現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カローラの内装色が残念すぎないか!? 歴代を乗り継ぐ「マニア」がもの申す!

ここから本文です

カローラの内装色が残念すぎないか!? 歴代を乗り継ぐ「マニア」がもの申す!

掲載 20
カローラの内装色が残念すぎないか!? 歴代を乗り継ぐ「マニア」がもの申す!

 この記事をまとめると

■4代目からカローラを乗り継ぐマニアの筆者が内装色について意見を述べている

巨大メーカーでも計算違い? 姿を消した一発屋のトヨタ車7選

■現行モデルでは内装色が一部グレードを除いて単色しか選択できない

■先代まで存在したベージュをラインアップしてほしい

 少し前までのカローラは内装色が豊富だったが……

 筆者は家族所有の4代目を皮切りに、6代目、7代目、9代目、10代目、11代目、12代目カローラを乗り継いでいる。6代目、7代目、11代目、12代目ではマイナーチェンジ前後など複数台数乗り継いでいる。

 現行カローラセダンはボディサイズがグローバルモデルより「ナロー(狭い)」なことで後席乗降性及び居住性(ドアがあまり開かない、スペースも狭い)や、トランクスペースが狭い、そして2022年の改良でセダン及びツーリングのガソリン車のリアサスペンションがダブルウイッシュボーンからトーションビームに変更されたこと以外は満足感はかなり高いのだが、内装色がW×B(ホワイトも選択可能)以外はブラックのみとなり、W×Bを除くグレードとはなるものの、内装色の単色設定となるのがカローラシリーズ初となり筆者はこれも残念に思っている。

 歴代カローラを調べてみると、初代では内装色がオフブラック、クリーム、ブルー、レッド、グレーが用意されていた。当時アメリカ車では赤い内装色(といってもエンジに近い赤)が流行っており、それが反映されたものと考えている。赤い内装色は2代目でも踏襲されたが、3代目以降はしばらく設定がなかったものの、ハイメカツインカムエンジンを初めて搭載した6代目で復活、7代目でもトープと呼ばれる赤っぽい内装色が用意された。

 カローラは歴代モデルを見ると、ブラックの内装色自体設定しないモデルもあった。4代目以降断続的に設定されていたのがベージュ系の明るい内装色。これは4代目あたりから対米戦略モデル的位置づけがより濃くなり、当時のアメリカ人はベージュ系内装色が好きだったことが反映されているようである。アメリカ人がベージュ系内装色を好むのは、自宅居間の雰囲気を車内でも求めていたからといった話も聞いている。アメリカンブランド車も最近すっかり黒系内装色が主流となっているが、2000年に入ってすぐぐらいまではベージュ系など明るい内装色が主流となっていた。

 11代目の1.5Gや1.5ラグゼールでは、各ボディカラーで購入者がベージュまたはグレーの内装色を任意に選ぶことができた。たとえば1.5Gのスーパーホワイトでは、ベージュが標準内装色となり、エクストラチャージなくしてグレーの内装色を発注時にオプションとして選ぶこともできた。

 筆者は11代目を前後期でそれぞれ1台ずつ乗っていたが、いずれも標準内装色がベージュだったので、そのままベージュを選んでいた。

「11代目を販売していた当時、グレーが標準内装色なので、ベージュをあえて選びたいというお客がいたのに、手違いでグレーの内装色の新車が届いてしまったという話を聞きました。ディーラーオプションのベージュ系フルシートカバーを無料でシートにかぶして納得してもらったということでした」とは事情通。

 現行モデルでも、セダンやツーリングでは、W×Bは天井内張りやAピラー部もブラックになるが、それ以外のグレードでは天井部分やAピラー部はグレー系色となっていたりする。

 ただし、アメリカで販売されているカローラセダンをみると、黒以外に明るい色調の内装色が2種類用意されている。内装色を複数用意するのがカローラの伝統とまではいうつもりはないが、歴代モデルからみると、現行モデルでW×Bを除くグレードの黒の内装色だけというのはなんとも寂しいかぎりである。追加でお金払ってもいいので、W×Bのホワイト内装ではなく、明るいベージュに近い内装色があってもいいなあと筆者は考えている。

