現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 働き方には口出し厳禁? 鬼才だけど変わり者エイドリアン・ニューウェイの扱い方。新天地アストンマーティンF1での作業開始

ここから本文です

働き方には口出し厳禁? 鬼才だけど変わり者エイドリアン・ニューウェイの扱い方。新天地アストンマーティンF1での作業開始

掲載
働き方には口出し厳禁? 鬼才だけど変わり者エイドリアン・ニューウェイの扱い方。新天地アストンマーティンF1での作業開始

 20年以上前、エイドリアン・ニューウェイがまだマクラーレンに務めていた際、F1パドックではとある噂が流れた。

 それはニューウェイが製図台を持ってオフィスに閉じこもり、デザインをスケッチし終わると、レターボックスに入れて空力主任のピーター・プロドロモウに渡し、空力部門がスケッチを具現化できるようプロドロモウが指揮を執るというモノだ。

■ニューウェイ、レッドブルF1離脱に後悔ナシ「自分らしくいられないと感じた」同僚エンジニアはマシンの問題を過小評価していた?

 くだらない噂話だったかもしれないが、真偽はさておき、それはニューウェイの評判の高さを示している。

 ニューウェイの製図台からは14台のドライバーズタイトル獲得マシンが生まれ、少なくとも10台がわずかにタイトルに及ばないというところまで迫った。しかしニューウェイは、スポットライトを浴びることを好まない。

 多くのクリエイティブな人々がそうであるように、ニューウェイは生き生きと仕事する上で適切な環境が必要なのだ。自伝の中でニューウェイはオフィスの壁の色をめぐり、マクラーレン元代表ロン・デニスと論争を繰り広げたことを明かした。

 マクラーレンが現在の本拠地であるイギリス・ウォーキング郊外にあるノーマン・フォスター設計のファクトリーに引っ越した時、ニューウェイはその無機質さ、そしてデニス元代表の“クリアデスク”方針が、早く去りたいと思うほどに嫌で嫌でたまらなかったという。戦艦のようなグレーのオフィスの壁は圧迫感があり、息苦しいと感じたニューウェイは、アヒルの卵のようなブルーに塗り替え、デニス元代表の逆鱗に触れたのだ。

 こうした理由と、昨年レッドブルを退社した際のチーム内の険悪な状況もあり、ニューウェイのアストンマーティンでの着任は大きな関心を集めている。

 たいていの人にとっては、新しい仕事を始める時の最初のタスクは、全員の名前を覚えたり、オフィスの冷蔵庫にあるモノを動かさないことだったり、他人のスペースに駐車しないことだったり……そして絶対に“全員に返信”をクリックしないことだったりとシンプルなモノだ。

 しかしニューウェイの場合は、3月3日(月)の朝、スタッフパスを受け取るやいなや、アンディ・コーウェル代表兼CEOとチームオーナーのローレンス・ストロールに連れられて現場を視察した。

 アストンマーティンは昨年5月27日(月)、2億5000万ドル(約370億円)を投じたシルバーストンの新ファクトリー、いやチームが言う“テクノロジーキャンパス”に移転した。

 移転とは言っても、ほんの僅かの距離である。というのも、ふたつの新建屋は旧建屋の両脇に建設され、旧建屋はダイナマイトで爆破。跡地には第3の建屋が建設され、ジムやスタッフ用のレストランが入ることとなっており、ニューウェイは同僚たちと和気あいあいとランチを楽しむことができる。

 アストンマーティンの建屋自体は3万7000平方メートルと、6万平方メートルのメルセデス、6万5000平方メートルのレッドブルよりも小さいが、サイズが全てではない。

 新しいキャンパスは敷地自体が拡大し、7万2000平方メートルの野草地、植樹された1500本の木々、近隣のシルバーストン・サーキットを模したウォーキング/サイクリングコースがある。オーナーが空から来訪する時に備え、ヘリポートもある。

 余った土地は、近くの農場から譲り受けたモノ。この土地を売却した農家は、すぐにアストンマーティンの建設計画に異議を申し立て、ヴァンテージを安く手に入れるチャンスを潰した。イギリス新政権が農家に相続税を課す計画を発表した時、ストロールは朝のコーヒーを飲みながらほくそ笑んだに違いない。

