現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「内密に~」は絶対ダメ!?  [軽微な事故]でも警察を呼ぶべき? 呼ばないとどうなる?

ここから本文です
「内密に~」は絶対ダメ!?  [軽微な事故]でも警察を呼ぶべき? 呼ばないとどうなる?
写真を全て見る(4枚)

 「事故った!」といっても、駐車中の相手のクルマに自車が擦ってしまったなどの軽微な事故では、実況見分などで時間がとられることが頭をよぎって「警察をわざわざ呼ばないといけないのか?」と思うこともあるが……。

文/山口卓也、写真/写真AC、自動車安全運転センター

「内密に~」は絶対ダメ!?  [軽微な事故]でも警察を呼ぶべき? 呼ばないとどうなる?

【画像ギャラリー】軽微な事故でも警察を呼ぶが正解!(7枚)

■軽微な事故でも警察への届出義務がある!

単独で起こした事故は「自損事故」として処理される。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【え、ダメなの??】スクールゾーンは子供が登校しない冬休みなら通行してもいい…のか??
【え、ダメなの??】スクールゾーンは子供が登校しない冬休みなら通行してもいい…のか??
ベストカーWeb
【元警察官】が答える!「自転車の青切符でも点数つく?」まず何が違反なのかを知らないと! 累積点数は……  
【元警察官】が答える!「自転車の青切符でも点数つく?」まず何が違反なのかを知らないと! 累積点数は……  
モーサイ
片手運転は違反になる? おにぎりやパンを片手に運転すると「安全運転義務違反」で2点ひかれます…ではドリンクホルダーは違反の助長にならないの!?
片手運転は違反になる? おにぎりやパンを片手に運転すると「安全運転義務違反」で2点ひかれます…ではドリンクホルダーは違反の助長にならないの!?
Auto Messe Web
【元警察官】が答える!「赤切符って、そんなにヤバいの?」青切符との違いを知り、安全に走る意識を高めるのが◯  
【元警察官】が答える!「赤切符って、そんなにヤバいの?」青切符との違いを知り、安全に走る意識を高めるのが◯  
モーサイ
【知ってますか?】雪が降る日にノーマルタイヤで走るのは違法です!!!
【知ってますか?】雪が降る日にノーマルタイヤで走るのは違法です!!!
ベストカーWeb
実家にあるMT車を「AT免許」で運転したら違反なの?「無免許」ではないけどダメ? あまり耳にしない「免許条件違反」を元警察官が解説
実家にあるMT車を「AT免許」で運転したら違反なの?「無免許」ではないけどダメ? あまり耳にしない「免許条件違反」を元警察官が解説
くるまのニュース
スピード違反しつつの信号無視! 違反のデパートみたいなクルマはどう取り締まられるのか?
スピード違反しつつの信号無視! 違反のデパートみたいなクルマはどう取り締まられるのか?
WEB CARTOP
あーたしかに黒い!! なんで外車のホイールは黒く汚れるのか!?
あーたしかに黒い!! なんで外車のホイールは黒く汚れるのか!?
ベストカーWeb
1歳半からトミカが使える!? デカさアップで迫力も倍増!? 安全に遊べる「はじめてトミカ」って何だ
1歳半からトミカが使える!? デカさアップで迫力も倍増!? 安全に遊べる「はじめてトミカ」って何だ
ベストカーWeb
ええええ、2400万もすんの!? 2000年代の三菱車がスゴイことになってる件
ええええ、2400万もすんの!? 2000年代の三菱車がスゴイことになってる件
ベストカーWeb
クルマの運転中、歩行者が「お先にどうぞ!」 これ行ってもOK? 実は「行ったら歩行者妨害」で“検挙”の可能性! なぜ「譲られ検挙」起きるのか 法律はどうなっている?
クルマの運転中、歩行者が「お先にどうぞ!」 これ行ってもOK? 実は「行ったら歩行者妨害」で“検挙”の可能性! なぜ「譲られ検挙」起きるのか 法律はどうなっている?
くるまのニュース
「ズルルッ!」とタイヤが滑った時の正しい対処法とは?
「ズルルッ!」とタイヤが滑った時の正しい対処法とは?
ベストカーWeb
マジで危険…。 信号待ちで「バイクのすり抜け」違反じゃない? 「マジで危ない」「クルマの後ろで待て」との声も 何がダメな行為なのか
マジで危険…。 信号待ちで「バイクのすり抜け」違反じゃない? 「マジで危ない」「クルマの後ろで待て」との声も 何がダメな行為なのか
くるまのニュース
アナタは大丈夫? トヨタ流の仕事が捗る「3M」と「5S」ってナニ?
アナタは大丈夫? トヨタ流の仕事が捗る「3M」と「5S」ってナニ?
ベストカーWeb
「ノーマルタイヤで雪道走行」は違反です! 冬用タイヤ未装着なのに雪が降ってきた時の正しい対処法は?
「ノーマルタイヤで雪道走行」は違反です! 冬用タイヤ未装着なのに雪が降ってきた時の正しい対処法は?
くるまのニュース
くるまりこちゃん OnLine 「免許返納」第131回
くるまりこちゃん OnLine 「免許返納」第131回
ベストカーWeb
「道路の斜め線、入ったら違反?」 謎の「ゼブラゾーン」そもそも何のため? 過去には接触事故も! 道交法ではセーフ? でも一部都道府県ではアウトなの?
「道路の斜め線、入ったら違反?」 謎の「ゼブラゾーン」そもそも何のため? 過去には接触事故も! 道交法ではセーフ? でも一部都道府県ではアウトなの?
くるまのニュース
「自動運転ってどうなの?」  新調査で明らかになった、ドライバーレス車に対するドライバーの最大の懸念
「自動運転ってどうなの?」 新調査で明らかになった、ドライバーレス車に対するドライバーの最大の懸念
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

5件
  • lov********
    ここの記事にあるように警察に届けるのをやめるように懇願して来るようなヤツは免許を取り消して欲しい。
    例え、軽く擦ったりカスった程度でも警察に届けなければならないのだし、保険も使えなくなるなど後々問題が起こってくる。
    警察に届けるのが面倒なヤツはそもそも車に乗らないで欲しい。
  • nod********
    「自損事故」「物損事故」「人身事故」の3種類あると書いているけど、「自損事故」は事故形態であって、種類としては「物損事故」「人身事故」の2種類だけなんじゃないかな?

    「自損事故」で怪我がなければ「物損事故」、バイクの転倒などで怪我があれば「人身事故」で、「自損事故」というのは「追突」とか「出会い頭」とかの事故形態のうちの一つだと思うけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村