現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > テーマは”推しを見つけてもらう”こと。モデル兼実業家マギーがモータースポーツ盛り上げ策を提案「私、裏方でもサポートします!」

ここから本文です

テーマは”推しを見つけてもらう”こと。モデル兼実業家マギーがモータースポーツ盛り上げ策を提案「私、裏方でもサポートします!」

掲載
テーマは”推しを見つけてもらう”こと。モデル兼実業家マギーがモータースポーツ盛り上げ策を提案「私、裏方でもサポートします!」

「日本でモータースポーツをもっと広めるにはどうすればいいのか?」

 この永遠のテーマは、いつの時代も議論が尽きることがない。

■レース業界に新風吹かせるABEMA、“無料”活かし初心者・ライト層にこだわる理由「後世のために市場を成長させたい」……そのためには渋谷109前でSFデモランだってやる?

 四輪モータースポーツの最高峰であるF1は、アメリカ市場での人気拡大とともに巨大なスポーツビジネスへと成長を遂げ、日本でも長年にわたりモータースポーツを愛する熱心なファンが存在し、日本GPの観客数は近年回復傾向にある。

 しかし、日本でのスポーツとしての認知度に目を向けると、野球やサッカーといったメジャースポーツの陰に隠れているのが実情だ。「モータースポーツが好き」と自己紹介しても、それが何を指すのか理解されない──そんな寂しい経験をしたことのある人もいるだろう。

 この現状を変えるには、いや、モータースポーツの魅力をもっと多くの人に伝えるにはどうすればよいのか。

 モデルや実業家として活動し、『ABEMAモータースポーツアンバサダー』も務めるマギーは、そのアプローチのひとつとして「異業種とのコラボレーション」を挙げた。そしてまったく新しい層にアプローチするための橋渡しとして、彼女自身がその先頭に立とうとしている。

「実際に走れば走るほど、ドライバーへのリスペクトが増しました」と語るマギー。タレントとしてキャリアを築いてきた彼女は、スタードライバーをプロデュースし、その姿を多くの人に届けることが、モータースポーツの裾野を広げる鍵になると確信している。

「もちろん趣味として、F4などで走り続けたいと思っています。しかし今後はレースに出るというよりも、ドライバーたちをもっと“マス”に持っていく取り組みがしたいんです」とマギーは言う。

「日本では、モータースポーツは決してマイナーではないですが、あまり知られていないのが現実です。選手たちをもっと前面に出して、多くの人の目に触れるようにしたいと思っています」

「スター選手という点では、小林可夢偉選手で止まってしまっている印象があります。次の世代の存在が、絶対的に必要なんです」

「今は角田裕毅選手がF1で活躍していますが、そのことを知っている人はまだ限られています。メジャーリーグの大谷翔平選手と比べると、圧倒的に知名度や注目度に差がありますよね」

「国内でもスタードライバーが出てくれば、レース中継の視聴者数は確実に増えるはず。そこで私にできることがあるのなら、たとえ裏方でもサポートしていきたいと考えています」

 マギーは、レーシングドライバーがより多くの人に認知されるためには「まずは間口を広げる必要がある」と語る。そのためには、レーシングドライバー自身がもっとメディアに登場するべきだと指摘した。

「例えば最近、スーパーフォーミュラではYouTubeでドライバーへのインタビューを公開しています。『今欲しいモノは?』といった、パーソナリティに迫る内容です」

「ああいった動画を通じて人となりが伝われば、もっと親近感を持ってもらえると思います。芸人さんとコラボしたり、ゴールデンタイムのバラエティ番組に出演したり……そうした“人の目に触れる機会”が必要なんです」

 そしてマギーは、自身の強みであるファッション業界との接点も活かせるのではと展望を語る。それは、これまでモータースポーツがリーチできていなかった若年層の女性たちへ、新たな“推し活”の対象としてレーシングドライバーを届けるというアイデアだ。

「私としてはファッションにもつなげたいですね。例えば牧野任祐選手は身長がありますし、顔立ちも整っているので、ファッション誌の表紙を飾っても違和感がないと思うんです」

「モータースポーツの外の世界にもドライバーが出ていくことで、女性ファンがもっと増えるはず。まず“推し”として見てもらうことができれば、そこからレースへの関心や応援が生まれてくると思います」

「そんなふうに、新たなスターをひとりでも輩出できたらいいなと思っています」

 6月8日(日)午後6時から「ABEMA」でモータースポーツ特別番組『ABEMAモータースポーツ完全ガイド』が放送される。スーパーフォーミュラやスーパーGT、NASCAR、WRCのハイライトとともに、モータースポーツの“イロハのイ”から楽しめる内容となっているという。

 番組に出演するマギーは、放送をきっかけに「ひとつでも興味の持てるポイントを見つけてほしい」と語る。

「他のスポーツでも言えることですが、観戦に行く前にある程度ルールやチーム構成、ドライバーの特徴を知っておくと、状況が理解しやすいと思います」

「ABEMAではその基礎を届けたいと思っています。好きな色でも、番号でも、ドライバーの顔でもいいので、まずは“自分の好き”をひとつ見つけて、そこからレースを観に行ってほしいですね」

