現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 車高が変わるトラックに全長が伸びたり縮んだりするトラック! 激レアトラックが面白れ~!!

ここから本文です

車高が変わるトラックに全長が伸びたり縮んだりするトラック! 激レアトラックが面白れ~!!

掲載 5
車高が変わるトラックに全長が伸びたり縮んだりするトラック! 激レアトラックが面白れ~!!

 この記事をまとめると

■トラックは私たちの日々の生活を支えている

崖ギリギリで雪を落とす! 海に入ってアサリを降ろす! 命がけの現場で光るトラックドライバーの神業テク!!

■トラックにはさまざまな種類が存在する

■今回はレアなトラックやトレーラーを紹介

 レアなトラック&トレーラーを紹介!

 ひとくちにトラックといっても、運搬物によって形や機能が違うためバリエーションは数多くある。一般的なものだとバンボディや平ボディがあるが、それ以外にもタンクローリーやトレーラーなどが日々物流を支えてくれている。そのなかには見かけたことはあるが名前がわからないトラックや、見かけること自体が少ないトレーラーもあるはず。そこでちょっとレアなトラックやトレーラーをピックアップする。

 バルク車・バルクトレーラー

 粉状のものや、細かい粒状のものを運ぶトラックで「粉粒体運搬車」とも呼ばれる。バルク車とタンクローリーは、どちらも大きなタンク状の荷台を有していることから外観は似ている部分が多いが、バルク車は粉粒体を詰め込む口や排出口があるのかどうかで区別することができる。

 積載するのは、石灰や炭酸カルシウムなど工業製品の材料や、粉粒状の飼料、プラスチックの素となる化学素材のペレット(粒)、小麦粉や砂糖などの食品原料などだ。

 タンクの上に空いている穴から積荷の粉粒体を積み込み、降ろすときにはボディに備え付けた装置を使って圧縮した空気をタンクの内部に送り込んでホースを通って外に排出される。

 馬運車

 高速道路などで車体前後には「競走馬輸送中」「競技馬輸送中」の表示を掲げているトラックを見たことはないだろうか。これは馬を運ぶための馬運車で「馬バス」という愛称で呼ばれることもある。

 馬の乗り心地を考えて、エアサスペンション(空気バネ)や荷室にもエアコンが装備されている。そのほか、側部の高い位置に明り取り用の窓があるのも馬運車の特徴のひとつ。

 1台の馬運車に最大6頭を載せて運行している。

 リンボーバン

 パッと見は普通のバンタイプトラックだが、じつは荷台の高さを調節できるトラック。リンボーバンの誕生は1984年であり、登場から約40年。最大の特徴は積載する荷物の量や周囲の環境に合わせて、ボタンひとつで荷台の高さ調節が可能なところだ。荷台を下げれば車高制限のある地下駐車場などにも入場できるし、逆に荷台を高くすれば高さのある家電製品、家具などの積み降ろしができるというメリットがある。

 外観はバントラックのようだが、よく見ると大きさの違うふたつの箱を上下に合わせたような形状をしており、可動部分を確認できる。

 40メートル以上のものが運べるトレーラーも!

 ダンプローダー

 荷台が後方にスライドするため、地面に対して荷台を傾斜の状態にすることのできる大型車両の一種で、ショベルカーやブルドーザーなどの重機が乗り降りできるようになっている。スライドダンプと呼ばれることもある。

 荷台がスライドして傾斜するという機能もポイントだが、それ以上に作業効率がよいのもダンプローダーの特徴。たとえば小型重機を乗せて現場に運び、降ろした小型重機で運んできたダンプに土砂を積むなどの使い方ができる。

 また、荷台をスライドさせたあと傾斜をつけて土砂などを下ろすため、舞い上がるホコリを抑えたり、高さ制限がある作業現場でもスムースに作業できるといったメリットがある。

 スタンショントレーラー

 スタンションとは支柱や手すりのことで、荷台に棒のような部品を取り付けたトレーラーのこと。スタンションは荷台の周囲に空いた穴に取り付けて使用するため鋼材や木材のような、長尺で転がりやすい積載物も、スタンションで固定すれば安全に運搬することができる。スタンションを立てるためには、あらかじめスタンションガイドという差し込み口を荷台に設置しする。

 ポールトレーラー

 鉄道車両や鋼管など通常のトレーラーでは運ぶことが難しい、長さのあるものを運ぶ際に使われるのがポールトレーラー。荷台の長さを伸縮できる構造を持っているため、折り曲げることができない長いものをも運べる。40メートル以上の積荷でも運搬ができる。運転に必要な免許は、大型免許とけん引免許だ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

