現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > フェラーリが「新型」続々投入! ラインナップ大刷新 ローマ、296、SF90…そしてEVも

ここから本文です

フェラーリが「新型」続々投入! ラインナップ大刷新 ローマ、296、SF90…そしてEVも

掲載 2
フェラーリが「新型」続々投入! ラインナップ大刷新 ローマ、296、SF90…そしてEVも

2025年投入予定の新モデルまとめ

フェラーリは、2025年内にラインナップのほぼすべてのモデルを一新する計画で、新たに複数の高性能バージョンを開発中である。

【画像】AUTOCARも太鼓判を押す驚異のパフォーマンス【フェラーリ296 GTBを写真で見る】 全25枚

すでに発表済みの新型F80に加えて、ローマ、296、SF90の派生モデルが登場する予定だ。

フェラーリが満を持して投入する初のEVも、開発の最終段階に入った。同車は10月9日に開催される投資家向けのイベント「キャピタル・マーケット・デイ」でデビューする予定だ。

現時点では、発売されたばかりの12チリンドリと、プロサングエは年内に新型の投入予定がない。

こうした新モデルの大規模投入は、フェラーリの戦略転換を表すものだ。販売台数(通常は年間1万4000台弱)の増加を狙っているわけではなく、製品ラインナップの多様化を目指している。つまり、モデルラインを拡充するが、各モデルの販売数は少なく抑えるという戦略である。

フェラーリのCEOであるベネデット・ヴィーニャ氏は「当社は、数少ないモデルを大量生産したいとは思っていません。それは、あまり望ましくないことであり、常にラグジュアリーブランドであり続けるという当社の戦略に沿ったものではないと考えています」

2025年の登場する新モデルとしては、以下のようなものが予想される……。

ローマが「M」バージョンへ

ローマのクーペ仕様の生産は昨年終了したが、2025年に改良を受けて復活する。

これまでに目撃されている新型のプロトタイプは、シルエットが従来型と非常によく似ていることから、抜本的なモデルチェンジではなく、進化的な改良であると予想される。

ポルトフィーノと同様に、モディフィカータ(Modificata=改良型)という扱いを受けることになり、車名に「M」が追加される可能性がある。スタイリングの変更、シャシー設定の調整、パワートレインの出力向上が図られるだろう。

ポルシェ911ターボやアストン マーティン・ヴァンテージに遅れをとらないよう、最高出力を660ps程度に引き上げる可能性がある。

今後数か月以内に発表される見通しで、年内の発売が期待される。その後、ローマ・スパイダーの改良型が続く予定だ。

「最大限の楽しさ」を約束する初のEV

フェラーリ初のEVの重要性は、いくら強調してもし過ぎることはない。このEVは、80年もの間、同ブランドのほぼすべてのロードカーを特徴づけてきた重要な要素であるエンジンを降ろすものだからだ。

これまでに目撃されたプロトタイプは、旧型のマセラティ・レヴァンテのボディを使用していた。そのため、プロサングエのスタイルを踏襲した、車高の高いモデルとなる可能性がある。

実際、電動化にはこのようなスタイルが適している。車両の床下にバッテリーを搭載するには、地上高を高くする必要があり、自然とSUVらしい外観になるからだ。

まだ不明な点が多いが、フェラーリは典型的な「スケートボード」デザインを採用せず、代わりにフロントまたはリアのアクスル周辺に重量を集中させるかもしれない。そうすれば、既存のフロントエンジンおよびミドエンジンモデルと同じような重量配分を実現できる。

しかし、フェラーリが最も重要視しているのは、ドライバーが「最大限に楽しむこと」であると、CEOのヴィーニャ氏は語っている。

296がもっとアグレッシブに

AUTOCAR英国編集部も非常に高く評価しているフェラーリ296に、アグレッシブな派生モデルが登場する。人気の488ピスタや458スペチアーレの跡を継ぐものとして、大きな期待に応えなければならない。

先達に倣って、わずかなパワーアップと大幅な軽量化により、素のポテンシャルを向上させると期待されている。

参考までに、458スペチアーレはベースとなったイタリアと比較して35psの出力向上と90kgの軽量化を実現し、パワーウェイトレシオを1トンあたり50psアップ、つまり13%改善させた。同様の処理を施せば、従来型の1トンあたり565psに対し、新型296では1トンあたり約640psとなるだろう。偶然にも、これはSF90ストラダーレの比率とほぼ一致する。

イタリア・マラネロにあるフェラーリの拠点付近でテスト中のプロトタイプの画像から、リアのダックビルスポイラーやフロントスプリッターなど、さまざまな空力調整を受けることが予想される。

SF90は1030ps超えも視野に

フェラーリのフラッグシップスーパーカー、SF90にも改良型の「M」バージョンが登場する予定である。従来型のSF90の最高出力は1000psに達するが、1015psの新型ランボルギーニ・レヴエルトなどを相手に、パワー競争でやや遅れをとっていたため、さらなるパワーアップが期待されている。

SF90 M(仮称)は、サーキット走行に重点を置いたSF90 XXのツインターボ4.0L V8エンジンの改良版を採用する可能性が高い。SF90 XXは、1030psという大出力を誇る。

