現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今後はすべてのライダーの必需品になるかも!? ヒョウドウの『エアブースト』とは

ここから本文です

今後はすべてのライダーの必需品になるかも!? ヒョウドウの『エアブースト』とは

掲載 更新 4
今後はすべてのライダーの必需品になるかも!? ヒョウドウの『エアブースト』とは

ロードレース専用ではない

 転倒時にライダーの身体をケガから守るエアバッグウエアは、基本的にロードレース用のアイテムです。以前の私(筆者:中村友彦)を含めて、世間ではそういう認識の人が多い気がします。

軽装はヤバい! ハーレー乗り20年超のライダーが経験した“猛暑”の代償 思いのほかダメージ大きい

 おそらくその背景には、脱着の煩わしさや価格の高さがあるのでしょう。とはいえ、2024年3月の東京モーターサイクルショーで、ヒョウドウプロダクツが開催した『エアブースト』の発表会に参加した私は、既存のエアバッグウエアとの差異を実感し、自分の中の認識の変化を感じたのです。

 と言っても、発表会で全容を把握できたわけではありません。そこでヒョウドウプロダクツ本社を訪れ、製品企画課プロダクトマネージャーの見城行宣さんに、エアブーストの話をじっくり聞いてみることにしました。

ストリートやオフロードにも対応

 3月の発表会で私が最も驚いたのは、トラック(サーキット)、ストリート、アドベンチャーという3つのモードが存在することでした。つまりヒョウドウのエアブーストは、ロードレースに特化した製品ではないのです。

「ロードレースのイメージが強いのは事実ですが、エアバッグウエアはストリートやオフロードでも有効な装備ですからね。ただしオフロードに関しては、エンデューロやラリー、林道ツーリングなどに対応する一方で、動きが特殊なモトクロスはエアブーストの守備範囲外になります。なお各モードのアルゴリズムには、世界中の一般ライダーに加えて、MotoGPやSBK、ダカールラリーなどに参戦するレーサーのデータも活かされています」(見城さん。以下同様)

着心地は至ってナチュラル、違和感は皆無

 脱着に関するエアブーストのわかりやすい特徴は、バイクにケーブルやセンサーを取り付ける必要がなく、単体で機能が発揮できることと(車両から離れる際に、接続を解除したり電源をオフにする必要がない)、アウターの上に重ね着ではなく、インナーベストとして使用することです。それらに加えて、取材前にエアブーストをツーリングでテストした私にとっては、着心地が至ってナチュラルで、違和感が皆無なことも印象的でした。

 もっとも、ハードシェル素材のバックボーンプロテクターに慣れていないライダーは、初着用時に多少の抵抗を感じるかもしれませんが、数時間も走れば慣れるはずです。また、ツーリングに同行した2人の友人が、私がアウターを脱ぐまでエアブーストの着用に気がつかなかったことは、この製品の(いい意味での)存在感の薄さの証明と言えるでしょう。そんなわけでエアブーストに接した私が、煩わしさを感じる機会はありませんでした。

「でも6年前に製作した最初の試作品は、評判が悪かったんです。全日本選手権に参戦しているライダーにテストをお願いしたところ、“かさばる”、“重い”、“動きづらい”などという不満が出てきて、レースでの使用を拒否されることもありました。だから以後の6年間は、どうすれば機能を損なわずに自然な着用感が実現できるのかという視点で、改良に次ぐ改良を行なってきたんです」

「実際の開発で我々が重視したのは、日本人の体形に適したフィット感でした。逆に言うならフィット感が良好なウエアは、あまり重さを感じないんですよ。もちろん、軽量化には相当に配慮しましたし(検知デバイスやガス発火装置であるインフレーターを含んでの重量は1.5kg)、フィット感を重視する姿勢は当社の他の製品も同じですが、エアバッグウエアは初めての挑戦ですから、完成までには当初の予定を大幅に上回る年月がかかりました」