タイヤ&ホイールが汚いクルマは「乗り手」の質も疑われる! とはいえ形も複雑だしすぐ汚れるしどうやってキレイにするのが正解?
タイヤ&ホイールが汚いクルマは「乗り手」の質も疑われる! とはいえ形も複雑だしすぐ汚れるしどうやってキレイにするのが正解?
WEB CARTOP
そういやみんな同じ形? ガソリンスタンドの屋根が四角で平らな理由
そういやみんな同じ形? ガソリンスタンドの屋根が四角で平らな理由
WEB CARTOP
LEDは明るく小さく省電力だけど……氷雪が融けない! トラックのワークランプに「融かすLED」が登場していた
LEDは明るく小さく省電力だけど……氷雪が融けない! トラックのワークランプに「融かすLED」が登場していた
WEB CARTOP
給油口の方向を全メーカー統一したほうが便利じゃない? メーカーや車種でバラバラな理由は法規とマフラー位置によるもの!!
給油口の方向を全メーカー統一したほうが便利じゃない? メーカーや車種でバラバラな理由は法規とマフラー位置によるもの!!
WEB CARTOP
みんなスライドドアばっかり見てない? 新型ムーヴの注目すべきはポイントはインテリアにアリ!
みんなスライドドアばっかり見てない? 新型ムーヴの注目すべきはポイントはインテリアにアリ!
WEB CARTOP
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
後席が定位置のVIPの皆さん、ミニバンやSUVよりもセダンに乗りましょ! どんなに豪華な装備を付けても超えられない物理の壁
WEB CARTOP
一度消えた「後輪操舵」採用車がいま拡大! 昔と何が変わった? なぜ4WS化する必要がある?
一度消えた「後輪操舵」採用車がいま拡大! 昔と何が変わった? なぜ4WS化する必要がある?
WEB CARTOP
プロのVIPお抱え運転士レベルの滑らかブレーキが誰でもできる! 新型アルファードPHEVに採用されたブレーキシステムが凄い!!
プロのVIPお抱え運転士レベルの滑らかブレーキが誰でもできる! 新型アルファードPHEVに採用されたブレーキシステムが凄い!!
WEB CARTOP
【試乗】新型フォレスターのパワートレイン選びが悩ましすぎる! S:HEVとターボを公道で乗ったら「個性クッキリ」もどちらも素晴らしい!!
【試乗】新型フォレスターのパワートレイン選びが悩ましすぎる! S:HEVとターボを公道で乗ったら「個性クッキリ」もどちらも素晴らしい!!
WEB CARTOP
カタログ数値の「最小回転半径」だけみてクルマを選んじゃダメ! 本当の「小回り性能」とは
カタログ数値の「最小回転半径」だけみてクルマを選んじゃダメ! 本当の「小回り性能」とは
WEB CARTOP
妙にとなりのクルマが近づいてきて怖いんですけど……車線内で左や右に寄って走ってるクルマってどういう状況?
妙にとなりのクルマが近づいてきて怖いんですけど……車線内で左や右に寄って走ってるクルマってどういう状況?
WEB CARTOP
ダイハツの「斬新軽トラック」に大注目! 全長3.4mで「今までにないドア」に画期的な荷台で便利に使えそう! 高齢者にも優しいグリーンボディの「ツムツム」コンセプトとは
ダイハツの「斬新軽トラック」に大注目! 全長3.4mで「今までにないドア」に画期的な荷台で便利に使えそう! 高齢者にも優しいグリーンボディの「ツムツム」コンセプトとは
くるまのニュース
アジア生産で日本に導入の日本車ってぶっちゃけどうなのよ? 3台全部乗って付けた本音の通信簿
アジア生産で日本に導入の日本車ってぶっちゃけどうなのよ? 3台全部乗って付けた本音の通信簿
WEB CARTOP
クルマのボディが走るスクリーンになる! 超最新装置に広告革命の予感!!
クルマのボディが走るスクリーンになる! 超最新装置に広告革命の予感!!
WEB CARTOP
【試乗】8年振りのSTI「Sシリーズ」はオートマ! それをネガに感じない「S210プロト」の完成度に感動!!
【試乗】8年振りのSTI「Sシリーズ」はオートマ! それをネガに感じない「S210プロト」の完成度に感動!!
WEB CARTOP
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
WEB CARTOP
「こんなミニバン欲しかった!」軽より広いけど、大きすぎない。細かな機能性がグッと来る、快適車中泊を提供するキャンパー。
「こんなミニバン欲しかった!」軽より広いけど、大きすぎない。細かな機能性がグッと来る、快適車中泊を提供するキャンパー。
月刊自家用車WEB
成功とは言えないけどコイツがあったからフリードが大ヒットしたのよ! 小さいボディで7人乗りを実現したホンダ・モビリオは挑戦者魂の塊!!
成功とは言えないけどコイツがあったからフリードが大ヒットしたのよ! 小さいボディで7人乗りを実現したホンダ・モビリオは挑戦者魂の塊!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

5件
  • zpf********
    これらが本来止める所に大型トラックがいる
  • ivq********
    珍しくないし!
    ポールトレーラーは全長変えられるし!
    珍しいのは!
    鉄道輸送用トレーラー
    重量物運搬トレーラーだから
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村