加速性能ではレヴエルトを凌ぐことになるかもしれない。

その他にも、可能な限りの軽量化を目指す可能性が高い。SF90の乾燥重量1570kg(AUTOCAR英国編集部のロードテストでは1698kg)は、特に軽量な296 GTBと比較すると、限界域でのハンドリングの妨げとなっていた。

このような重点的な改良は、デビュー以来SF90に秘められてきた潜在能力を引き出す鍵となりそうだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ランボルギーニ初のEV、980Vシステム採用へ 最高出力は2000psに達する可能性
ランボルギーニ初のEV、980Vシステム採用へ 最高出力は2000psに達する可能性
AUTOCAR JAPAN
モーガン新型『スーパースポーツ』初公開 快適性と使いやすさを向上 約1950万円から
モーガン新型『スーパースポーツ』初公開 快適性と使いやすさを向上 約1950万円から
AUTOCAR JAPAN
【次世代の操舵感覚を採用】レクサスRZに新型モデル登場 新しいドライビング体験を提供
【次世代の操舵感覚を採用】レクサスRZに新型モデル登場 新しいドライビング体験を提供
AUTOCAR JAPAN
メルセデス・ベンツ新型『CLA』発表 EVは航続距離792km、ハイブリッドも「ディーゼル並み」の低燃費へ
メルセデス・ベンツ新型『CLA』発表 EVは航続距離792km、ハイブリッドも「ディーゼル並み」の低燃費へ
AUTOCAR JAPAN
BMW新型『iX3』デビューに向け準備万端 9月のミュンヘン・モーターショーで正式発表か
BMW新型『iX3』デビューに向け準備万端 9月のミュンヘン・モーターショーで正式発表か
AUTOCAR JAPAN
【欧州】トヨタが新型「C-HR+」世界初公開! 新「bZ4X」&「RZ」も刷新!? 25年中にまだ新型車投入!? 欧州で発表された内容とは
【欧州】トヨタが新型「C-HR+」世界初公開! 新「bZ4X」&「RZ」も刷新!? 25年中にまだ新型車投入!? 欧州で発表された内容とは
くるまのニュース
【欧州】トヨタ新型「C-HR+」世界初公開! 斬新「サメ顔」デザイン採用の“爆速SUV”に進化! 25年後半発売へ!
【欧州】トヨタ新型「C-HR+」世界初公開! 斬新「サメ顔」デザイン採用の“爆速SUV”に進化! 25年後半発売へ!
くるまのニュース
【欧州でのラインナップ拡大】トヨタが新型BEV『C-HR+』『bZ4X』を初公開
【欧州でのラインナップ拡大】トヨタが新型BEV『C-HR+』『bZ4X』を初公開
AUTOCAR JAPAN
フォルクスワーゲン『ID.Every1』にGTIバージョン登場の可能性 「最小」高性能EV導入か
フォルクスワーゲン『ID.Every1』にGTIバージョン登場の可能性 「最小」高性能EV導入か
AUTOCAR JAPAN
マツダ『CX-5』次期型、ついに実車が出現! 自社開発のフルハイブリッド搭載
マツダ『CX-5』次期型、ついに実車が出現! 自社開発のフルハイブリッド搭載
レスポンス
トヨタとレクサス 欧州向けEVラインアップを拡充し3種類のニューモデルを発表【公式動画
トヨタとレクサス 欧州向けEVラインアップを拡充し3種類のニューモデルを発表【公式動画
Auto Prove
メルセデスベンツ『Eクラス』次期型のEV仕様を初スクープ!「EQE」は終了へ
メルセデスベンツ『Eクラス』次期型のEV仕様を初スクープ!「EQE」は終了へ
レスポンス
新型RAV4はこうなる!! …はず!! 次期モデルを詳細予想 登場は2026年頃か
新型RAV4はこうなる!! …はず!! 次期モデルを詳細予想 登場は2026年頃か
ベストカーWeb
【ベンチマーク復権!】8.5代目フォルクスワーゲン・ゴルフ『GTI』は、8代目とどう変わったか
【ベンチマーク復権!】8.5代目フォルクスワーゲン・ゴルフ『GTI』は、8代目とどう変わったか
AUTOCAR JAPAN
1000馬力超え!? メルセデスAMGが開発する「スーパーSUV」をスクープ
1000馬力超え!? メルセデスAMGが開発する「スーパーSUV」をスクープ
レスポンス
【4モデル出揃う】トヨタ新型クラウン・エステートが発売
【4モデル出揃う】トヨタ新型クラウン・エステートが発売
AUTOCAR JAPAN
実際に発売も デザイナー志望の学生が「スーパーカー」に挑戦 プロの目に留まった4作品とは?
実際に発売も デザイナー志望の学生が「スーパーカー」に挑戦 プロの目に留まった4作品とは?
AUTOCAR JAPAN
悲願!! 全長5.1m[新型パジェロ]登場なるか!? 新設計で走りに期待大!?
悲願!! 全長5.1m[新型パジェロ]登場なるか!? 新設計で走りに期待大!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
  • g*y***t**
    電気自動車の陰りが見えた頃のフェラーリEV車。

    もし失敗したらブランド力の衰えにつながりそう。
  • ren********
    フェラーリが
    グランドツーリングからマクラーレンになって来て
    残念だ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村