「その入口があるだけで、どんどんハマっていくと思います」

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

いまはもう必要がない…それでも語り継ぎたい「いにしえの運転術」たち
いまはもう必要がない…それでも語り継ぎたい「いにしえの運転術」たち
ベストカーWeb
クルマを購入するときに支払う「リサイクル料金」って、いったい誰がいつ使うためのお金?
クルマを購入するときに支払う「リサイクル料金」って、いったい誰がいつ使うためのお金?
Auto Messe Web
新東名の難所「高松トンネル」で掘削進む! 最後の未開通区間「新秦野IC~新御殿場IC」はいつ開通?【いま気になる道路計画】
新東名の難所「高松トンネル」で掘削進む! 最後の未開通区間「新秦野IC~新御殿場IC」はいつ開通?【いま気になる道路計画】
くるくら
アルファロメオ、新型コンパクトSUV「ジュニア」発売 マイルドHVと初のEVも設定 420万円から
アルファロメオ、新型コンパクトSUV「ジュニア」発売 マイルドHVと初のEVも設定 420万円から
日刊自動車新聞
「この軽自動車…」「正直、ナメてた」見た目フツー、中身ガチ。ちょっとズルいぞ、仕事も遊びも1台で叶える、天才的な軽キャンパー。
「この軽自動車…」「正直、ナメてた」見た目フツー、中身ガチ。ちょっとズルいぞ、仕事も遊びも1台で叶える、天才的な軽キャンパー。
月刊自家用車WEB
「98%の車種に適合」「挿すだけでOK」コンパクトなボディだがパワフルに使える。スマホで管理し最新の状態をキープできるアイテムを紹介。
「98%の車種に適合」「挿すだけでOK」コンパクトなボディだがパワフルに使える。スマホで管理し最新の状態をキープできるアイテムを紹介。
月刊自家用車WEB
SHOEIのピュアスポーツフルフェイス『Z-8』に新グラフィック「オリガミ2」登場
SHOEIのピュアスポーツフルフェイス『Z-8』に新グラフィック「オリガミ2」登場
レスポンス
5色の回転灯、なぜパトカーは「赤」で作業車は「黄」なのか?
5色の回転灯、なぜパトカーは「赤」で作業車は「黄」なのか?
Merkmal
フェルスタッペン、特別な3戦オーストリア/ベルギー/オランダで使用する“オレンジ・ライオン”ヘルメットを披露
フェルスタッペン、特別な3戦オーストリア/ベルギー/オランダで使用する“オレンジ・ライオン”ヘルメットを披露
AUTOSPORT web
日産「“ミニ”GT-R」!? まさかのダイハツ製な「2ドア“オープンカー”」がスゴイ! “軽”規格超えのワイドボディ採用のコペン「LB Nation DAIHATSU COPEN GT-K Type.2」とは
日産「“ミニ”GT-R」!? まさかのダイハツ製な「2ドア“オープンカー”」がスゴイ! “軽”規格超えのワイドボディ採用のコペン「LB Nation DAIHATSU COPEN GT-K Type.2」とは
くるまのニュース
アストンマーティンF1、ドライバーアカデミーを新設。一期生としてF3マリ・ボーヤと契約
アストンマーティンF1、ドライバーアカデミーを新設。一期生としてF3マリ・ボーヤと契約
motorsport.com 日本版
“新型極超音速ミサイル”ロシアで量産が開始される 既存の防空システムでは迎撃不可能との話も
“新型極超音速ミサイル”ロシアで量産が開始される 既存の防空システムでは迎撃不可能との話も
乗りものニュース
キッザニア、「ジャパンモビリティショー2025」でこども向けモビリティ職業体験実施へ
キッザニア、「ジャパンモビリティショー2025」でこども向けモビリティ職業体験実施へ
レスポンス
厳選メニューにやみつき!? ものづくりの街、職人の街でとんかつを柱に掲げる「とんかつ すぎ田」(東京・蔵前)とは
厳選メニューにやみつき!? ものづくりの街、職人の街でとんかつを柱に掲げる「とんかつ すぎ田」(東京・蔵前)とは
VAGUE
夏こそ気をつけたい! もううっかりは許されない!!! 最新のクルマでも寿命を縮めるNG運転とは?
夏こそ気をつけたい! もううっかりは許されない!!! 最新のクルマでも寿命を縮めるNG運転とは?
ベストカーWeb
【ヤマハ】コンセプトモデル「MOTOROiD2/モトロイドツー」が世界的デザイン賞を受賞
【ヤマハ】コンセプトモデル「MOTOROiD2/モトロイドツー」が世界的デザイン賞を受賞
バイクブロス
トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY R/T」、「みんカラ」パーツオブザイヤーで11回連続トップ評価
トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY R/T」、「みんカラ」パーツオブザイヤーで11回連続トップ評価
レスポンス
振動を吸収して疲労軽減!「シリコン製レバーラップ」がアクティブから発売
振動を吸収して疲労軽減!「シリコン製レバーラップ」がアクティブから発売
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村