スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト:初日は終始雨。総合トップの大湯、午後は山本の1号車をドライブ
2021/12/07 17:21 motorsport.com 日本版
2021/12/07 17:21 motorsport.com 日本版
2021年スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト、その初日が12月7日に鈴鹿サーキットで行なわれた。総合トップタイムを記録したのは大湯都史樹(TCS NAKAJIMA RACING)だった。
ホンダ/M-TEC陣営のドライバーシャッフルや、引退発表をしたばかりの中嶋一貴の参加など、数々のサプライズがあったエントリーリストは、セッション1開始時刻の8時45分に明らかとなった。サーキット周辺は雨が本降りといった状況で、完全なウエットコンディションの下でセッションが行なわれた。
■【スーパーフォーミュラ】松下信治がトップタイム。鈴鹿合同/ルーキーテスト|セッション2タイム結果
コンディションが良くなかったこともあり、序盤は各車が走行を控えるような状況。INGING MOTORSPORTのドライバーがYouTubeのライブ配信のコメント欄に登場する、そんな一幕もあった。
その間、タイムシートの最上段につけていたのは大湯だったが、2時間のセッションが折り返しを迎えようかというタイミングでサッシャ・フェネストラズ(KONDO RACING)が1分52秒322をマークしてトップに。しかしその直後に大湯がそれを上回り、1分51秒935にタイムを乗せた。
野尻智紀(TEAM MUGEN)がヘアピンでコースオフしたため、車両回収のため9時49分に1度赤旗が出されたが、赤旗解除後は淡々とセッションが進んだ。午前のトップは大湯となり、チェッカー直前に1分51秒945と肉薄するタイムを出した関口雄飛(carenex TEAM IMPUL)が2番手となった。なおROOKIE Racingから参加した中嶋は、1分54秒074で15番手だった。
午後に入っても雨が降り続く中、セッション2は14時にスタート。大湯は2021年シーズン、そして午前のセッション1で走行した64号車ではなく、チームメイトである山本尚貴の1号車に乗り込んでコースに出た。なお、山本も64号車のコックピットに乗り込んでいたようだが、最終的には1度もコースに出なかった。
開始30分の段階ではKONDO RACINGのワンツーとなったが、山下健太(KONDO RACING)はトップタイムを更新した直後に姿勢を乱し、1コーナーのグラベルに進行方向とは逆向きにストップした。これでこの日2度目の赤旗が出されたが、車両はすぐに回収され、程なくしてセッションが再開した。
その後、セッション折り返しに近付いたタイミングで松下信治(B-Max Racing Team)が1分53秒800をマーク。2番手の阪口晴南(INGING MOTORSPORT)以下に1秒以上の差をつけた。以降は雨脚が一層強くなり、残り30分となった際には全車がピットに。その後何台かはコースインして周回したが、トップタイム更新には至らず、セッション終了となった。トップは松下、2番手は阪口で、1号車に乗り換えた大湯は11番手だった。
なお、合同テストは12月8日も実施される。セッション3は8時30分~11時、セッション4が14時~16時に行なわれる予定だ。
シエンタとフリードの争い激化から考える「かつてのストリームとウィッシュ、その凄まじき戦い」
【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「神恵内」
アゲてもサゲてもど迫力! メルセデスの2大チューナー「マンソリー」vs「ブラバス」最新カスタム勝負
新型レクサスRX デザイン一部公開 6/1オンラインで発表へ 全面刷新
新型メルセデス・ベンツGLC レベル3自動運転機能搭載 6月1日発表予定
実は悪しき慣習?? 車の「値引き」 元営業マンが明かす本音と裏事情
ヤリス Z 86/BRZ ロードスター… この機を逃すな!!! いまだからこそ買っておきたい純ガソリンエンジンスポーツカー5選
ベンツG63 AMG 世界1台限りの特別仕様車登場!! ほか限定&追加モデル・特別仕様車 最新情報
純白の室内が眩しい! ポップなカスタムを極めたムーブキャンバスに拍手【KING OF K-CAR MEETING】
BMW の新型EV『iX1』、2022年秋発表予定…プロトタイプ
「トランスフォーマー」のオプティマスプライムが「大人レゴ」で登場! 1500以上のブロックで完全変形を実現
日産オリジナルグッズ「日産/ニスモ・コレクション」新商品 2022春夏モデル発売
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?
トヨタの人気SUV「ヤリスクロス」を中古で買うのはアリか?