まさに走る博物館状態でマニアも感涙! 「ヴェルナスカ・シルバーフラッグ」で気になったクルマたち
2022/07/05 01:02 Auto Messe Web
2022/07/05 01:02 Auto Messe Web
マニア垂涎のマシンがゴロゴロと参加
イタリア国内はもちろんのこと、世界中のクルマ・ファンから注目集めるようになったヴェルナスカ・シルバーフラッグ。26回目となった今回も、カステッラルクアートのパルクフェルメには、イタリア車をメインに、160台を超える名車が終結していました。
グループCやCan-Amカーが峠を駆け抜ける! イタリアの人気イベント「ヴェルナスカ・シルバーフラッグ」が開催
イベントの概要は前回レポートしましたが、続いては参加した車両をクローズアップしてみました。台数が多いので、今回と次回の2回に分けて、今回はTurismo(ツーリングカー)からGran Turismo(GTカー)、Sport(スポーツカー)の3クラスで気になった車輌を紹介します。
トヨタ「2000GT」にそっくりなドイツ車があった! オペル「1900GT」というカルトカーの正体とは
1000万円以下で泥沼フェラーリ生活!? 素人が手を出してはいけない4座フェラーリ「365GT4 2+2」とは
「ディーノ」が7500万円! フランス女優が愛した美しすぎる「246GTS」とは
「GT-R」と張り合ったマツダ「ファミリアロータリークーペ」羊狼の心臓は「コスモスポーツ」と同じ2ローターREでした
お洒落キャンピングカーとして「ベッドフォードCA」に注目! なぜいま英国のクラシック商用車が新鮮なのか?
やっぱり安心するんだよなぁ~! 50歳を迎えた「シビック超え」もある「ご長寿同一車名車」8選
日産新型「フェアレディZ」に初試乗! MTとATの走りの違いは? 歴代ZのFRスポーツのDNAは受け継がれたか?
昭和のバギー・ブームの元祖「メイヤーズ・マンクス」どうして「デューン・バギー」のベースはVWビートル?
聞き飽きないV型12気筒 フェラーリ250 GTE モータースポーツを支えた2+2 前編
1990年代後半を代表する名車 41選 前編 価値ある未来のクラシックカーたち
10年で計11台の「GT-R」を手に入れた! 日産エースドライバー松田次生の「Rライフ」に迫る
この見たことないクルマは何モノ? S耐を走るイギリス車「ジネッタ」とは
100万円台半ばで手に入る! トヨタ86を中古で買う際の選び方
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
完売必至のGR86とBRZ 10周年特別仕様車、それぞれの違いと特徴は?