「初期の試作品では不満の声が多かったレーシングライダーからも、最近では、“エアブーストがあるから、ケガを心配しないで自信を持って攻められる”、“エアブースト無しでは、もう思い切ったライディングは難しいかもしれない?”などという感想をいただけるようになりました。そしてそういった高評価が得られるのは、着用感が自然になったことで、誰もがエアバッグウエアの美点を実感できるようになったからだと思います」

使用開始時の最低価格は5万6590円

 続いては価格の話で、同社が設定したリースプランを利用すれば、使用開始時の最低価格(消費税10%込み)は、エアブースト:5万4890円+検知デバイスである「In&box」の月額使用料:1700円=5万6590円です。既存のエアバッグウエアの相場を考えれば、この価格は激安と言って良いでしょう。

「リースプランを設定した理由は、エアバッグウエアに対する敷居をできるだけ低くしたかったからです。もっとも月単位の契約は、主に冬場はバイクに乗れない寒冷地を考慮した設定で、年間を通して乗るライダーは1万6900円の年単位契約の方がおトクです。また、リースプランは精密機器であるIn&boxが永久保証、万が一のトラブルが発生した場合は新品に交換になりますから、基本的に我々はリースプランをオススメしています」

家族やパートナーにとっての安心材料

 2024年6月からエアブーストを発売するにあたって、ヒョウドウプロダクツでは、パートナーや家族がバイク乗っている1000人を対象にして、アンケート調査を行いました。そしてその結果を見た見城さんは、今まで以上にエアバッグウエアの重要性を認識したそうです。

「質問は多岐に渡ったのですが、私が特に印象的だった回答は3つです。まず“パートナーやご家族がバイクに乗ることをどう感じますか?”という質問には、8割以上の人が“心配(とても心配:37.2%で、やや心配:46.7%)”と回答していました。そして“安全性が高いウェアを身に着けて欲しいですか?”という質問には、9割以上の回答が“思う(とても思う:47.6%で、まあまあ思う:44%)”で、“ライダー専用のエアバッグウエアがあることを知っていますか?”という質問に対して、“知っている”と回答した人の比率は56.9%だったんです」