 さて、ニューウェイがそんな新キャンパスで最初に立ち寄ったのは、今年1月にオープンしたばかりの最新鋭の風洞だった。それまでアストンマーティンは、すぐ近くのブラックリーにあるメルセデスF1の風洞を借りていた。

 その後ニューウェイは、新レギュレーションが導入される2026年マシンのコンセプトに関する議論を含む一連のミーティングに同席。歴史的に見ても、ニューウェイは他人が作ったマシンの欠点を直すために時間を費やすことにほとんど価値を見出さないため、2025年のマシンに関与することはせず、2026年マシンが今後の焦点となりそうだ(もちろん、小切手にサインする人……つまりオーナーが現在のパフォーマンスに不満の声を上げ始めたら、変わるかもしれないが)。

 チームによるとニューウェイは、「その日の夜に家で読むための書類、報告書、メモ満載で」オフィスを出たという。ドナルド・トランプ大統領と違って、マー・ア・ラゴのトイレに機密書類を放置していないことを願うが、これもニューウェイのユニークな働き方のひとつ。彼は”9時5時勤務”を貫く人間でもなければ、毎日出社していることを誇示するような人でもない。

 レッドブルとの関係が破綻した要因のひとつは、チーム代表のクリスチャン・ホーナーがメディアに対して、ニューウェイが週に3日しか働かないと語ったことだ。もしかしたらニューウェイは週に3日しかオフィスにいなかったかもしれないが、クリエイティブな頭脳は休むことがない。午前4時にアイデアが浮かべば、数分以内には製図台に向かうだろう。ニューウェイは自身の生産性を、デスクに向かった時間ではなく、ラップタイムをコンマ何秒短縮できたかで評価している。

 仕事道具といえば、アストンマーティンは「象徴的な製図台」が設置されていること、そしてニューウェイのオフィスを“アストンマーティンのスタイル”で彩ったという。コーポレートカラーがグリーンであることを考えると、アヒルの卵のようなブルーではないはずだ。

 最近CEO兼チーム代表に任命されたコーウェルとの面会に加え、ニューウェイは最初の週の大半を上級エンジニアリング主任との話し合いに費やした。

 テクニカルディレクターのダン・ファロウズは昨年末のリストラで更迭され、エンリコ・カルディレはフェラーリに辞表を提出した後まだガーデンニング休暇中だが、アストンマーティンの上級職には経験豊富な人材が沢山いる。