こんな記事も読まれています

めちゃめちゃ安くて手軽なのに雰囲気激変ってやるしかない! いまホイールキャップのドレスアップが盛り上がっていた
めちゃめちゃ安くて手軽なのに雰囲気激変ってやるしかない! いまホイールキャップのドレスアップが盛り上がっていた
WEB CARTOP
「全身センス」ってどういうことだ!? 衝撃キャッチコピーで登場した「初代プレセア」はバブルじゃなきゃ通用しないセダンだった
「全身センス」ってどういうことだ!? 衝撃キャッチコピーで登場した「初代プレセア」はバブルじゃなきゃ通用しないセダンだった
WEB CARTOP
新型N-BOXのデザインって先代とあんまり変わってない……と思ったらめちゃめちゃ計算されてた! デザイナーに直撃してわかった「考え抜かれたシンプル」の美学
新型N-BOXのデザインって先代とあんまり変わってない……と思ったらめちゃめちゃ計算されてた! デザイナーに直撃してわかった「考え抜かれたシンプル」の美学
WEB CARTOP
恐ろしいほどバカッ速で若者を熱狂させた「スポーツ軽」! 懐かしモデル7台の中古価格を調べたら驚きの結果に
恐ろしいほどバカッ速で若者を熱狂させた「スポーツ軽」! 懐かしモデル7台の中古価格を調べたら驚きの結果に
WEB CARTOP
129.9万円で輸入車を買えた時代があった! クライスラー「ネオン」は日本車キラーになれませんでした【カタログは語る】
129.9万円で輸入車を買えた時代があった! クライスラー「ネオン」は日本車キラーになれませんでした【カタログは語る】
Auto Messe Web
初期モデルは細めのリアピラーがイカす!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!前編【モデルカーズ】
初期モデルは細めのリアピラーがイカす!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!前編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
「10年基準」を謳って10年で終売……ってそういう意味だったの!? ユーノス800という懐かしすぎる高級車
「10年基準」を謳って10年で終売……ってそういう意味だったの!? ユーノス800という懐かしすぎる高級車
WEB CARTOP
超レトロなダイハツ「軽セダン」が面白い! チャレンジを詰め込んだ“斬新すぎる”軽自動車「オプティ」の凄さとは
超レトロなダイハツ「軽セダン」が面白い! チャレンジを詰め込んだ“斬新すぎる”軽自動車「オプティ」の凄さとは
くるまのニュース
日本で惨敗したのは北米向けの「ナンパさ」が原因!? 4年で1.5万台しか売れなかった超個性派「日産NXクーペ」とは
日本で惨敗したのは北米向けの「ナンパさ」が原因!? 4年で1.5万台しか売れなかった超個性派「日産NXクーペ」とは
WEB CARTOP
エンジンも完全新規! サスペンションも新設計! 新型スイフトは見た目を除いて「正常進化」の域を超えてるぞ!!
エンジンも完全新規! サスペンションも新設計! 新型スイフトは見た目を除いて「正常進化」の域を超えてるぞ!!
WEB CARTOP
安くて軽くてスパルタン! ポルシェ356で誕生した「スピードスター」はやっぱり特別な称号だった
安くて軽くてスパルタン! ポルシェ356で誕生した「スピードスター」はやっぱり特別な称号だった
WEB CARTOP
これがスズキのスゴさ… 新型「スイフト」MTモデルに驚きの声 軽さは正義「俺たちのスズキ」
これがスズキのスゴさ… 新型「スイフト」MTモデルに驚きの声 軽さは正義「俺たちのスズキ」
乗りものニュース
レトロな「新型スポーツカー」登場! 丸目4灯×6速MTにめちゃオシャレ内装も魅力!?「M55コンセプト」インテリアの特徴は
レトロな「新型スポーツカー」登場! 丸目4灯×6速MTにめちゃオシャレ内装も魅力!?「M55コンセプト」インテリアの特徴は
くるまのニュース
「艶消し塗装」がカッコいい! 全長4.1mの「小さな高級車」登場! パワフルなエンジン搭載の「新型コンパクトSUV」の反響とは
「艶消し塗装」がカッコいい! 全長4.1mの「小さな高級車」登場! パワフルなエンジン搭載の「新型コンパクトSUV」の反響とは
くるまのニュース
高齢者でもギャルでも昭和オヤジが乗ってもサマになる! 老若男女問わず乗り手まで「オシャレ」に見える輸入車5台
高齢者でもギャルでも昭和オヤジが乗ってもサマになる! 老若男女問わず乗り手まで「オシャレ」に見える輸入車5台
WEB CARTOP
ホンダ オデッセイが帰ってきた! 2列目シートに電動オットマンを備えたホンダ史上もっとも豪華なミニバン
ホンダ オデッセイが帰ってきた! 2列目シートに電動オットマンを備えたホンダ史上もっとも豪華なミニバン
Webモーターマガジン
MT復活! スズキが新型「スイフトスポーツ」発売! 「何が変わった?」一時姿消すも継続販売へ 反響は?
MT復活! スズキが新型「スイフトスポーツ」発売! 「何が変わった?」一時姿消すも継続販売へ 反響は?
くるまのニュース
全長4m級で「豪華内装」採用! ホンダ「小さな高級車」のインテリアがイイ! クラス超え質感の「フィット」特徴は?
全長4m級で「豪華内装」採用! ホンダ「小さな高級車」のインテリアがイイ! クラス超え質感の「フィット」特徴は?
くるまのニュース

みんなのコメント

20件
  • トヨタが車(商品)に反映するのは、ごく一部の「マニア」の意見ではなく、大多数になる「市場」の意見。
  • 単純にベージュは不人気だから廃止にしたんでしょ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.0245.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.9380.0万円

中古車を検索
カローラの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.0245.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.9380.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村