「言ってみればエアバッグウエアは、転倒時のライダーの身体をケガから守るだけではなく、ご家族やパートナーにとっては大きな安心材料になるわけです。もっとも現時点での認知度を考えると、今後の当社としてはもっと普及に力を入れなくては……と感じています」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた
「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた
乗りものニュース
【スイス】スバルの斬新「“4人乗り”クーペ」がスゴかった! 400馬力の「水平対向6気筒ツインターボ」搭載! 観音開きドア×ユニーク顔の「B11S」コンセプトカーとは?
【スイス】スバルの斬新「“4人乗り”クーペ」がスゴかった! 400馬力の「水平対向6気筒ツインターボ」搭載! 観音開きドア×ユニーク顔の「B11S」コンセプトカーとは?
くるまのニュース
「え…たった10分充電で350km走行できる!?」BMWがEV航続800kmの次期電動SUV「iX3プロトタイプ」世界初公開
「え…たった10分充電で350km走行できる!?」BMWがEV航続800kmの次期電動SUV「iX3プロトタイプ」世界初公開
VAGUE
ルノースポールが消えてアルピーヌ!? なんて鼻で笑うのはちょっと待て! 歴史を知るとじつはスゴイ「アルピーヌ」というブランド
ルノースポールが消えてアルピーヌ!? なんて鼻で笑うのはちょっと待て! 歴史を知るとじつはスゴイ「アルピーヌ」というブランド
WEB CARTOP
176万円から! ダイハツ「“低燃費”コンパクトSUV」がスゴイ! 「リッター28キロ」走る最新モデルなのに「懐かしいレトロな“豪華仕様”」もあるロッキー! 昭和感サイコーな純正コーディネートとは?
176万円から! ダイハツ「“低燃費”コンパクトSUV」がスゴイ! 「リッター28キロ」走る最新モデルなのに「懐かしいレトロな“豪華仕様”」もあるロッキー! 昭和感サイコーな純正コーディネートとは?
くるまのニュース
タグ・ホイヤー、グッドウッド復帰記念の限定時計発売へ…モータースポーツ文化をオマージュ
タグ・ホイヤー、グッドウッド復帰記念の限定時計発売へ…モータースポーツ文化をオマージュ
レスポンス
ノリス、予選7番手は自らのミスを悔やむも「他のレースほどのペースがない。表彰台は難しいかも」
ノリス、予選7番手は自らのミスを悔やむも「他のレースほどのペースがない。表彰台は難しいかも」
motorsport.com 日本版
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
WEB CARTOP
フェルスタッペン、出場停止危機の質問にもうウンザリ!「グランプリ前にも話していた」決勝グリッドでは“宿敵”ラッセルと並ぶ
フェルスタッペン、出場停止危機の質問にもうウンザリ!「グランプリ前にも話していた」決勝グリッドでは“宿敵”ラッセルと並ぶ
motorsport.com 日本版
この低さ「赤ちゃん用」ですか!?「都内でいちばん狭い鉄道高架」もある私鉄路線の“いけずな物件”めぐり
この低さ「赤ちゃん用」ですか!?「都内でいちばん狭い鉄道高架」もある私鉄路線の“いけずな物件”めぐり
乗りものニュース
えっ、令和の世に「ブルートレイン」が復活!? 2027年春に登場予定 JR東日本の新たな「夜行特急」とは
えっ、令和の世に「ブルートレイン」が復活!? 2027年春に登場予定 JR東日本の新たな「夜行特急」とは
VAGUE
全長5m! 日産の最高級「“2ドア”爆速クーペ」に大反響!「これは素晴らしい!」「日産の反撃がはじまる」とファン歓喜! 4.5リッター“V8エンジン”搭載した超豪華「トライエックスコンセプト」とは!
全長5m! 日産の最高級「“2ドア”爆速クーペ」に大反響!「これは素晴らしい!」「日産の反撃がはじまる」とファン歓喜! 4.5リッター“V8エンジン”搭載した超豪華「トライエックスコンセプト」とは!
くるまのニュース
カワサキの人気オフロード車『KLX230R』、一軸バランサー追加で扱いやすさ向上! 2026年モデル発表
カワサキの人気オフロード車『KLX230R』、一軸バランサー追加で扱いやすさ向上! 2026年モデル発表
レスポンス
フェルスタッペン、予選2番手に満足も、出場停止関連の質問に怒り「何度も聞くなんて子供じみている。話したくない」
フェルスタッペン、予選2番手に満足も、出場停止関連の質問に怒り「何度も聞くなんて子供じみている。話したくない」
AUTOSPORT web
アルファ・ロメオ115周年!ずっと変わらぬ『クオーレ・スポルティーヴォ』【新米編集長コラム#34】
アルファ・ロメオ115周年!ずっと変わらぬ『クオーレ・スポルティーヴォ』【新米編集長コラム#34】
AUTOCAR JAPAN
落札価格などすべて極秘!シール ドロップ オークションに出品された特別なメルセデス・ベンツ「500SEL 5.0 AMG ブルーベリー」
落札価格などすべて極秘!シール ドロップ オークションに出品された特別なメルセデス・ベンツ「500SEL 5.0 AMG ブルーベリー」
Auto Messe Web
マツダが力を入れる「バーチャルからリアルへの道」! 9000人のなかから選ばれた6名が実車レース「マツ耐」を目指してシミュレータを走らせた!!
マツダが力を入れる「バーチャルからリアルへの道」! 9000人のなかから選ばれた6名が実車レース「マツ耐」を目指してシミュレータを走らせた!!
WEB CARTOP
「デンソーミュージアム」(愛知県刈谷市)が6月16日から一般公開!創立75周年を迎えた歴史と、未来を展示
「デンソーミュージアム」(愛知県刈谷市)が6月16日から一般公開!創立75周年を迎えた歴史と、未来を展示
モーサイ

みんなのコメント

4件
  • ツヨッシー
    まだまだコストが掛かる装備ですね。
    多くの企業が参入してくれば、自ずと価格は下がり普及するはずなので、もう少し検討させていただきます。
  • ********
    イニシャルコストもランニングコストもまだまだ高い、手は出ないな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村