 エンジニアリングディレクターのルカ・フルバットは、マクラーレンやザウバーで上級職を経験し、副テクニカルディレクターのエリック・ブランディンはフェラーリとメルセデスで空力主任を務め、エグゼクティブディレクターのボブ・ベルは1980年代に成功を収めたマクラーレンで空力主任を務めた人物だ。彼らとより良い関係を築けるかどうかが、ニューウェイのアストンマーティンでの未来を左右するだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ウチはより良い職場環境で不動の体制だけど、そっちはどうよ? マクラーレンF1、さりげなくレッドブルに先制“口撃”
ウチはより良い職場環境で不動の体制だけど、そっちはどうよ? マクラーレンF1、さりげなくレッドブルに先制“口撃”
motorsport.com 日本版
海外F1記者の視点|昇格させたローソンが大苦戦……レッドブルはどうするのが正解なのか?
海外F1記者の視点|昇格させたローソンが大苦戦……レッドブルはどうするのが正解なのか?
motorsport.com 日本版
ロールス・ロイス初のチーフテスター「エリック・プラットフォード」はどんな人物? 大西洋横断初飛行にも貢献した陰の立役者を紹介します
ロールス・ロイス初のチーフテスター「エリック・プラットフォード」はどんな人物? 大西洋横断初飛行にも貢献した陰の立役者を紹介します
Auto Messe Web
雨のF1開幕戦で浮き彫りとなった、エンジニアとのコンビネーションの重要性。ストロールの6位がそれを物語っている!
雨のF1開幕戦で浮き彫りとなった、エンジニアとのコンビネーションの重要性。ストロールの6位がそれを物語っている!
motorsport.com 日本版
エディ・ジョーダンの死去にF1界から悲しみの声。「真のレジェンドを失った」「このスポーツは寂しくなる」
エディ・ジョーダンの死去にF1界から悲しみの声。「真のレジェンドを失った」「このスポーツは寂しくなる」
motorsport.com 日本版
エディ・ジョーダン追悼コラム:最大の取り引きをまとめ上げて逝った、究極の交渉人
エディ・ジョーダン追悼コラム:最大の取り引きをまとめ上げて逝った、究極の交渉人
AUTOSPORT web
【楽しい世界】ハンブルクの有名な「ミニチュアワンダーランド」を訪ねる旅 小さな車たちへの大きな心 ミニチュアの世界にも車は欠かせない存在だ!
【楽しい世界】ハンブルクの有名な「ミニチュアワンダーランド」を訪ねる旅 小さな車たちへの大きな心 ミニチュアの世界にも車は欠かせない存在だ!
AutoBild Japan
ハミルトン、フェラーリで伝説的なロードカーを手掛ける?「”F44”のデザインがやりたいことのひとつ」
ハミルトン、フェラーリで伝説的なロードカーを手掛ける?「”F44”のデザインがやりたいことのひとつ」
motorsport.com 日本版
「カレー食うな」「フロントガラスに虫がついてる」「車内にぬいぐるみなんて置くな」 職業ドライバーが本当にさらされた理不尽すぎるクレーム
「カレー食うな」「フロントガラスに虫がついてる」「車内にぬいぐるみなんて置くな」 職業ドライバーが本当にさらされた理不尽すぎるクレーム
WEB CARTOP
FIA、F1のV10エンジン回帰を真剣に検討中と明かす。既存メーカーの事情など様々な“バランス”を取りつつ各所と協議
FIA、F1のV10エンジン回帰を真剣に検討中と明かす。既存メーカーの事情など様々な“バランス”を取りつつ各所と協議
motorsport.com 日本版
「205系はメンテしやすい」 ジャカルタにある“日本式の”巨大車両基地を訪問 JR東の関係者も常駐する
「205系はメンテしやすい」 ジャカルタにある“日本式の”巨大車両基地を訪問 JR東の関係者も常駐する
乗りものニュース
100年前にオープンカーでサハラ砂漠を走った女性 勇気と狂気は紙一重 歴史アーカイブ
100年前にオープンカーでサハラ砂漠を走った女性 勇気と狂気は紙一重 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
12台限定のピンクのフィアットが47年ぶりに出現!「500 ジャルディニエラ ジョリー」は残念な550万円で落札されました!
12台限定のピンクのフィアットが47年ぶりに出現!「500 ジャルディニエラ ジョリー」は残念な550万円で落札されました!
Auto Messe Web
ブルース街道「ハイウェイ61」をダッジ「デュランゴ」で放浪! 中国人の始めた老舗レストランがまさかの絶品…!【ミシシッピ川ブルース旅_08】
ブルース街道「ハイウェイ61」をダッジ「デュランゴ」で放浪! 中国人の始めた老舗レストランがまさかの絶品…!【ミシシッピ川ブルース旅_08】
Auto Messe Web
海外F1記者の視点|ランド・ノリスはF1世界チャンピオンに相応しいドライバーに成長した? 開幕戦では混乱跳ね除け優勝
海外F1記者の視点|ランド・ノリスはF1世界チャンピオンに相応しいドライバーに成長した? 開幕戦では混乱跳ね除け優勝
motorsport.com 日本版
グランプリのうわさ話:アルバート・パーク・サーキット改修のためFIAが注視するふたつのコーナー
グランプリのうわさ話:アルバート・パーク・サーキット改修のためFIAが注視するふたつのコーナー
AUTOSPORT web
ユウキはまだ変身を残していた……レーシングブルズ代表、レッドブル昇格逃した角田裕毅のエースたる振る舞いを熱弁&ベタ褒め
ユウキはまだ変身を残していた……レーシングブルズ代表、レッドブル昇格逃した角田裕毅のエースたる振る舞いを熱弁&ベタ褒め
motorsport.com 日本版
「親の名は有利にならない」現代F1で求められる才能と運。フェルスタッペンに感じる本物さ【ベルガーインタビューその2】
「親の名は有利にならない」現代F1で求められる才能と運。フェルスタッペンに感じる本物さ【ベルガーインタビューその2】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村