直訳すると「すべてを含む」という意味
外資系高級ホテルの参入、インバウンド需要の高まりにともなうビジネスホテルの宿泊料金の高騰など、日本のホテルを取り巻く環境は、いま大きな変革期にあります。
【画像】今流行りの「オールインクルーシブ」ホテルってどんなトコ? 写真で見る(11枚)
そうしたなか、新たな営業形態を導入するホテルも徐々に増えてきています。それは「オールインクルーシブ」という業態です。
オールインクルーシブとは、直訳すると「すべてを含む」という意味の英語で、ホテルにおいては宿泊料金に滞在中の食事、飲み物、アクティビティなどの料金が含まれているプランのことです。
日本ではこれまで、オールインクルーシブにあまり馴染みがありませんでしたが、海外の自然に囲まれたリゾートホテルなど、「そもそも周辺で飲食するお店がないホテル」「飲食も含めた滞在で休暇を完結するコンセプトのホテル」というで多く採り入れられてきました。
そのオールインクルーシブが、日本のリゾートホテルでも、新規開業やリノベーション、リブランドに合わせ、広がってきているのです。
たとえば全国に約70か所の宿泊施設を運営する「大江戸温泉物語グループ」では、オールインクルーシブの温泉リゾートホテル「TAOYA(たおや)」の施設数を拡大、6月には岐阜県に「TAOYA下呂」、和歌山県に「TAOYA那智勝浦」を開業、全10カ所としています。
同じく全国に温泉ホテルを展開する「亀の井ホテル」も、2024年12月に「亀の井ホテル 日光湯西川」をオールインクルーシブのホテルへとリニューアルしています。
静岡県のホテルグループ「中島屋ホテルズ」も、2021年にグループのホテル「焼津グランドホテル」にオールインクルーシブを導入しました。
リゾートホテルからビジネスホテルまで7つのホテル、ふたつの温泉を運営する「ホテルジュラクグループ」も、2024年の「伊東ホテルジュラク」のリニューアルを機に、オールインクルーシブホテルとしています。
ではなぜいま、オールインクルーシブが広がってきているのでしょうか。
まず理由として挙げられるのが、利用者の「節約志向」です。テレビでは毎日のように「食べ放題」「激安グルメ」など、お財布にやさしいコンテンツを放送し、それが視聴者の人気を集めています。
もちろん、ホテルの旅行は「日常からの脱出」という意味合いもありますから、そこには“ちょっとぜいたくをしたい”という思いもあるでしょう。
ただそこでたびたびお財布の中身を気にするようでは、楽しみも半減します。しかしオールインクルーシブなら「ちょっと高級だけど、思いっきり食べて飲んで遊んでも、支払い額は同じ」という安心感があるのです。
利用客とホテル側双方にメリットがある
またオールインクルーシブは、リゾートホテル利用者一定数を占めるシニア層や女性同士のグループ旅行との相性も抜群です。
家族旅行では基本的にまとめての支払いとなるため、夕食を家族それぞれがアラカルトで注文したり、食後に夫婦だけでラウンジでお酒を飲んでも問題ありません。
ただ支払いを個別に行うグループ旅行では、そうした飲食の会計のたびに個々人が払うのは興ざめで、また代表者が払ったのちに精算するのは面倒な部分でもあります。とくにお酒が入ったあとの精算はトラブルにもなりやすく、せっかくの旅行が台無しになる可能性があります。
しかしオールインクルーシブであれば、そうした煩雑な思いをすることなしにリゾートを楽しむことができるのです。
一方、オールインクルーシブは、ホテル側にもメリットがあります。
館内に食事処を持つリゾートホテルでは、利用客の多寡にかかわらず、一定数のスタッフ、そして食材を用意しなければなりません。見込みよりも来客が少なければ食材の廃棄ロスにつながりますし、逆に来客が多すぎるとお料理が品切れになりやすく、宿泊客の満足度は低下します。
しかし宿泊プランをオールインクルーシブに限れば、宿泊客のすべてがホテル内で食事することが見込まれるため、そうした廃棄ロスや品切れは最小限となり、それだけ充実した食事を宿泊客に提供できることになります。
そして食事の内容などの充実で宿泊客の満足度が上がれば、リピーターの獲得にもつながるはずです。
つまり最近多くのリゾートホテルがオールインクルーシブを志向するのは、こうした利用客とホテルとの「Win-Win」の関係性が見通しやすくなったことによるものと考えられます。
もちろん、ご当地グルメを味わう旅や、現地の新鮮な食材を購入してのバーベキューなど、旅と食事には多様な楽しみ方があります。そうしたひとつのスタイルとして、オールインクルーシブは今後も一定の人気を獲得していくのではないでしょうか。(植村祐介)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
斬新「ヴェルファイア セダン」発表! 全長5m超えの“堂々ボディ”&「豪華な白内装」採用! まさかの「大排気量V8エンジン」搭載! ド迫力なNATS「高級セダン」の正体とは?
ウクライナで「ドイツ製新防空システム」が火を噴き次々ドローンを撃墜 ミサイルよりはるかに経済的
不正改造車「12台」を“一斉摘発”! 国交省「すぐクルマを直しなさい!」命令書も交付!? “大迷惑”な「爆音・シャコタン・フルスモ車」を国道で“抜き打ちチェック”実施 広島
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
廃棄検討の「ロシア唯一の空母」より悲惨? “あんまり過ぎる”最期を遂げた空母とは?
石破総裁「ガソリン暫定税率廃止」に否定的?「地方の財源が吹っ飛ぶ」とも!? 参院選直前に四国で演説! 結局“ガソリン減税”はどうなるのか
国内に1機だけ!日本海軍「最強戦闘機」が“重要航空遺産”に認定へ 46年前に海底から引き揚げられた機体
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
不正改造車「12台」を“一斉摘発”! 国交省「すぐクルマを直しなさい!」命令書も交付!? “大迷惑”な「爆音・シャコタン・フルスモ車」を国道で“抜き打ちチェック”実施 広島
新車65万円! 斬新「スゴい小さいクルマ」が魅力的! 高齢者にもOKな全長2.4m×「普通免許仕様」! 近所ならもう十分でしょ! 究極の“お一人様車”「アントレックスEV-eCo」の凄さとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
逆の流れなんですね