現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ニッサン/ニスモがGT500の車名とカラーを公開。12号車は『TRS IMPUL with SDG Z』に

ここから本文です

ニッサン/ニスモがGT500の車名とカラーを公開。12号車は『TRS IMPUL with SDG Z』に

掲載 2
ニッサン/ニスモがGT500の車名とカラーを公開。12号車は『TRS IMPUL with SDG Z』に

 日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は2月4日、2025年のモータースポーツ活動概要を発表。そのなかでスーパーGT GT500クラスに参戦する4台の車名およびマシンカラーリングを公開した。

 2025年もニッサンZニスモGT500で国内最高峰カテゴリーのGT500クラスに参戦するニッサン/ニスモ。すでにドライバーラインアップなどは1月に発表済みで、今季はエースナンバーである23号車NISMOに3号車NISMO NDDPから高星明誠が移籍し千代勝正とのコンビに。3号車NISMO NDDPには佐々木大樹が加入するという変化がみられた。

GT500復帰の佐々木大樹「チャンピオンしかない」と意気込み。チームメイトの三宅淳詞は良く知る間柄

 今回の発表では、改めてGT500クラスに参戦する4チーム4台の体制が明らかにされた。まずニッサン/ニスモの2台は3号車が『Niterra MOTUL Z』の車名、ブリヂストンタイヤ、島田次郎監督で変わらず、エースカーの23号車NISMOも『MOTUL AUTECH Z』、ブリヂストンタイヤ、中島健監督で変化はない。

 一方で、今季から新たに東京ラヂエーター製造とメインスポンサー契約を締結した12号車TEAM IMPULは、東京ラヂエーター製造の略称である“TRS”に加え、オフィシャルスポンサーとして二輪レースで活躍する“SDG”が入れられた『TRS IMPUL with SDG Z』という車名に。

 チーム体制は星野一義総監督、星野一樹監督のもと、平峰一貴/ベルトラン・バゲットのドライバー、ブリヂストンを履くことは従来どおり。そのTEAM IMPULは発表にあわせて公開したチームリリースで「レース車両のカラーリングは往年のブルーが復活します」と綴っており、実車のお披露目が待たれるところだ。

 そして“マッチ”こと近藤真彦監督が率いる24号車KONDO RACINGは『リアライズコーポレーション ADVAN Z』を、2年目の松田次生/名取鉄平コンビがドライブ、タイヤも横浜ゴムで変わらないが、カラーリング画像をみるとホイールが昨年までのレイズからエンケイとなっている。

 またニッサン/NMCによるとニッサン系チームの全体統括は役割が分担されることになり、車両開発などのテクニカル領域は引き続き木賀新一氏、運営およびスポーティング領域は田中利和氏が執り行い、よりきめ細やかな対応を目指すとのこと。

 日産自動車のモータースポーツビジネスユニットヘッドを務めるNMCの片桐隆夫CEOは「スーパーGTは先日発表のとおり、新たな体制で今年こそシリーズチャンピオンを奪還するために、鋭意準備を進めています」とコメントした。

ニッサン/NMC 2025年スーパーGT GT500クラス参戦体制
NoTeamCar NameDriverDirectorTyre3NISMO NDDPNiterra MOTUL Z佐々木大樹/三宅淳詞島田次郎ブリヂストン12TEAM IMPULTRS IMPUL with SDG Z平峰一貴/ベルトラン・バゲット星野一義(総監督)/星野一樹(監督)ブリヂストン23NISMOMOTUL AUTECH Z千代勝正/高星明誠中島健ブリヂストン24KONDO RACINGリアライズコーポレーション ADVAN Z松田次生/名取鉄平近藤真彦ヨコハマ

