展望ラウンジから走行中の「レア」景色が見れる
JR九州は2025年5月27日、電気式ディーゼル機関車「DD200」が50系客車を牽引する2つの特別運行ツアーを実施すると発表しました。
DD200はJR貨物が保有する機関車で、JR九州では2021年から導入されています。一方、50系客車は元「SL人吉」として運行されていたものです。
今回の特別運行ツアーでは、この2車種を組み合わせた列車が「博多発・門司港駅着コース」「門司港駅発・博多駅着コース」の2コースで運行されます。
いずれのコースもDD200が50系客車を牽引し、一部区間(黒崎-門司)では貨物線を走行します。この区間はかつて旅客列車が走っていた鹿児島本線の旧線です。
「博多発・門司港駅着コース」は6月29日9時に博多駅を出発し、正午前に門司港駅へ到着予定です。「門司港駅発・博多駅着コース」は同日14時35分に門司港駅を出発し、17時前に博多駅へ到着予定となっています。
旅行代金は1人あたり9800円ですが、1万2800円の「後方展望ラウンジ時間帯入場付きプラン」を選択すると、貨物線(鹿児島本線旧線)を走行中に、進行方向後方にある展望ラウンジから景観を楽しむことができるそうです。また、ツアー参加者全員に記念乗車券がプレゼントされる予定です。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
5速MT搭載! ホンダの爆速スポーツ「軽トラック」に反響殺到!「マジで買います!」「もはや農道のNSX」の声も! 超パワフルな「ターボ」搭載した“最強”商用車「T880」コンセプトに大注目!
ロシア軍が誇る「世界最大級の自走砲」が返り討ちに “撃ち負ける瞬間”を上空から捉えた映像が公開
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント