現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ひょんなことから安請け合いしたフリーペーパーの配達! たかが軽バンに荷物を積み込むだけ……の段階ですでに難易度高すぎて地獄をみた

ここから本文です

ひょんなことから安請け合いしたフリーペーパーの配達! たかが軽バンに荷物を積み込むだけ……の段階ですでに難易度高すぎて地獄をみた

掲載 9
ひょんなことから安請け合いしたフリーペーパーの配達! たかが軽バンに荷物を積み込むだけ……の段階ですでに難易度高すぎて地獄をみた

 この記事をまとめると

■物流センターでの荷物の積み込みを手伝う機会を得た

宅配トラックのミラーや四隅に付けられる謎テープ! 「安全」のための重要な取り組みだった

■車両は日産クリッパーで荷物はA4サイズのフリーペーパー

■気軽に引き受けたものの想像以上に頭を使う作業だった

 荷物の積み込みを体験!

 ひょんなことから軽バンに荷物を積むことになった。知り合いから「フリーペーパーを配達してくれない?」といわれたからだ。断る理由もなかったので気軽に引き受けたものの、それは想像以上に頭を使う作業だった。

「荷物を積むだけでしょ。何が難しいの?」と考えるのも無理もない。しかし、いざやってみて初めて軽バンに荷物を積む作業は、それなりの技と知恵がいることがわかるのだった。

 まずは状況を説明しよう。今回荷物を積む込むのは、どこにでもあるお馴染みのバンタイプの軽自動車(日産のクリッパー)。積み込む場所は大規模な物流センター。そして荷物はA4サイズのフリーペーパーのみ。

 まず、物流倉庫に到着すると担当のフォークリフトオペレーターを探して声をかける。そうすると倉庫の奥からパレットに積まれたフリーペーパーを運び出してきてくれるのだ。

 ちなみに1パレットに積まれているフリーペーパーの量は約7000冊。1束が30冊なのでおおよそ230個になる。

 小型の軽バンでは床が高くなったトラックバースが使えるはずもなく、降ろされたパレットから1束ずつ積み込むことになる。いわゆる手積みというやつだ。

 まず、その日に配るであろう冊数を予想して積み込む量を決めるのだが、初日にそんな計算ができるわけもなく、とりあえず荷室に詰め込めるだけ積むことにした。まずはここから大間違いである。

 前提として、軽自動車の最大積載量は350kgということを覚えておいてほしい。そして積み込むフリーペーパーはA4サイズの60ページで、30冊が1束としてクラフト包装されている。1束はけっこう重く約3kg程度ある。文房具屋で売っているコピー用紙の1束と同じくらいだと想像してもらえると、その大きさと重さがわかるだろう。

 一度積んだ荷物を下ろすハメに

 このフリーペーパーを軽バンに積み込むには、パレットの山から運ぶことになるのだが、第一関門はその積まれ方。今回のフリーペーパーはピンホール積みや風車積みという方法で積まれていた。

 この積み方は荷崩れしにくく、バランスが取りやすい方法なのだが、これが手積みとなるとじつに手間がかかる。すべてが同じ方向に並べられているなら、同じ場所に立ってどんどんと手に取ればいいのだが、ピンホール積みの場合は、徐々に自分の位置を変えながら積まなければならない。

 けっこう重い1束を持ちながらパレットのまわりをグルグルとまわることになった。そして30分後、無事に荷室はフリーペーパーの束でいっぱいになった。横に6つ✕縦に5つで30束。これを5段積み重ねたので合計で150束、1束が30冊なので合計4500冊だ。

 ちょっと疲れてひと休みと思ったところで、フォークリフトに乗ったベテランオペレーターから声がかかる。

「そりゃダメだ~」

 何事かと思って聞いてみると「タイヤ見てみ。パンクすっぞ」振り返ってみた軽バンのタイヤは見事に潰れ、車高もずいぶん低い。完全に過積載だった。

 ここで計算してみよう。ひと束が4kg程度の束を150束積んだのだから、単純計算で600kgが荷室に載っている。そりゃ最大積載量より2倍近い重さの荷物を積めばタイヤも潰れるわけで……。結局、さっき積んだ荷物を再び手積みでパレットに降ろすという苦行を行うハメに。1回でたくさん積めば、その分積み込み回数が減るからラクだな、というのは甘い考えだったのだ。

 積んだときと同じくらいの時間をかけてパレットにフリーペーパーの束を戻している途中に、またさっきのベテランオペレーターから声がかかる。今度は何だ?