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

Hitotsuyama Racingが2025年スーパー耐久参戦体制を発表。ST-ZとST-Xの2台体制に
Hitotsuyama Racingが2025年スーパー耐久参戦体制を発表。ST-ZとST-Xの2台体制に
AUTOSPORT web
TEAM NOPROが2025年スーパー耐久参戦体制を発表。ST-5Fのマツダ2に加えST-4にNCロードスターを投入
TEAM NOPROが2025年スーパー耐久参戦体制を発表。ST-5Fのマツダ2に加えST-4にNCロードスターを投入
AUTOSPORT web
『フェラーリF355(JGTC)』秘めたる戦闘力を発揮した“ピッコロ”フェラーリ【忘れがたき銘車たち】
『フェラーリF355(JGTC)』秘めたる戦闘力を発揮した“ピッコロ”フェラーリ【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
【RQ決定情報2025】CARGUY MKS RACINGを応援する『モッズレーシングガールズ』が誕生
【RQ決定情報2025】CARGUY MKS RACINGを応援する『モッズレーシングガールズ』が誕生
AUTOSPORT web
10クラス60台が参戦へ。スーパー耐久第1戦もてぎのエントリーリストが発表
10クラス60台が参戦へ。スーパー耐久第1戦もてぎのエントリーリストが発表
AUTOSPORT web
トーヨータイヤ、トヨタ/TGRドライバー4人を起用しニュル24時間の計3クラスに参戦へ
トーヨータイヤ、トヨタ/TGRドライバー4人を起用しニュル24時間の計3クラスに参戦へ
AUTOSPORT web
3月29~30日のスーパーGT富士公式テストのエントリーリスト発表。両クラス合計41台が参加へ
3月29~30日のスーパーGT富士公式テストのエントリーリスト発表。両クラス合計41台が参加へ
AUTOSPORT web
TGR TEAM KeePer CERUMOが2025年スーパーGT参戦体制とカラーリングを発表
TGR TEAM KeePer CERUMOが2025年スーパーGT参戦体制とカラーリングを発表
AUTOSPORT web
ミューラーがJDCミラーの3人目に。セブリングで“お気に入り”の黄色いポルシェに合流
ミューラーがJDCミラーの3人目に。セブリングで“お気に入り”の黄色いポルシェに合流
AUTOSPORT web
【RQ決定情報2025】HYPER WATER Racing INGINGを応援するレースアンバサダーが発表
【RQ決定情報2025】HYPER WATER Racing INGINGを応援するレースアンバサダーが発表
AUTOSPORT web
F1を目指す岩佐、平川もチームに帯同。HRC/ホンダ渡辺社長はレッドブルファミリーと次期パートナーを訪問/現場写真日記
F1を目指す岩佐、平川もチームに帯同。HRC/ホンダ渡辺社長はレッドブルファミリーと次期パートナーを訪問/現場写真日記
AUTOSPORT web
11人の著名人がフォーミュラEの最新マシン『GEN3 EVO』を体験。長編ドキュメンタリー映像も公開予定
11人の著名人がフォーミュラEの最新マシン『GEN3 EVO』を体験。長編ドキュメンタリー映像も公開予定
AUTOSPORT web
マツダ、2025年スーパー耐久の参戦体制を発表。開発車両は『Future concept』に名称変更
マツダ、2025年スーパー耐久の参戦体制を発表。開発車両は『Future concept』に名称変更
AUTOSPORT web
BMWとコルベットが特別カラーリングを披露。IMSAセブリング12時間で採用へ
BMWとコルベットが特別カラーリングを披露。IMSAセブリング12時間で採用へ
AUTOSPORT web
2024年GT300チャンピオンのVENTENY Lamborghini GT3が岡山公式テストにカーナンバー0で登場。実際のナンバーは?
2024年GT300チャンピオンのVENTENY Lamborghini GT3が岡山公式テストにカーナンバー0で登場。実際のナンバーは?
AUTOSPORT web
デイトナで大クラッシュ演じたキャデラックWTRのデレトラズ、昨年優勝のセブリングで「巻き返したい」
デイトナで大クラッシュ演じたキャデラックWTRのデレトラズ、昨年優勝のセブリングで「巻き返したい」
AUTOSPORT web
ノンハイブリッドなのに電動/スパ24時間と衝突?/大混乱を危惧etc.【セブリング12時間木曜Topics】
ノンハイブリッドなのに電動/スパ24時間と衝突?/大混乱を危惧etc.【セブリング12時間木曜Topics】
AUTOSPORT web
無敵だったマツダ「サバンナRX-3」を完コピ!! ステッカーに至るまで忠実に再現した片山義美仕様とは?
無敵だったマツダ「サバンナRX-3」を完コピ!! ステッカーに至るまで忠実に再現した片山義美仕様とは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
  • sasa
    社長が無能だとこんなクズ会社になってしまった。
  • キュー兵
    日産頑張れ!と言ってあげたいけど、頑張り切れないよね、、、、、、、、
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村