰や炭酸カルシウムなど工業製品の材料や、粉粒状の飼料、プラスチックの素となる化学素材のペレット(粒)、小麦粉や砂糖などの食品原料などだ。
タンクの上に空いている穴から積荷の粉粒体を積み込み、降ろすときにはボディに備え付けた装置を使って圧縮した空気をタンクの内部に送り込んでホースを通って外に排出される。
馬運車
高速道路などで車体前後には「競走馬輸送中」「競技馬輸送中」の表示を掲げているトラックを見たことはないだろうか。これは馬を運ぶための馬運車で「馬バス」という愛称で呼ばれることもある。
馬の乗り心地を考えて、エアサスペンション(空気バネ)や荷室にもエアコンが装備されている。そのほか、側部の高い位置に明り取り用の窓があるのも馬運車の特徴のひとつ。
1台の馬運車に最大6頭を載せて運行している。
リンボーバン
パッと見は普通のバンタイプトラックだが、じつは荷台の高さを調節できるトラック。リンボーバンの誕生は1984年であり、登場から約40年。最大の特徴は積載する荷物の量や周囲の環境に合わせて、ボタンひとつで荷台の高さ調節が可能なところだ。荷台を下げれば車高制限のある地下駐車場などにも入場できるし、逆に荷台を高くすれば高さのある家電製品、家具などの積み降ろしができるというメリットがある。
外観はバントラックのようだが、よく見ると大きさの違うふたつの箱を上下に合わせたような形状をしており、可動部分を確認できる。
40メートル以上のものが運べるトレーラーも!
ダンプローダー
荷台が後方にスライドするため、地面に対して荷台を傾斜の状態にすることのできる大型車両の一種で、ショベルカーやブルドーザーなどの重機が乗り降りできるようになっている。スライドダンプと呼ばれることもある。
荷台がスライドして傾斜するという機能もポイントだが、それ以上に作業効率がよいのもダンプローダーの特徴。たとえば小型重機を乗せて現場に運び、降ろした小型重機で運んできたダンプに土砂を積むなどの使い方ができる。
また、荷台をスライドさせたあと傾斜をつけて土砂などを下ろすため、舞い上がるホコリを抑えたり、高さ制限がある作業現場でもスムースに作業できるといったメリットがある。
スタンショントレーラー
スタンションとは支柱や手すりのことで、荷台に棒のような部品を取り付けたトレーラーのこと。スタンションは荷台の周囲に空いた穴に取り付けて使用するため鋼材や木材のような、長尺で転がりやすい積載物も、スタンションで固定すれば安全に運搬することができる。スタンションを立てるためには、あらかじめスタンションガイドという差し込み口を荷台に設置しする。
ポールトレーラー
鉄道車両や鋼管など通常のトレーラーでは運ぶことが難しい、長さのあるものを運ぶ際に使われるのがポールトレーラー。荷台の長さを伸縮できる構造を持っているため、折り曲げることができない長いものをも運べる。40メートル以上の積荷でも運搬ができる。運転に必要な免許は、大型免許とけん引免許だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【米国】トヨタ新「ハチロク」発表に反響殺到!「初代みたいでカッコイイ!」「パワフルなターボ搭載にも期待」の声も! めちゃゴツイ「4本マフラー」採用した“GR86 ゆずエディション”とは!
ダイハツの「“高級”軽バン」に反響多数! もはや「“ミニ”アルファード」!? 上質“カクカク”デザインに「ベース車より好き」「いやシンプルがイイ」と賛否両論? 超プレミアムな「アトレー“プレミアム”ver.」コンセプトに寄せられた“期待”の声とは
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ポールトレーラーは全長変えられるし!
珍しいのは!
鉄道輸送用トレーラー
重量物運搬トレーラーだから