「これから配達でしょ。だったらなるべく高く積まない方がいいよ、クラフト包装は滑るから」

 これはありがたいアドバイスだった。同じ100束を積むとしても、20束×5段で積むより40束×2.5段にしたほうが発進時に荷崩れしないからというのが理由だ。もし発進時に上の段の荷物が滑り落ちてしまうと荷物が痛むだけでなく、荷崩れに気が付かないままだとリヤゲートを開けたときに荷物が外へ落ちることが多いのだそうだ。

 軽バンに荷物を積むだけでも、さまざまなノウハウがあるんだと感心すると同時に、わずかに触れた程度の作業ではあったが、物流の凄さを感じ取るには十分な出来事だった。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

トラックメーカーが販売する「新車のトラック」はある意味未完成! 誰もが知ってる形にする「架装メーカー」の仕事とは?
トラックメーカーが販売する「新車のトラック」はある意味未完成! 誰もが知ってる形にする「架装メーカー」の仕事とは?
WEB CARTOP
トラックの荷台にひとが乗るのは「場合によっちゃ合法」! じゃあ映画でありがちな屋根とかボンネットへのしがみつきは違反になる?
トラックの荷台にひとが乗るのは「場合によっちゃ合法」! じゃあ映画でありがちな屋根とかボンネットへのしがみつきは違反になる?
WEB CARTOP
荷台のモニターで映像広告を街に流す! 斬新アイディアの「アドスクーター」ってなんだ?
荷台のモニターで映像広告を街に流す! 斬新アイディアの「アドスクーター」ってなんだ?
WEB CARTOP
トランプ大統領をこれ以上こじらせないため「アメ車」が売れるにはどうすればいいのか考えてみた!
トランプ大統領をこれ以上こじらせないため「アメ車」が売れるにはどうすればいいのか考えてみた!
WEB CARTOP
全部わかればトラックマニア確定! トラックに使われる「アルファベット3文字」の専門用語
全部わかればトラックマニア確定! トラックに使われる「アルファベット3文字」の専門用語
WEB CARTOP
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
WEB CARTOP
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
WEB CARTOP
笑顔で「また壊れちゃったよ~!」 「ヘンタイですね」が褒め言葉! ディープなクルマ好きのヤバすぎる生態
笑顔で「また壊れちゃったよ~!」 「ヘンタイですね」が褒め言葉! ディープなクルマ好きのヤバすぎる生態
WEB CARTOP
「ああもう最悪…」運転中の困ったトラブルを一発解決。危険な事故も未然に防げる、便利なアイテムを購入。使用感をレポート
「ああもう最悪…」運転中の困ったトラブルを一発解決。危険な事故も未然に防げる、便利なアイテムを購入。使用感をレポート
月刊自家用車WEB
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
中途半端かいいとこ取りか? かつて日本でプチ流行した「タルガトップ」の中古事情を探ってみた
WEB CARTOP
ガソリンと違って気軽にもち運べる? ディーゼル車の燃料「軽油」の取り扱いについて調べてみた
ガソリンと違って気軽にもち運べる? ディーゼル車の燃料「軽油」の取り扱いについて調べてみた
WEB CARTOP
スズキの「1人乗り“ミニ軽トラ”!?」に反響多数!「高齢者の買い物に便利」「最強の乗り物」の声も!? “免許返納後の足”にいい「最大積載量30kg」斬新“コンパクト”四輪「SUZU-CARGO」が話題に
スズキの「1人乗り“ミニ軽トラ”!?」に反響多数!「高齢者の買い物に便利」「最強の乗り物」の声も!? “免許返納後の足”にいい「最大積載量30kg」斬新“コンパクト”四輪「SUZU-CARGO」が話題に
くるまのニュース
大型トラック「謎の“部屋”」見たことある? 狭そうだけど…内部はどうなっているの? 実は「ドライバーの超過酷勤務」を支える「命の部屋」だった どんな構造なのか
大型トラック「謎の“部屋”」見たことある? 狭そうだけど…内部はどうなっているの? 実は「ドライバーの超過酷勤務」を支える「命の部屋」だった どんな構造なのか
くるまのニュース
中二病の技名かよ! 思わず口にしたくなる重機の「難解本名」
中二病の技名かよ! 思わず口にしたくなる重機の「難解本名」
WEB CARTOP
ロードスターの魔力に囚われた「超幸せ」なオーナーたち! ロードスター軽井沢ミーティングの濃すぎる参加者に突撃取材!!
ロードスターの魔力に囚われた「超幸せ」なオーナーたち! ロードスター軽井沢ミーティングの濃すぎる参加者に突撃取材!!
WEB CARTOP
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
WEB CARTOP
トランプ大統領の「アメ車が日本で売れない」嘆きの解消法を考えてみた! こうすりゃ売れるハズ3選
トランプ大統領の「アメ車が日本で売れない」嘆きの解消法を考えてみた! こうすりゃ売れるハズ3選
WEB CARTOP
走行中に助手席や後席で背もたれを倒して寝るのはNG! リクライニングの「ダメな角度」はどこから?
走行中に助手席や後席で背もたれを倒して寝るのはNG! リクライニングの「ダメな角度」はどこから?
WEB CARTOP

みんなのコメント

9件
  • zai********
    ちょいちょいアドバイスくれるリフトマン


    優しいけど呆れてるんだろね、内心
  • muu********
    若い頃に乳製品の宅配をしていたが、あれも結構コツがあった。瓶の種類だけで5,6種、紙パックや他の商品で、常に10種類程度はある。あとは置き場所もバラバラ。玄関フード内、牛乳瓶受け、チャイム無しで玄関の中、物置の中…。
    いまいち配達仕事に魅力を感じないのは、
    あの苦行(?)せいかも。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

120 . 8万円 149 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1 . 0万円 115 . 1万円

中古車を検索
スズキ パレットの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

120 . 8万円 149 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1 . 0万円 115 . 1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村